日時 | 2025年2月12日(水)16:20~17:50 |
会場 | オンラインによる開催 ※申込み後ご招待 |
内容 | ■■■■■■知財教育FDセミナー■■■■■■ 報告者は、高専時代から知財教育を担当し、山口大学に所属替え後は知財センターが全学の知財教育を担う仕組作りにも関わってきました。2020年度、帝京大学に活動の場を移し共通教育運用に従事するとともに知財系科目を担当しています。 ここでは、限られた教員で価値デザイン・知財創造教育を進めた実践報告と、学内のPBL担当教員との連携事例を報告します。
山口大学は,文科省認定の知的財産教育研究共同利用拠点として,知財教育に関するFD・SDを広く実施しております。本セミナーはその一環として,令和4年度より実施しているものです。
◆日 時◆ 2025年2月12日(水)16:20~17:50
◆講 師◆ 帝京大学 共通教育センター センター長 教授 木村 友久氏
◆講師の略歴◆ 2020年04月 – 現在 帝京大学共通教育センターセンター長
◆対象者◆ 学内外どなたでも参加可能 ※参加無料
◆お申込みについて◆ 下記URLよりお申込み下さい。 https://forms.gle/huZfNpdQhT6HMEar8 *ご入力いただいた個人情報につきましては、今回のイベントと今後機関からのご案内以外の目的で利用することはありません。
◆◆申込完了後の自動送信メールについて◆◆ 上記申込フォームよりお申込完了後、「山口大学知的財産センター」から 届かない場合は、メールアドレスの誤入力の可能性がありますので、
なお、2/10(月)までにお申込みいただきました方には
|
講師 | 帝京大学 共通教育センター センター長 教授 木村 友久氏 |
主催 | 山口大学 大学研究推進機構 知的財産センター |
参加費 | 無料 |
申込み・問い合わせ | 【お申込みについて】 上記、申込フォームよりお申込み下さい。 【お問い合わせ】 山口大学 大学研究推進機構知的財産センター TEL:0836-85-9942 E-Mail:ip_fdsd*yamaguchi-u.ac.jp(*を半角@に変更してください。) |
資料等 | 20250212_知財教育FDセミナー第14回_チラシ |