ページの本文へ
交通アクセス  サイトマップ

教職員の組織的な研修等の共同利用拠点(知的財産教育)

認定期間

3年間(平成27年7月30日~平成30年3月31日)
※5年間 延長認定されました。(平成30年4月1日~令和5年3月31日)
※さらに5年間 延長認定されました。(令和5年4月1日~令和10年3月31日)

目的・概要

知財教育FDと知財関連SD及び関連知財教材の拡充開発を行い,また山口大学が保有する過去約10年間で開発した資産に学部1年生の全学必修知財教育から理工系大学院,技術経営研究科(専門職大学院)で実施した知財教育のノウハウを組み合わせて,本拠点が,

  • ①知財教育構築に向けたコンサルティング
  • ②知財教育FD
  • ③知財関連SD
  • ④教材提供
  • ⑤特許検索システム機能の提供
  • ⑥経年的に他地域拠点の形成

     

を図り,各大学等の知財教育実質化と自立化等を進めることを目的としている

組織体制

拠点組織図-2

知財教育・特許等の無料相談の山大ホットラインの開設

このたび,知財教育拠点活動の展開や,大学の社会貢献の更なる推進、地方創生事業支援の一環として,知財関連のお悩み相談窓口(山大ホットライン)を山口大学の知的財産センターに開設しました。

詳細は,知財教育・特許等の無料相談の山大ホットラインの開設 よりご確認ください。

拠点事業概要(パンフレット)

拠点事業活動状況

共同利用拠点 地方協力大学・関係機関

  • ■ 地方協力大学

    • 新潟大学地域創生推進機構
    • 福井大学産学官連携本部
    • 大分大学産学官連携推進機構
  • ■ 関係機関

    • 一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
    • 発明協会
    • (公益)著作権情報センター

※山口大学における知的財産教育については 知的財産教育について よりご確認ください。