ページの本文へ
交通アクセス  サイトマップ

2025年8月28日(木):知的財産判例セミナー第46回 ※オンライン開催【申込締切 8/26(火)】

(2025年7月31日掲載)
日時 2025年8月28日(木)16:20~17:50
会場 オンラインによる開催
内容

■■■■ 知的財産判例セミナー第46回 ■■■■■■

 

※オンライン開催 ※知的財産にご関心がある方ならどなたでも参加できます。

 

ドイツ著作権法における氏名表示権の近時の動向

―ドイツ最高裁2023年6月15日Microstock-Portal判決を中心に―

 

 

●日 時

2025年8月28日(木)16:20~17:50

 

著作者人格権法制の重要な参照対象のひとつでありながら、近時紹介が多くはないと思われるドイツ法の氏名表示権の動向について、契約による氏名表示権行使の放棄(Verzicht)が可能な場合がある旨を示したことによりリーディングケースとされる2023年6月15日Microstock-Portalドイツ連邦通常裁判所(最高裁)判決 (BGH GRUR 2023, 1619) を中心に検討を試みます。

 

[講師]追手門学院大学 法学部 准教授  志賀 典之 氏

〈講師略歴〉
 早稲田大学法学学術院助手、常葉大学法学部専任講師・准教授を経て、2022年より現職。博士(法学)。
早稲田大学知的財産法制研究所招聘研究員、日本知財学会誌編集企画委員などを務める。
 最近の論稿・解説として、「ドイツ著作権法におけるライセンスの排他性の時間的制限―著作権契約法
の選択肢としての一考察―」高林龍教授古稀記念論文集『知的財産法学の新たな地平』(日本評論社)、
「技術革新と著作権―AIと創作活動をめぐって―」『ディスカッション 法と社会』(八千代出版)など。

 

お問い合わせ・お申込みについて 

下記URLよりお申込み下さい。  ※申込締切8/26(火)

(※資料配布がある場合は、開催前までにメールにてご案内させていただきます。)

  https://forms.gle/D9pnhDBXZgK4B2f58

*ご入力いただいた個人情報につきましては、今回のイベントと今後機関からのご案内以外の目的で利用することはありません。

 

 

【申込完了後の自動送信メールについて】

上記申込フォームよりお申込完了後、「山口大学知的財産センター」から【参加申込完了、当日URLのご案内】についてのメールが、入力したメールアドレスに自動送信されます。 
(*「Googleフォーム」から届くメールとは別メールとなります。)

届かない場合は、メールアドレスの誤入力の可能性がありますので、メールアドレスをご確認の上、再度申込フォームより入力・送信してください。

講師 追手門学院大学 法学部 准教授  志賀 典之 氏
主催 山口大学 国際総合科学部・山口大学 大学研究推進機構 知的財産センター
参加費 無料
申込み・問い合わせ 【お申込みについて】
上記、申込フォームよりお申込み下さい。

【お問い合わせ】
山口大学 大学研究推進機構知的財産センター
TEL:0836-85-9942
E-Mail:ip_fdsd*yamaguchi-u.ac.jp(*を半角@に変更してください。)
資料等 20250828_第46回知的財産判例セミナーチラシ