□━━━━━━━━>> YUICメールマガジン <<━━━━━━━━■ ┃山口大学 産学公連携・イノベーション推進機構(YUIC) ┃      http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/ ┃機構主催・共催のイベントや助成金情報、産学連携に関わるビジネス情報 ┃など様々な情報をお届けします。 ■━━━━━━━━━━━━━━ < 第225号(2011年10月7日発行)> ━□ ┃ ┗┏━━━━━━━━━━【本号のコンテンツ】━━━━━━━━━━━━┓   ◆機構からのおしらせ    ○企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜   ◆講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ    ○大学発ベンチャー起業セミナー ―産学連携 成功の条件―    ○キャリアとしてのドクターコース ― 学び・就職・職業 ―   ◆研究設備・機器(個別)紹介シリーズ(10) 〜全自動磁気細胞分離装置〜   ◆JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出推進拠点』    〜地域の企業の皆様にご利用いただける最先端の設備・機器を揃えました〜   ◆中国経済産業局からのおしらせ   ◆ビジネス関連情報・報告等   ◆研究開発助成金等の公募情報(7件)    ○NEDO、JST、シオノギ製薬  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――  ■□■□■□■     機構からのおしらせ    □■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜 当機構では、民間等からの技術相談や事業化に関わる相談などを受け付けています。 産学連携コーディネータが相談を受け、相談内容に応じて山口大学の教授,准教授, 助教,助手,技術職員,および本学が連携する大学・高専等の適任者を紹介します。 申込みの際には下記より用紙を入手、ご記入いただき、当機構(FAX:0836-85-9962) までファックスにてお送りください。 ----技術・事業化相談申込書------------------------------------- 申込書(pdf形式) http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/material/entry.pdf 申込書(Word形式) http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/material/entry.doc -------------------------------------------------------------- ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◇◆◇◆ 講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ ◆◇◆◇◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■平成23年度山口大学産学公連携・イノベーション推進機構セミナー(第4回) 大学発ベンチャー起業セミナー ―産学連携 成功の条件―  日 時:平成23年10月7日(金)16:00〜17:30  場 所:山口大学常盤キャンパス D棟41教室      (山口県宇部市常盤台2-16-1)  プログラム:   16:00〜 挨拶   16:05〜 講演:産学連携 成功の条件        辻 理 氏(サムコ株式会社 代表取締役社長)   17:25〜 挨拶  主 催:山口大学産学公連携・イノベーション推進機構  参加費:無料  *当日参加の受付もしておりますので、事前申込無しでも   ご参加頂けます。  お申込み・お問合せ先:   山口大学産学公連携・イノベーション推進機構(担当:坪井)   〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1   TEL:0836-85-9961,FAX:0836-85-9962   E-mail:yuic@yamaguchi-u.ac.jp  詳細→ http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/information/event.php?id=E2011092209241258 ■キャリアとしてのドクターコース ― 学び・就職・職業 ―  日 時:平成23年10月19日(水)14時30分〜16時30分  場 所:山口大学吉田キャンパス 理学部第14番講義室  対 象:山口大学大学院理工学研究科博士前期課程学生   山口大学大学院医学研究科応用分子生命科学系専攻博士前期課程学生      (理学系)   山口大学理学部学生  主 催:山口大学大学院理工学研究科  山口大学産学公連携・イノベーション推進機構 イノベーション人材育成支援室  プログラム:   1. 挨拶:理工学研究科長 田中和広   2. 講演(45分):   住友金属鉱山株式会社 技術本部 新居浜研究所 中井 隆行 氏   株式会社リガク 総務部人事課 課長 峯岸 俊行 氏  理工学研究科 自然科学基盤系専攻 永嶌 真理子 講師   3. パネルディスカッション(50分)    司会:山口大学学生支援センター平尾 元彦 教授   4. 