2022/3/15 |
「未来博士3分間コンペティション2021」の受賞者らが学長に報告しました |
|
2022/2/22 |
「未来を拓く地方協奏プラットフォーム第14回成果報告会」をオンライン開催します |
|
2022/1/12 |
「第132/133回コンソーシアム人材セミナーi n山口」を開催しました |
|
2021/11/19 |
「第132/133回コンソーシアム人材セミナーi n山口」を開催します |
|
2021/11/18 |
「未来博士3分間コンペティション2021(オンライン)」の英語部門で共同獣医学研究科のLitaさんがSpringer Nature AwardとPeople's
Choice Awardを、日本語部門で創成科学研究科の伊藤さんがコニカミノルタ動画賞を受賞 |
|
2021/7/7 |
徳島大学開催オンライン人材セミナー(7月27日(火)、K2 Partnering Solutions株式会社)のお知らせ |
2021/7/6 |
Call for applications-HIRAKU 3MT Competition 2021 (Deadline Auguest4 17:00) |
2021/7/6 |
「未来博士3分間コンペティション2021」発表者募集(エントリー締切 8月4日(水)17:00) |
2021/6/30 |
「未来を拓く地方協奏プラットフォーム第13回成果報告会」をオンライン開催します |
2021/6/18 |
「第129回コンソーシアム人材セミナーin山口」と「キャリアデザインⅡ(2021年度第8講)」の共催セミナーをオンライン開催 |
2021/5/14 |
広島大学が開催するコンソーシアム人材セミナーのお知らせ |
2021/4/26 |
「第129回コンソーシアム人材セミナーin山口」と「キャリアデザインⅡ(2021年度第8講)」の共催セミナーをオンラインにて開催します |
2021/4/26 |
博士後期課程院生および若手の任期付き研究員対象2021年度長期インターンシップ希望者募集 |
2021/2/12 |
「未来を拓く地方協奏プラットフォーム第12回成果報告会」をオンライン開催 |
2021/1/28 |
「未来博士3分間コンペティション」2019と2020の受賞者が学長に報告 |
2020/1/28 |
第15期コンソーシアム教員の公募(女性限定) |
2020/12/02 |
「未来博士3分間コンペティション2020(オンライン)」において 創成科学研究科(工学)ライフサイエンス専攻博士後期課程1年の山田耕輝さんが
最優秀賞(日本語部門)とマツダ動画賞をダブル受賞 |
2020/11/25 |
「第110回コンソーシアム人材セミナーin山口」を開催しました |
2020/10/30 |
「未来博士3分間コンペティション2020」(オンライン)視聴者募集
Invitation
to Join the Audience for the HIRAKU 3MT Competition 2020 (online) |
2020/10/9 |
「第110回コンソーシアム人材セミナーin山口」を開催します |
2020/9/9 |
Call for applications - HIRAKU 3MT Competition 2020 |
2020/9/3 |
「未来博士3分間コンペティション2020」発表者募集 |
2020/7/22 |
「第109回コンソーシアム人材セミナーin山口」と「キャリアデザインⅡ(2020年度第12講)」の共催セミナーをオンライン開催 |
2020/7/17 |
「未来を拓く地方協奏プラットフォーム第11回成果報告会」をオンライン開催 |
2020/6/15 |
「第11回未来を拓く地方協奏プラットフォーム成果報告会」を開催します |
2020/6/3 |
「第109回コンソーシアム人材セミナーin山口」 と「キャリアデザインⅡ(2020年度第12講)」の共催セミナーをオンラインにて開催します |
2020/2/28 |
3月18日のJSPS特別研究員説明会(TV配信)は中止になりました |
2020/2/13 |
JSPS特別研究員説明会をTV配信 |
2019/12/23 |
博士後期課程院生および若手の任期付き研究員対象
2019年度長期インターンシップの第二次募集について |
2019/09/26 |
「未来博士3分間コンペティション2019」において 創成科学研究科(工学)ライフサイエンス系専攻博士後期課程2年の崔亮秀さんが戸田工業賞を受賞 |
2019/08/22 |
「未来を拓く地方協奏プラットフォーム第9回成果報告会」を開催 |
2019/07/25 |
第11期コンソ教員(知能情報工学)の再公募 |
2019/07/18 |
「第89回コンソーシアム人材セミナーin山口」と「キャリアデザインⅡ(2019年度第11講)」のジョイントセミナーを開催しました |
2019/06/26 |
「未来を拓く地方協奏プラットフォーム第9回成果報告会」開催について |
2019/06/06 |
「未来博士3分間コンペティション2019」発表者募集について |
2019/05/29 |
第11期コンソ教員の公募期間を延長しました |
2019/05/20 |
「第89回コンソーシアム人材セミナーin山口」と「キャリアデザインⅡ(2019年度第11講)」のジョイントセミナーを開催します(講師=安川電機) |
2019/04/22 |
博士後期課程院生および若手の任期付き研究員対象
2019年度長期インターンシップの希望者募集 |
2019/03/29 |
「サイズ生物学ワークショップ2019」を開催 |
2019/03/29 |
第11期コンソーシアム教員の公募 |
2019/01/25 |
「第72回コンソーシアム人材セミナーin山口」(講師=元海洋研究開発機構、現在(株)ベッツ)を開催しました。 |
