□━━━━━━━━>> YUICメールマガジン <<━━━━━━━━■ ┃山口大学 大学研究推進機構 産学公連携センター/知的財産センター ┃ (旧)産学公連携・イノベーション推進機構(YUIC) ┃  http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/  ┃イベント情報や助成金情報、産学連携に関わるビジネス情報 ┃など様々な情報をお届けします。 ■━━━━━━━━━━━━━ < 第291号(2014年11月21日発行)> ━□ ┗┏━━━━━━━━━━【本号のコンテンツ】━━━━━━━━━━━┓   【1】人材育成プログラム開発者募集のお知らせ   【2】講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ    >>第6回知的財産教育セミナー       地図情報の著作権ビジネス(仮題)    >>産学連携学会 関西・中四国支部 第6回研究・事例発表会開催のご案内    >>医療シーン見学会    >>中小企業海外展開支援に関する説明会   【3】中国経済産業局からのお知らせ    >>7件のお知らせ   【4】ビジネス関連情報    >>後継者養成・経営力向上研修会開催のご案内    >>「第30回周南ベンチャーマーケット」出展企業募集のご案内   【5】研究開発助成金等の公募情報    >>NEDO、JST、造船学術研究推進機構、新化学技術推進協会(7件)   【6】JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出推進拠点』    〜地域の企業の皆様にご利用いただける設備・機器を揃えました〜   【7】お知らせ    >>企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【1】人材育成プログラム開発者募集のお知らせ ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■人材育成プログラム開発者の公募   山口大学大学研究推進機構では、この度、人材育成プログラム開発者  (非常勤職員)を新規募集しておりますので、お知らせいたします。  【採用日】平成26年12月1日以降のできるだけ早い時期  【応募締切】平成26年11月25日(火)必着  【採用人数】 1名  【応募資格】  (1)化学・石油化学プラントにおいて、製造現場における安全管理の   責任者としての経験を有すること、または同等の能力を有すること。  (2)大学教員、企業との調整・折衝能力があること。  【業務内容】   山口県内の石油・石炭化学コンビナート地域のプラント等における、   安定的な運用や設備等の維持管理を担う工場危機管理能力を有する   人材(プラント高度危機管理人材)を育成するプログラムの開発  (6科目程度を設定)及び実施のため、本学教員等との連携(指示)   の下、以下の業務を担当する。    ○プログラム開発の計画立案    ○講義・演習等の計画立案    ○大学教員・企業等の調整    ○開発されたプログラムの調整・監修 他  ●応募に関しては、下記URLをご覧ください。 http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/?p=2079  【お問合せ】   国立大学法人山口大学   学術研究部産学連携課 産学連携係    〒755-8611 山口県宇部市常盤台2丁目16-1    0836-85-9961 Fax0836-85-9962   E-mail:sh052@yamaguchi-u.ac.jp   *業務内容・応募資格については、以下にお問い合わせください。    産学公連携センター教授 向井    TEL :(0836)85−9972 ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【2】講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿   ■第6回知的財産教育セミナー   地図情報の著作権ビジネス(仮題) 【日時】平成26年12月3日(水)14:30〜16:00 【場所】山口大学吉田キャンパス 共通教育棟25番教室 【対象】山口大学教職員・学生 【講師】株式会社ゼンリン コーポレート本部        法務・知的財産部 西幹 真一郎 先生 【内容】株式会社ゼンリンでは、「知・時空間情報」の基盤となる各種情報     を収集、管理し、住宅地図庁などの各種地図、地図データベース、     コンテンツとして提供しています。また、「知・時空間情報」に     付帯、関連するソフトウェアの開発やサービスの提供を行っています。     本セミナーでは、地図情報の提供に関するノウハウをもとに、     地図の著作権ビジネスについての概要解説のみならず、地図製品の     フリーライド問題を取り上げ、創作性のないデータベースについて     も実務的な内容を中心にお話をいただきます。     (講義の後半では質疑応答も予定しています)     皆さんの多くも目にしている地図情報を著作権の観点から考える     機会にしてください。 