日時 | 2024/8/22(木)13:00~18:00 |
会場 | 対面・オンライン開催 |
内容 | ◆◆日中シンポジウム「仮想空間における知的財産の保護」(情報ネットワーク法学会ビジネス法務研究会)◆◆ 情報ネットワーク法学会ビジネス法務研究会主催のシンポジウムが開催されます。 日 時:2024年8月22日(木)13:00~18:00 場 所:慶應義塾大学三田キャンパス北館ホール・オンライン 主 催:情報ネットワーク法学会ビジネス法務研究会 共 催:豊橋技術科学大学 後 援:金城学院大学研究推進・地域連携センタ―、山口大学大学研究推進機構知的財産センター
【概要】 仮想空間における知的財産法の適用については、近年議論の蓄積が進んでいるものの、 なお未解決の問題も少なくない。とりわけ仮想オブジェクトや行為主体のアイデンティティを めぐる権利や責任の帰属に関しては、国境を越えてサービスを提供するプラットフォーム 事業者との関係を含め、具体的な論点の所在はなお模索の途中にある。 本シンポジウムでは、中国と日本の研究者を招き、仮想空間における知的財産保護の現状を 整理し、比較法的な検討を行う。
【登壇者】 (中国法の観点から) 謝 晴川 (武漢大学副教授)「一つの商標、二つの世界?仮想空間における商標権保護の問題」 鄧 恒 (北方工業大学副教授)「仮想空間における意匠権保護の問題」 沈 偉偉 (中国政法大学副教授)「仮想空間におけるディープフェイクの起源と規制 音声権、肖像権、知的財産権の私法と公法の交錯の視点から」 (日本法の観点から) 蔡 万里 (豊橋技術科学大学准教授)「デジタルプラットフォーム運営事業者の法的責任について」 末宗 達行(金城学院大学准教授)「仮想空間におけるパブリシティ保護」 関 真也(弁護士)「仮想空間におけるデザインとブランドの保護~日本の著作権法・意匠法・不正競争防止法・商標法の現状と課題~」
司会:斉藤邦史(慶應義塾大学准教授)
申し込み・お問合わせ → 下記URLよりお願いいたします。 https://ip-virtual-space.peatix.com/
|
主催 | 主催:情報ネットワーク法学会ビジネス法務研究会 共催:豊橋技術科学大学 後援:金城学院大学研究推進・地域連携センター、山口大学大学研究推進機構知的財産センター |
参加費 | 参加無料 |
申込み・問い合わせ | https://ip-virtual-space.peatix.com/ |