ページの本文へ
交通アクセス  サイトマップ

2025年8月6日(水):パテントコンテスト事前セミナー

(2025年7月9日掲載)
日時 2025年8月6日(水)13:00~16:00
会場 吉田キャンパス 経済学部 D101教室
内容

●●●●●●●●パテントコンテスト事前セミナー●●●●●●

パテントコンテストとは、大学生の皆さんに自らの発明やデザインについて応募いただき、優秀作品について

実際に特許庁への出願を支援することで特許権・意匠権取得までの手続きを実体験していくものです。

 

【概要】

 本セミナーはパテントコンテスト応募のために「知的財産」について重要な要点を理解していくとともに、自分が

自分が思いついたアイデアや「発明体験・課題ワークショップ」(7月6日(日)実施)で具体化したアイデアについて

その発明の本質を掴み、更にブラッシュアップしていくためのセミナーです。

 特許出願手続き等を日々の業務で実際に行われている川島 祥一弁理士より、具体的な事例を踏まえながら

解り易くアドバイスをいただける貴重な機会です。

 

【日 時】2025年8月6日(水)13:00~16:00

【会 場】吉田キャンパス  経済学部 D101教室  ※常盤キャンパスからは無料送迎あり(11:00出発予定)

【対 象】山口大学 学生

【講 師】日本弁理士会 川島 祥一 氏

       (ScoopiP知的財産事務所 代表弁理士、日本弁理士会 知的財産支援センター委員)

【内 容】①パテントコンテスト応募のための「知的財産」要点解説

     ②パテントコンテスト応募に向けて、川島弁理士より具体的なアドバイスを

      もらいながら自身の発明をブラッシュアップする。

【応 募】下記URLよりお申込みください。締切:7月25日(金)

     ※締切を過ぎても定員内であれば対応しますので、問い合わせ先にご確認ください。

     https://forms.gle/6Shg3gG9GLPEEUBp7

 

※本ワークショップは、文部科学省・特許庁・日本弁理士会・(独)工業所有権情報・研修館 主催 の

「パテントコンテスト・デザインパテントコンテスト」に対応するものです。

講師 日本弁理士会  川島 祥一氏
主催 山口大学 大学研究推進機構知的財産センター
参加費 無料
申込み・問い合わせ 【お申込みについて】締切:2025/7/25(金)
上記、申込フォームよりお申込み下さい。
お申込み後、後日ご案内メールを送付いたします。

【お問い合わせ】
山口大学 大学研究推進機構知的財産センター
TEL:0836-85-9942
E-Mail:ip_fdsd*yamaguchi-u.ac.jp(*を半角@に変更してください。)
資料等 パテントコンテスト事前セミナー2025