質疑応答(15分) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 研究設備・機器(個別)紹介シリーズ(10) 〜全自動磁気細胞分離装置〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (このコーナーでは、JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベー ション創出推進拠点』で導入した最先端の研究設備・機器を中心に、山口大学 産学公連携・イノベーション推進機構に設置されている機器・設備を毎回一つずつ 取り上げ、仕様や特徴などの詳細をご紹介しています)  ■機器名:全自動磁気細胞分離装置autoMACSTMPro Starting Kit  ■設置場所:共同研究開発棟2階 環境・バイオ実験室  ■特徴:   細胞を磁気ビーズで標識し、目的細胞を分画するための装置で、   自動細胞解析分離分取システムの前処理に最適な装置です。   様々な細胞を生きたまま自動で磁気細胞分離できる装置。  ■仕様・構成:   ・総細胞数4×109個/サンプル    ・磁気標識細胞数2×108個/サンプル    サンプル吸引/溶出容量 0.2-50 ml ━━◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出推進拠点』 〜地域の企業の皆様にご利用いただける最先端の設備・機器を揃えました〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆━━  山口県地域の産学官連携の総合的な取り組みを推進するための拠点 『やまぐち イノベーション創出推進拠点』がJSTによって山口大学(常盤キャンパス)と山口県 産業技術センターに整備されました。  本拠点には下記に示す各種の最新設備・機器が設置されています。2機関が 従来から保有しているオープン利用機器もご利用いただけます。機器操作補助も 致します。 機器利用を検討したい、ご興味をお持ちの企業・研究者の方がいらっしゃいまし たらお気軽に 下記お問い合わせ先までご連絡くださいますようお願いします。  <本件についてのお問い合わせ先>  山口大学産学公連携・イノベーション推進機構 (担当: 林)   電話:0836-85-9976 FAX:0836-85-9952   電子メール:yuic@yamaguchi-u.ac.jp --【研究設備リスト】設置場所:山口大学 産学公連携・イノベーション推進機構---  ■サーマル電界放出形走査電子顕微鏡 JEOL JSM-7600F  ■透過型電子顕微鏡システム JEOL JEM-2100   ・集束イオンビーム加工観察装置 JEOL JEM-9320FIB  ■熱分解ガスクロマトグラフ・質量分析システム   1.ガスクロマトグラフ質量分析装置 島津 GCMS-QP2010Plus   (差動型示差熱天秤)Thermo Plus Evo   2.ガスクロマトグラフ質量分析装置 島津 GCMS-QP2010Plus   (加熱脱着装置)TD-20   (熱分解装置)PY-2020iD  ■CO/CO2有機炭素分析システム   1.ガス濃度分析装置 島津 CGT-7000タイプ1A   2.ガスクロマトグラフシステム 島津 GC-014AF/SPL   3.全有機炭素計 島津 TOC-Vcph  ■二次元輝度計 東陽テクニカ ICAM  ■ナノ粒子径分布測定装置 島津 SALD-7100  ■ソーラーシミュレータ EKO SS-156XIL  ■汎用画像センシングシステム   1.ハイビジョン認識システム   2.レーザー形状測定器 キーエンス LT-9010M  ■クリーンルーム   ドラフトチャンバー 2台設置   前室、更衣室、エアーシャワー設置  ■共焦点レーザー顕微鏡 ZEISS LSM710 NLO2  ■自動細胞解析分取システム   1.自動細胞解析分離分取システム BD FACSAria V   2.全自動磁気細胞分離装置 autoMACSTMPro Starting Kit   3.酵母用マイクロマニュピレーションシステム Singer MSM System 400   4.高速菌体移設装置 Singer Instruments RoToR HDA  ■細胞培養装置   1.蛍光顕微鏡 キーエンス BZ-8100   2.吸収測定装置 HITACHI U-5100   3.発光測定装置 ベルトールドジャパン(株)LB960   4.蛍光測定装置 ベルトールドジャパン(株)LB970   5.細胞培養装置    ・微生物細胞培養装置 NBS NB-250-5    ・動物細胞培養用高密度細胞培養装置 Bellostage-3000    ・CO2インキュベーター SANYO MCO19AIC   6.超低温フリーザー SANYO MDF-1156ATN   7.超低温フリーザー SANYO MDF-U384   8.オートクレーブ TOMY LSX-700   9.CO2インキュベーター SANYO MCO-19AIC(UV)   10.CO2インキュベーター SANYO MOC-18M  ■超遠心機   1.超遠心機 BECKMAN COULTER Optima L-100XP   2.高速冷却超遠心機 BECKMAN COULTER Avanti J-E  ■イメージングシステム   1.イメージングサイトメーター IN Cell Analyzer 2000システム   2.イメージアナライザー TyphoonFL9000BGR   3.生細胞遺伝子発現解析システム BioTek社Synergy MX SMATBL --【研究設備リスト】設置場所:山口県産業技術センター ------------------  ■フィールドエミッションオージェ電子顕微鏡 JAMP-9500F  ■X線CT装置 島津 inspeXio SMX-225CT  ■基板評価システム   1.