山口大学工学部卒業生の起業家、 
創業35年のベテラン女性経営者、という講師2名をお招きし、セミナーを開催いたします。 
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。  
【講演】 
第1部(14:30~16:00) 
◇音楽を生み出す人をハッピーにする ~大学発ベンチャー 株式会社クレオフーガの挑戦~  
  
【講師】 
 株式会社クレオフーガ 取締役COO  山口 真央 氏 
【略歴】 
 1983年生まれ、岡山県出身。山口大学工学部知能情報システム学科卒業。 
 岡山県のシステム会社に入社後、業務システムや基幹システムのSE、PMを経験。クレオフーガ入社後はエンジニアとして音楽サービス群の設計開発を担当し、 
 2012年より取締役CTOに就任、2018年4月より取締役COOとして事業の統括を務める。 
 株式会社クレオフーガは、岡山県岡山市を本社とするIT企業。音楽コンテストサービスの「CREOFUGA」や、ストックミュージックサービスの「Audiostock」を運営する。代表サービスの「Audiostock」は音楽の使用ライセンスを売買できるサービス。クリエイターは自身で制作した音楽を登録して使用権を販売することができ、売上に応じた印税を受け取ることができる。顧客は購入手続きを行うだけで音楽の利用許諾を得ることができ、映像・ゲーム・アプリ等の商用コンテンツに音楽を組み込むことができる。 
 2018年3月、スペースシャワーネットワーク、日本ベンチャーキャピタル、広島ベンチャーキャピタル、FFGベンチャービジネスパートナーズ、トマト銀行、港京共創科技投資を引受先とする第三者割当増資により総額2.6億円の資金調達を実施。 
  
第2部(16:10~17:40) 
◇働き方改革と起業のススメ ~女性経営者の強みを活かす~  
  
【講 師】 
 株式会社コスモピア 代表取締役 
 女性創業応援やまぐち株式会社 取締役  田子 みどり 氏 
【略 歴】 
 1960 年山口県萩市生まれ。 
 早稲田大学在学中に、女子学生による科学タレントチーム「ザ・コスモス」を結成し、経団連軽井沢フォーラムでサイエンスショーをプロデュースし好評を得る。 
 同時に、企業社会における戦力としての女子学生への期待値の低さを実感し、自分たちの仕事作りのために、1983 年大学卒業時に株式会社コスモピアを設立、代表取締役に就任する。 
 公職では、一般社団法人東京ニュービジネス協議会特別理事、一般社団法人女性活躍委員会理事、NPO 法人ふるさと山口経営者フォーラム常務理事事務局長、萩市ふるさと大使などを務めている。 
 また、経産省や文科省など中央省庁や、東京都など自治体の審議会・委員会委員を多数歴任。子育て中はPTA会長も経験し、「起業」「女性の働き方」「地域活性化」などの講演も多い。 
  
 |