【申込方法】下記必要事項を記入し、メールにてお申込み下さい。       ・<メール件名>第6回知的財産教育セミナーの申込み       ・【学生】氏名、学部、学科、学籍番号、連絡先(メールアドレス)        【教職員】氏名、所属、連絡先(メールアドレス)       申込み先:edu_ip@yamaguchi-u.ac.jp      ※「コンテンツ産業と知的財産」、「知的財産権法」を       履修していない学生で、当セミナーへの参加を希望する       学生は、可能であれば事前に上記必要事項を記入し、       メールにて申込をお願いします。       なお、当日の飛び込み参加も歓迎します。 【お問い合わせ】知的財産センター(教育部門) 担当:阿濱         TEL:0836-85-9943          E-Mail: s.ahama@yamaguchi-u.ac.jp    ■産学連携学会 関西・中四国支部   第6回研究・事例発表会開催のご案内  産学連携学会関西・中四国支部では、関西,中国,四国地方で産学官連 携活動に従事されている方々が、産学連携活動に関して地域が共有する課題 を解決し産学連携の促進に向けて、産学連携の事例や研究成果について情報 交換を行い、かつ、地域内の会員の交流を深められるよう、「第6回研究・ 事例発表会」を開催することとなりました。  産学連携学会の会員だけでなく当該エリア(関西、中国、四国地方)を はじめ、全国で産学連携の活動に従事している方を対象にしていますので、 ふるって参加下さるようお願い申し上げます。 1.発表会 【日時】平成26年12月5日(金) 11:00-17:45(時刻は予定) 【場所】愛媛大学 城北地区キャンパス メディアホール     (総合情報メディアセンター 1階)    住所 〒790-8577 愛媛県松山市文京町3番    ウェブサイト https://www.ehime-u.ac.jp/access/johoku/index.html 【参加費】   一般(会員,非会員) 1,000円   学生         500円 2.情報交換会 【日時】平成26年12月5日(金) 18:00-19:30(時刻は予定) 【場所】カフェレストラン「セ・トリアン」      (愛媛大学 城北地区キャンパス内)      住所 〒790-8577 愛媛県松山市文京町3番    ウェブサイト https://www.ehime-u.ac.jp/access/johoku/index.html 【参加費】   一般(会員,非会員)3,500円   学生        2,500円 3.発表、参加等、詳細につきましては、下記をご覧下さい。 ----------------------------------------------------------------- ★産学連携学会 関西・中四国支部第6回研究・事例発表会ウェブサイト  http://www.sgrk.shimane-u.ac.jp/j-sip-B150/meeting/6th-2014/ --------------------------------------------- ★産学連携学会 関西・中四国支部ウェブサイト  http://www.sgrk.shimane-u.ac.jp/j-sip-B150/ ----------------------------------------------------------------- 【問合せ・申込み先】 産学連携学会 関西・中四国支部 事務局 担当 北村寿宏 〒690-0816 松江市北陵町2番地 島根大学産学連携センター内 TEL:(0852)60-2290, FAX:(0852)60-2395 E-mail: j-sip-B150@riko.shimane-u.ac.jp ※お問合せはできるだけ電子メールでお願いします。 ■医療シーン見学会 【日時】平成26年12月12日(金) 14:00〜16:00 【見学場所】山口県立総合医療センター(防府市) 【対象】やまぐち医療関連成長戦略推進協議会の会員 【定員】15名(事前申込) 【参加料】無料 【締切】平成26年12月3日(水)      ※定員に達し次第締め切り 【お問い合わせ】 (地独)山口県産業技術センター イノベーション推進センター TEL:0836-53-5062 E-Mail:mishima@iti-yamaguchi.or.jp 詳細→ http://www.iti-yamaguchi.or.jp/docs/2014100900021/ ■中小企業海外展開支援に関する説明会 【日時】平成26年12月16日(火)15:00〜18:30 【場所】新山口ターミナルホテル クリスタルホール     http://www.ishida-ya.com/ 【内容】 15:05〜16:05   「ベトナムでのビジネス攻略法〜必要な人材とは〜」   講師:日本貿易振興機構 守部浩行 氏 16:15〜17:15  「海外進出に際して活用したい知財活用術」   講師:山口大学知的財産センター長・山口TL0代表取締役 佐田洋一郎 【参加費】無料 