2019/01/21 |
「未来博士3分間コンペティション」の受賞者が学長に報告しました |
2018/12/05 |
「第72回コンソーシアム人材セミナーin山口」(講師=元海洋研究開発機構、現在(株)ベッツ)を開催します |
2018/09/27 |
「未来博士3分間コンペティション2018」において、創成科学研究科(理学)自然科学系専攻博士後期課程2年の田代啓悟さんが、オーディエンス賞(日本語部門)と戸田工業賞を受賞 |
2018/07/30 |
ジョイントセミナー「グローバル化時代の研究者・技術者-技術系社員の海外駐在経験談」を開催しました |
2018/06/20 |
「第69回コンソーシアム人材セミナーin山口」と「キャリアデザインⅡ」とのジョイントセミナーを開催します(講師=安川電機) |
2018/06/06 |
「未来博士3分間コンペティション2018」発表者募集について |
2018/04/20 |
平成29年度の長期インターンシップ派遣者に認定書を授与 |
2018/02/23 |
JSPS特別研究員説明会のTV配信について |
2018/02/15 |
「未来を拓く地方協奏プラットフォーム第6回成果報告会」を開催しました |
2018/02/09 |
博士後期課程院生および若手の任期付き研究員対象
平成30年度長期インターンシップの希望者募集 |
2018/02/07 |
「第49回コンソーシアム人材セミナーin山口」を開催しました |
2018/01/29 |
コンソーシアム教員の公募(循環環境工学) |
2018/01/17 |
プレゼンテーションセミナー「達人から学ぶ研究プレゼンテーションの極意」の開催について |
2018/01/09 |
「未来を拓く地方協奏プラットフォーム第6回成果報告会」開催について |
2018/01/09 |
第49回コンソーシアム人材セミナーin山口(講師=海洋研究開発機構)開催について |
2017/12/07 |
博士後期課程院生および若手の任期付き研究員対象 長期インターンシップの希望者第二次募集 |
2017/12/06 |
「未来博士3分間コンペティション2017」において連合農学研究科博士課程1年の飯田亮平さんがマツダ賞を受賞 |
2017/12/05 |
「第46回コンソーシアム人材セミナーin広島」(講師:ベネッセ)をTV配信 |
2017/11/21 |
「第45回コンソーシアム人材セミナーin広島」(講師:ユニロボット)をTV配信 |
2017/11/01 |
「第43回コンソーシアム人材セミナーin徳島」(講師:大学の高度専門職員)をTV配信 |
2017/10/23 |
「第44回コンソーシアム人材セミナーin広島」(講師:前田特許事務所)をTV配信 |
2017/10/04 |
「第41回コンソーシアム人材セミナーin広島」(講師:産総研)をTV配信 |
2017/09/06 |
「未来博士3分間コンペティション2017」発表者募集について |
2017/06/28 |
「未来を拓く地方協奏プラットフォーム 第5回成果報告会」開催について |
2017/06/20 |
「第40回コンソーシアム人材セミナーin広島」(講師:サッポロホールディングス社)TV配信について |
2017/05/12 |
平成28年度の長期インターンシップ派遣者に認定書を授与 |
2017/04/26 |
長期インターンシップの希望者募集について |
2017/03/14 |
コンソーシアム教員の公募(応用化学) |
2017/02/22 |
「未来を拓く地方協奏プラットフォーム 第4回成果報告会」開催について |
2017/02/17 |
「第35回コンソーシアム人材セミナーin山口」を開催しました |
2017/01/12 |
「第35回コンソーシアム人材セミナーin山口」開催について |
2016/12/12 |
「未来博士3分間コンペティション2016」の受賞者らが学長に報告 |
2016/09/30 |
「未来博士3分間コンペティション2016」において本学大学院生3名がHIRAKU学長特別賞など4件受賞 |
2016/08/10 |
「未来を拓く地方協奏プラットフォーム第3回成果報告会」を開催 |
2017/03/14 |
コンソーシアム教員の公募(応用化学) |
2017/02/22 |
「未来を拓く地方協奏プラットフォーム 第4回成果報告会」開催について |
2017/02/17 |
「第35回コンソーシアム人材セミナーin山口」を開催しました |
2017/01/12 |
「第35回コンソーシアム人材セミナーin山口」開催について |
2016/12/12 |
「未来博士3分間コンペティション2016」の受賞者らが学長に報告 |
2016/09/30 |
「未来博士3分間コンペティション2016」において本学大学院生3名がHIRAKU学長特別賞など4件受賞 |
2016/08/10 |
「未来を拓く地方協奏プラットフォーム第3回成果報告会」を開催 |
2016/07/07 |
未来を拓く地方協奏プラットフォーム(HIRAKU)第3回成果報告会
~HIRAKUから博士後期課程への誘い~ (ポスター) |
2016/07/04 |
「未来博士3分間コンペティション2016」発表者募集について |
2016/05/11 |
長期インターンシップ 希望者募集について |
2016/03/08 |
JSPS特別研究員説明会の開催(TV配信) |
2015/12/15 |
「未来博士3分間コンペティション2015」において 連合農学研究科博士課程2年の田崎英祐さんが最優秀賞を受賞 |
2015/10/14 |
コンソーシアム教員の公募(女性限定・果樹園芸学) |
2015/09/15 |
第4回 若手研究者シーズ発表会「医療・健康と化学」発表者募集 |
2015/08/26 |
「未来博士3分間コンペティション」発表者募集について |