レーザー干渉平面度測定装置 (株)二デックFlatMaster200XRA-Wafer   2.干渉膜厚計 日本電計(株)TW-10-40000-5L-D2 ***********************************           中国経済産業局からのおしらせ *********************************** ○教育機関等における留学生支援関係者向け研修会を開催  平成19年度から経済産業省、文部科学省の共同事業として実施している 「アジア人財資金構想」における「就職支援」「ビジネス日本語教育」「日本 ビジネス教育」事業について、「アジア人財資金構想」事業により蓄積した知見や ノウハウを提供することで、今後の各大学等における留学生受入体制の整備と 充実に寄与することを目的として研修会を開催します。  教育機関関係者のみならず国際交流活動に取り組まれている関係者の皆様方も、 この機会に是非ご参加ください。 ■日  時 平成23年10月13日(木)10:30〜16:30 ■会  場 財団法人ひろしま国際センター 会議室       (広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ6F) ■主  催 経済産業省 ■共  催 一般社団法人 教育ネットワーク中国広島県       留学生活躍支援センター ■協  力 独立行政法人日本学生支援機構       財団法人ひろしま国際センター ■運  営 アジア人財資金構想プロジェクトサポートセンター ■参 加 費 無料 ■定  員 40名(事前申込制) ■申込方法 下記、Webサイトからお申し込みください。         http://www.ajinzai-sc.jp/seminar.html ■申込先・ アジア人財資金構想プロジェクトサポートセンター  問合せ先 (担当:久保田)        TEL:03-6303-3571/FAX:03-3502-2170        meilto: shitsumon@ajinzai-sc.jp 詳細ページ→ http://www.ajinzai-sc.jp/seminar_06.html ○〜中国地域太陽電池フォーラム〜第1回課題検討会の開催について 太陽光発電システムの施工と保守に関する課題  中国経済産業局では、平成21年9月に太陽電池分野における産学官の連携組織 「中国地域太陽電池フォーラム」を立ち上げ、太陽電池メーカと半導体装置 メーカ等地場企業とのネットワークを構築することにより、当地域における 太陽電池関連産業創出をめざしています。  本フォーラムの今年度の活動の一つとして、事業化に向けての課題を取り上げ、 ディスカッションを通じて掘り下げを行う「課題検討会」を年3回程度実施 することにしました。  第1回課題検討会では、住宅向けを中心とした太陽電池の施工や保守面から 見た諸課題に対し、この分野に幅広い知見を有されている講師をお迎えし、 現状の技術課題や将来展望に関し講演をいただきます。 ■日  時 平成23年10月11日(火)14:00〜17:00 ■場  所 TKP広島シティセンター A-6       (広島市東区若草町12-1 AIC広島オフィス棟7階)   ※広島駅新幹線口から徒歩1分 ■プログラム       ◆講演(1) 14:00〜15:30        「太陽光発電システムの運用の実態と保守点検の必要性」        (独)産業技術総合研究所 太陽光発電工学研究センター         システムチーム 研究チーム長  加藤 和彦氏       ◆講演(2) 15:40〜16:30        「太陽光発電システムの施工に関して」                      長州産業株式会社 生産技術本部 企画開発部技術開発課         新見 俊晴氏        ◆ディスカッション 16:30〜17:00       ◆懇親会 17:30〜19:00 ■主  催 中国地域太陽電池フォーラム ■定  員 50名 ■参 加 料 無料(懇親会費 3,000円) ■申込方法 詳細ページの申込書により、EメールまたはFAXでお申し込み       ください。        FAX:082-545-2871        mailto:MCTR-HO-HIR@cc.mctr.co.jp ■問合せ先(中国地域太陽電池フォーラム事務局)       (株)三菱化学テクノリサーチ 情報センター広島        TEL:082-545-2870       中国経済産業局 地域経済部 電子・情報産業担当        TEL:082-224-5630 詳細→ http://www.pvforum.jp/ ○Rubyを活用した新たなビジネス創出に向けて2011 in 松江  ちゅうごく地域Rubyビジネスフォーラムでは、平成23年度の事業の本格化に あたり、Rubyを取り巻く最新情報やRubyビジネスの先行事例を通じた情報共有を 行うことを目的に「Rubyを活用した新たなビジネス創出に向けて2011 in 松江」 を開催します。 ■日  時 平成23年10月17日(月)14:30-17:00 ■場  所 松江テルサ4階大会議室        (松江市朝日町478-18/JR松江駅北口) ■定  員 100名程度(無料) ■申込方法 下記詳細ページの申込書によりFAX又はe-mailにて        お申し込みください ■主  催 ちゅうごくRubyビジネスフォーラム ■後  援 島根県、松江市、(社)島根県情報産業協会(予定) ■問合せ先 ちゅうごく地域Rubyビジネスフォーラム事務局        (株)Matsudaビジネスコンサルタント(担当:松田)        TEL:082-501-5097 FAX:082-501-5097 詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/event/denshijyoho/110922_1.html ○「安全保障貿易管理説明会(適格説明会)」開催(広島会場、岡山会場追加)  経済産業省では、安全保障貿易管理の重要性や具体的な輸出管理のポイント等に ついて広く理解が得られるよう、随時説明会を実施しております。  このたび、広島市及び岡山市において以下のとおり開催することとなりましたので、 ご案内いたします。 <広島会場> ■日  時 平成23年10月17日(月) 14:00〜16:30 ■場  所 広島合同庁舎 共用第11会議室       (広島市中区上八丁堀6-30 広島合同庁舎4号館2階) ■主  催 経済産業省、中国経済産業局 ■参 加 費 無料 ■定  員 100名(原則先着順) <岡山会場> ■日  時 平成23年10月18日(火) 14:00〜16:30 ■場  所 岡山商工会議所 1階大会議室     (岡山市北区厚生町3-1-15 岡山商工会議所ビル1階) ■主  催 経済産業省、中国経済産業局 ■参 加 費 無料 ■定  員 100名(原則先着順) ■申込方法 下記詳細ページから、参加希望会場の参加申込書に必要事項を       ご記入の上、FAXにてお申込みください。 ■申込先・問合せ先 中国経済産業局産業振興課(担当:林、前田)            TEL: 082-224-5638/FAX: 082-224-5642 詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/policy/seisaku/p6.html#tsusho ○「社会人基礎力育成グランプリ2012」参加チーム募集について  経済産業省では、大学での授業・活動を通じて、学生の「社会人基礎力」が どれだけ成長したかを競う「社会人基礎力育成グランプリ2012」を開催します。  今回で5回目となる当グランプリでは、全国6カ所で開催する予選大会を 勝ち抜いたチームが競う決勝大会で、最も参加学生の「社会人基礎力」の 成長がみられた授業を実施した大学を、経済産業大臣賞として表彰することと なります。  大学生・短期大学生・大学院生の皆様におかれては奮ってご応募ください。 <予選大会> ■日  時  ○北海道・東北地区 平成23年11月22日(火)            於:経済産業省東北経済産業局(宮城県仙台市) ○関東地区     平成23年11月21日(月)            於:経済産業省(東京都千代田区) ○中部地区     平成23年11月25日(金)            於:日本経済新聞社名古屋支社(愛知県名古屋市) ○近畿地区     平成23年11月24日(木)            於:経済産業省近畿経済産業局(大阪府大阪市) ○中国・四国地区  平成23年11月29日(火)            於:経済産業省四国経済産業局(香川県高松市) ○九州・沖縄地区  平成23年11月18日(金)            於:日本経済新聞社西部支社(福岡県福岡市) ※各会場10:00〜17:00開催予定 <決勝大会> ■日  時 平成24年2月27日(月) ■場  所 東京・大手町 日経ホール ■応募期間 平成23年9月9日(金)〜平成23年10月18日(火) ■申込方法 下記詳細ページからご登録ください。 ■申込先・問合せ先 経済産業政策局産業人材政策室            TEL:03-3501-2259(直通) 詳細→ 社会人基礎力.net https://www.kisoryoku.net/grandprix/ ○『地域活性化応援会』(in広島、松江、岡山、鳥取、山口)の開催案内  人口減少や少子高齢化など我が国の社会構造は大きく変化しています。また、 地域間の格差といわれる問題が生じており、各地域が抱える課題もさまざまです。 こうした中、これまでの地域づくりをあらためて見つめ直し、地域自らが、その 特性や課題に応じた独自の取組により、地域を活性化していくことが求められて います。  そこで、多様化する地域のニーズに応えつつ、自主的・自立的な地域づくりに 向けたきっかけをつくる場、ヒントを得る場として、内閣官房地域活性化統合 事務局主催により、中国地方5県において地域活性化応援会が開催されます。  各分野における地域づくりのプロフェッショナルによる講演、個別相談などの プログラムが用意されていますので、積極的にご参加いただき、地域の活性化に 向けた取組の一助にしていただければと考えております。  ■各会場開催日及び開催場所 【広島会場】 9月29日(木) 広島市南区民文化センター(広島市) 【島根会場】 9月30日(金) 島根県民会館(松江市) 【岡山会場】 10月14日(金) きらめきプラザ(岡山市) 【鳥取会場】 10月19日(水) とりぎん文化会館(鳥取市) 【山口会場】 10月31日(月) 山口県周南総合庁舎「さくらホール」                (周南市) ■申込方法 下記詳細ページにてお申し込みください。 ■問合せ先 内閣官房 地域活性化統合事務局         TEL:03-5510-2463,FAX:03-3591-1973        中国経済産業局 総務企画部 参事官(企画担当)        TEL:082-224-5626,FAX:082-224-5641    詳細→ http://www.chiiki-info.go.jp/local/chugoku/ ○「グリーンエネルギー・クリスマス」参加募集のお知らせ  資源エネルギー庁では、12月1日〜25日にかけて実施する「グリーンエネルギー・ クリスマス」に参加していただける企業、自治体、団体等を募集します。  