【懇親会】17:30〜18:30 【懇親会費】1,500円 【申込締切】平成26年12月12日(金) 【お申込み・お問合せ先】 山口大学 企画戦略部 国際・地域連携課 Tel: 083-933-5975 Fax: 083-933-5029 E-mail: numata@yamaguchi-u.ac.jp 担当 沼田 和輝 ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【3】中国経済産業局からのお知らせ   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ○第1回日本ベンチャー大賞 経済産業省が取り組んでいる、ベンチャー創造協議会では、若者な どのロールモデルとなるような、インパクトのある新事業を創出し た起業家やベンチャー企業を表彰する、日本ベンチャー大賞の第1 回の受賞候補者の募集を行っています。 日本ベンチャー大賞は、起業を志す人々や社会に対し、積極的に挑 戦することの重要性や起業家一般の社会的な評価を浸透させ、もっ て社会全体の起業に対する意識の高揚を図ることを目的に、実施す るものです。みなさまの応募をお待ちしています。 ・募集締切:平成26年11月25日(火) ※必着  平成27年1月〜2月に受賞者を決定し表彰式を開催する予定です。 ・問合せ先:経済産業省 経済産業政策局 新規産業室 詳細→ http://www.meti.go.jp/press/2014/10/20141028003/20141028003.html ○第6回ものづくり日本大賞(再掲) ものづくり日本大賞は、日本の産業・文化を支えてきた「ものづく り」を継承・発展させるため、ものづくりを支える人材の意欲を高 め、その存在を広く社会に知っていただくことを目的とする顕彰制 度です。 過去の受賞者からは、パブリシティ効果や求人・採用面での効果等 があったとの声が寄せられています。 日本の優れたものづくりを未来に受け継いでいくためにも、より多 くの方々に、ものづくり日本大賞に応募していただければ幸いです。  ・応募方法:第6回ものづくり日本大賞応募専用ウェブサイトから 応募書類をダウンロードし、Eメール又は郵送で応募してくださ い。 ・申込期限:平成26年12月15日(月) ※必着 ・問合せ先:中国経済産業局 地域経済課 詳細→ http://www.monodzukuri.meti.go.jp/index.html  ○省エネおもしろ教室!(広島会場) 中国経済産業局では「脱・温暖化フェア2014inひろしま」に 「省エネおもしろ教室!」のブース出展をします。 家庭における省エネルギーを進めていただくため、省エネ機器の展 示や省エネ工作教室などを行います。 みなさまのご来場をお待ちしています。   ・日時:平成26年11月21日(金) 10:00〜17:00     11月22日(土) 10:00〜16:00 ・場所:広島県立広島産業会館西展示館(広島市南区)   ・参加費:無料 ・問合せ先:中国経済産業局 エネルギー対策課 詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/event/energy/141114.html  ○次世代パワーデバイス技術セミナー 次世代パワー半導体を用いたデバイスは、その特性からアプリケー ションの開発・受動素子・材料など多角的な技術革新による性能向 上や市場拡大が期待されています。 中国地域の中小企業が関連分野への事業参入の検討や研究開発を進 め、事業化促進を図ることを目的に技術セミナーを開催します。み なさまの参加をお待ちしています。  ・日時:平成26年12月16日(火) 13:20〜16:40 ・場所:広島YMCA国際文化センター(広島市中区)   ・参加費:無料 ・主催:中国経済産業局、(公社)中国地方総合研究センター ・問合せ先:セミナー事務局((公社)中国地方総合研究センター) 詳細→ http://www.pv-chugoku.jp/file/20141216seminor.pdf          ○エコ・イノベーションメッセ2014inひろしまに出展します 中国経済産業局では、家電リサイクル法の普及啓発活動の一環とし て、エコ・イノベーションメッセ2014inひろしまに出展しま す。 家電製品のリサイクルをはじめ、経済産業省の3R施策に関する取 り組みを紹介します。みなさまのご来場をお待ちしています。   ・日時:平成26年11月21日(金)10:00〜17:00 11月22日(土)10:00〜16:00 ・場所:広島県立広島産業会館(広島市南区)   ・入場料:無料 ・問合せ先:エコ・イノベーションメッセ2014inひろしま事務局 詳細→ http://www.rcc.co.jp/eco/innovation/  ○第8回製品安全対策優良企業表彰の受賞企業が決定しました 経済産業省は、民間企業の製品安全に対する積極的な取組を促進し、 社会全体として製品安全の価値を定着させることを目的として、製 品安全対策優良企業表彰を平成19年度より実施しています。 この度、平成26年度第8回製品安全対策優良企業表彰として、 17社・機関が決定し、中国管内からは、以下の2社が受賞されま した。 ・商務流通保安審議官賞:  気高電機(株)  http://www.ps-award.jp/3-consumer/p24.html#award_09 ・特別賞:  カイハラ産業(株)  http://www.ps-award.jp/3-consumer/p24.html#award_14 ・表彰式:  平成26年11月20日(木)に東京で開催する、製品安全総点検セミナ  ーにて開催します。 ・問合せ先:中国経済産業局 消費経済課 詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/topics/shoukei/141111.html ○中四国環境ビジネスネット(B-net)フォーラム2014 <岡山県、公益財団法人岡山県産業振興財団> 岡山県と(公財)岡山県産業振興財団では、リサイクルビジネスの 広域ネットワーク形成などにより環境産業の振興を図るため、中四 国地域を中心に3R(リデュース・リユース・リサイクル)等の新 技術・関連製品などを紹介する、中四国環境ビジネスネット(B− net)フォーラム2014を開催します。 当日は中国四国地域を中心とする24企業・団体が一堂に会し、未 利用資源の利活用や環境関連の先進的な技術、製品等のポスターセ ッション、プレゼンテーションを行います。 みなさまの参加をお待ちしています。 ・日時:平成26年11月28日(金) 13:00〜17:00 ・場所:メルパルクOKAYAMA(岡山市北区) ・参加費:無料 ・内容:  1.基調講演「産業界を中心とした地球温暖化対策の動向について」  2.中国地域等の未利用資源利活用に関する先進技術のご紹介 3.中国四国地域を中心とした企業・研究機関によるポスターセッ ション ・申込方法:ウェブサイトからお申し込みください。 ・申込期限:平成26年11月24日(月) ・問合せ先及び申込先:(公財)岡山県産業振興財団  詳細→ http://bnet-okayama.jp/info_detail/show/42.html ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【4】ビジネス関連情報   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿   <統 計> ●規模別製造工業生産指数 平成26年9月分(速報)(中小企業庁)  詳細→ http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001127791&requestSender=dsearch <イベント> ▼【経営ノウハウを高めて新年を迎えませんか】  後継者養成・経営力向上研修会開催のご案内 山口県中小企業団体中央会では、組合等を構成する中小企業の後継者及び 若手経営者等を対象に、経営者として必要な知識等を学び、経営能力の 向上を図っていただくための研修会を開催します。 研修で経営ノウハウを高めて新年を迎えましょう! 【研修内容】 第1回 12月9日(火) 失敗しないための求人・面接のやり方 〜 優秀な社員を確保するための採用ノウハウ 〜 ・なぜ、採用・人材確保がうまくいかないのか? ・面接する者の心構えと基本的な考え方・ルール ・採用実務ノウハウ 第2回 12月16日(火) 経営戦略に役立てる決算書活用術と経営革新 1.会計知識がゼロでもわかる「決算書活用術」 2.経営革新と取り組み事例  詳細は、http://axis.or.jp/info/6519.html にアクセスし、  研修内容をご覧下さい。 【開催日時】   第1回 平成26年12月 9日(火) 14:30〜16:30   第2回 平成26年12月16日(火) 13:30〜16:30 【開催場所】   第1回   「ホテルサンルート徳山」銀河の間  周南市築港町8-33 Tel.0834-32-2611    第2回   「ソレーネ周南」研修室  周南市大字戸田2713番地 Tel.0834-83-330 【講 師】  第1回   特定社会保険労務士    アズワンコンサルティング 代表 小玉 隆一 氏  第2回   税理士・中小企業診断士 税理士法人いそべ              代表社員 小平 敏彦 氏 【事例発表】   株式会社サン精機 代表取締役  楠牟禮 勲 氏 【対 象】 若手経営者、後継者、経営幹部等 【定 員】 30名 【受講料】 無料 【お申し込み】  http://axis.or.jp/info/6519.html から申込書をダウンロードし、  必要事項をご記入の上、11月28日(金)までにFAX(083-925-1860)宛  に送信下さい。 【お問い合わせ】  山口県中小企業団体中央会   (山口県山口市中央4-5-16 山口県商工会館6階)   TEL 083-922-2606  FAX 083-925-1860 <募集> ▼「第30回周南ベンチャーマーケット」出展企業募集のご案内 周南ベンチャーマーケット協会主催の「第30回周南ベンチャー マーケット」を下記の日程で開催致します。 当イベントは、起業を志す個人や新規事業展開を図るベンチャー企業 のビジネスモデルの発表の場と、様々な分野のビジネスパートナーとの 出会いの場を提供する為、年2回程度開催しております。 