包括連携とは,大学教員と企業担当部署とがそれぞれに連携して共同研究や受託研究を実施する通常の産学連携とは異なり,
大学と企業等のトップ同士が覚書を交わすなどして,組織と組織が責任を持って,研究や技術開発,その他様々な交流や人材育成など,幅広く連携協力するものです。
連携先 | 協定締結日 | 協定期間 | 協定内容・目的 | 担当部署 |
---|---|---|---|---|
宇部興産株式会社![]() |
平成16年4月1日 | 平成27年3月31日(延長可能) |
|
学術研究部産学連携課 |
株式会社トクヤマ 徳山製造所 | 平成16年10月26日 | 平成27年3月31日(延長可能) |
|
学術研究部産学連携課 |
宇部市![]() |
平成16年12月21日 | 平成18年3月31日(自動更新) |
|
学術研究部産学連携課 |
国土交通省中国地方整備局![]() |
平成18年3月15日 | 平成19年3月31日(自動更新) |
|
学術研究部産学連携課 |
財団法人横浜企業経営支援財団 | 平成20年10月15日 | 平成21年3月31日(自動更新) |
|
学術研究部産学連携課 |
独立行政法人山口県産業技術センター![]() |
平成23年5月31日 | 平成24年3月31日(自動更新) |
|
学術研究部産学連携課 |
山口銀行 株式会社MOT総合研究所 ![]() |
平成27年1月16日 | 平成28年3月31日(自動更新) |
|
学術研究部産学連携課 |