今回は初の試みで《ホテルサンルート徳山》にて、西京銀行が主催する 「第1回西京ビジネスプランピッチコンテスト&展示商談会」と同時 開催致します。 尚、20日(金)には、これまでと同様プレゼンテーションと交流会も 予定しております。 現在、プレゼンテーション・ブースとブース出展企業様を募集中です。 ビジネスチャンスを広げる交流の場となっておりますので、この機会に ビジネスをPRしてみたい方々のご応募をお待ちしております。 開催要領は下記の通りです。  ■開催日時 平成27年2月20日(金)10:00〜17:15(予定)                    ※交流会は18時〜19時を予定               21日(土)10:00〜16:00                      (ブース展示のみ)  ■開催内容 ブース展示会/商談会(2日間10:00〜16:00)        企業プレゼンテーション・ビジネス交流会(20日のみ)  ■場  所 山口県周南市築港町8番33号 ホテルサンルート徳山  ■参 加 費 無料       ≪但し、交流会のみお一人様参加費3,000円が必要です≫  ■応募締切 平成26年12月1日(月)  ■申込方法 下記URLより参加イベントを選択の上お申し込み頂くか、        事務局までご連絡下さい。折り返し申込書をメールもしくは        FAXにて送信致します。        http://shunan-vm.gr.jp/joining.html  ■問合せ先 周南ベンチャーマーケット協会        事務局 西京銀行グループ潟Gス・ケイ・ベンチャーズ       (担当:廣兼・村中)TEL:0834-33-2661 FAX:0834-33-2662 ・開催内容はこちらからもご確認頂けます。  → http://shunan-vm.gr.jp/prev.html ・過去の周南ベンチャーマーケットについて  → http://shunan-vm.gr.jp/houkoku.html ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【5】研究開発助成金等の公募情報   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ 【NEDOからの公募】 ○費  目:省エネルギー技術開発制度の成果等の把握及び分析  公募期限:平成26年11月14日(金)〜平成26年11月28日(金)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/DA2_100075.html ○費  目:ゼロエミッション石炭火力技術開発プロジェクト/       クリーン・コール・テクノロジー推進事業/       日本の石炭火力発電技術の競争力強化の検討  公募期限:平成26年11月13日(木)〜平成26年11月28日(金)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/EV2_100094.html ○費  目:水素社会構築技術開発事業  公募期限:平成26年10月24日(金)〜平成26年12月1日(月)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/FF2_100119.html ○費  目:環境・医療分野の国際研究開発・実証プロジェクト/       ロボット分野の国際研究開発・実証事業/       災害対応ロボット研究開発(アメリカ)  公募期限:平成26年11月7日(金)〜平成26年12月8日(月)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/CD2_100018.html その他のNEDOからの公募情報につきましては、 下記のNEDOホームページよりご覧下さい。 http://www.nedo.go.jp/search/?type=koubo 【独立行政法人 科学技術振興機構からの公募】 ○費  目:フューチャー・アース:課題解決に向けたトランス       ディシプリナリー研究の可能性調査  公募期限:平成26年11月11日(火)〜平成26年12月17日(水)17時  詳細→  http://www.ristex.jp/examin/others/index.html 【造船学術研究推進機構からの公募】 ○費  目:平成27年度研究助成金交付テーマ募集  公募期限:〜平成26年12月31日(水)  詳細→  http://www.sajn.or.jp/redas/ 【公益社団法人 新化学技術推進協会からの公募】 ○費  目:第4回新化学技術研究奨励賞 募集  公募期限:平成26年11月1日(土)〜平成27年1月9日(金)午後5時  詳細→  http://www.jaci.or.jp/recruit/page_02_04_2015.html ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【6】JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出推進拠点』     〜地域の企業の皆様にご利用いただける設備・機器を揃えました〜  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■山口県地域の産学官連携の総合的な取り組みを推進するための拠点 『やまぐち イノベーション創出推進拠点』がJSTによって山口大学(常盤キャンパス)と山口県 産業技術センターに整備されました。 http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/innovation/  本拠点には下記に示す各種の設備・機器が設置されています。2機関が 従来から保有しているオープン利用機器もご利用いただけます。機器操作補助も 致します。 機器利用を検討したい、ご興味をお持ちの企業・研究者の方がいらっしゃいまし たらお気軽に下記お問い合わせ先までご連絡くださいますようお願いします。 ※消費税率の引き上げ等に伴いまして、H26年4月1日より機器利用料金が 改定されました。詳しくは拠点ホームページをご覧ください。  <本件についてのお問い合わせ先>  山口大学大学研究推進機構   電話:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962   電子メール:yuic@yamaguchi-u.ac.jp 研究設備リストはこちらから↓  http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/innovation/index.php?submode=mcyi_main ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【7】お知らせ ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜 当機構では、民間等からの技術相談や事業化に関わる相談などを受け付けています。 産学連携コーディネータが相談を受け、相談内容に応じて山口大学の教授,准教授, 助教,助手,技術職員,および本学が連携する大学・高専等の適任者を紹介します。 申込みの際には下記より用紙を入手、ご記入いただき、当機構(FAX:0836-85-9962) までファックスにてお送りください。 ----技術・事業化相談申込書------------------------------------- 申込書(pdf形式) http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/data/consulation_app.pdf 申込書(Word形式) http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/data/consulation_app.doc --------------------------------------------------------------- ++++++++// このメルマガについて //++++++++++++++++++++++++++++++++++  <1>このメールは、山口大学の各学部で教官のメーリングリストが整備 されている学部の方には、メーリングリストを通じて配送しています。    (該当のない方や、重複して送付されましたら、ご了承ください。)  <2>このメールは毎月2回(各月の第1週と第3週週末)、山口大学関係者 の他、登録された皆様にお届けします。  <3>ホットニュースがあるときには、号外をお届けすることもあります。  <4>バックナンバーはこちらのページからご覧ください。    → http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/?page_id=747  <5>学外の方で配信を中止されたい方は下記のページで解除またはその旨を   メールにお願いします。    配信解除ページ →  http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/icmag/regist/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄                YUICメールマガジン       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~            ご意見、ご要望は下記までどうぞ。               yuic@yamaguchi-u.ac.jp    編集/発行:山口大学 大学研究推進機構   〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1    TEL:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962    http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