本キャンペーンを通じて、グリーンエネルギーに対する理解促進と普及拡大を 図りたいと考えており、多数の皆様の応募をお待ちしております。 ■応募方法 詳細ページにある申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXまたは       メールに添付して下記の申込先までお送りください。 ■締 切 り 平成23年10月31日(月) ■申 込 先 財団法人新エネルギー財団 広報室 担当:小栗、沼田        TEL:03-6810-0361 FAX:03-3982-5101        meilto:gep@nef.or.jp 詳細ページ→ http://www.meti.go.jp/press/2011/09/20110921001/20110921001.html ○医療機器ものづくりセミナーの案内【開催11/4】 −医療機器業界参入に向けて!−  自社の独自技術・革新的技術を用いて、医療機器分野に参入しようと している企業にとって、この分野は、薬事法への対応など敷居が高いと 考えられています。  今回は、参入を検討、または興味のある企業の皆様に対し、参入の不安を 少しでも解消することを目的として、医療機器業界の動向や業界参入の ポイントなどをご紹介させていただき、新たなものづくりへとつながる 可能性について、考えます。ご関心のある方は、ご参加ください。 ■日  時 平成23年11月4日(金)13:30〜17:05(17:15〜交流会) ■場  所 八丁堀シャンテ 3階 梅の間(広島市中区上八丁堀8-28) ■内  容   講演(1):「医療機器産業の動向と中小企業に期待したいこと」         テルモ株式会社 研究開発本部 開発戦略部         主席研究員 三澤 裕   講演(2):「医療機器ビジネスの特徴と中小企業」         NPO法人 医工連携推進機構 理事 西尾 治一   講演(3):「医療機器分野の現状とものづくり企業の参入体験による         課題解決」         (株)スズキプレシオン 代表取締役会長 鈴木 庸介 ■主  催 (公財)ひろしま産業振興機構、(財)岡山県産業振興財団       (財)やまぐち産業振興財団 ■後  援 中国経済産業局、広島県、岡山県、山口県 ■参 加 料 無 料(交流会参加の場合3,000円) ■申込方法 下記の詳細ページの申込フォームからお申込みください。 ■問合せ先 (公財)ひろしま産業振興機構        研究開発推進担当(担当:門永[かどなが])       TEL:082-240-7712/FAX:082-504-7317  詳細ページ→ http://www.hiwave.or.jp/Shien/syuseki/i_20111104/ ○「旬レポ中国地域」10月号発行  このたび、中国経済産業局電子広報誌「旬レポ中国地域」の10月号を 発行いたしました! ■特  集  「地域映像コンテンツネットワーク構築(勝手にえぇが特区)        事業」について ■お知らせ  ・統計調査票の提出について        ・経済産業省関係法律等の公布 ■調査・報告 ・インテレクチャル・カフェ広島         〜若手研究者を核とした「知」の融合〜を開催しました        ・RubyWorld Conference 2011の開催概要(報告)について        ・中国における日本産食品について        ・平成23年度「国内クレジット制度活用セミナー」         〜省エネ設備導入によるCO2等削減量の活用〜         を開催しました ■シリーズ  ・地域パートナーHOT情報         中国5県それぞれの取組み・見どころ・食材など…         地域に根ざした情報をお届け!        ・tweet!アドバイザー         『研究開発成果を事業化へ』         「新連携事業」支援制度を活用してステップアップ         『省エネ法の管理基準 雑感(その2)』 ■エッセイ  ・テクノえっせい         『環境適応がクルマの命』           広島工業大学名誉教授 中山勝矢         ・地球を笑顔に!         『バイオマスペレットを利用する〜地球に優しい自然          エネルギー〜』          (社)中国地域ニュービジネス協議会           チーフコーディネーター/竹内 善幸  詳細ページ→ http://www.chugoku.meti.go.jp/info/densikoho/MT.htm 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜            ビジネス関連情報・報告等 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 <統 計> ●規模別製造工業生産指数 平成23年8月分(速報)(中小企業庁)  詳細→ http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001082621&requestSender=dsearch ―――――――――――――――――――――――――――――――――――             研究開発助成金等の公募情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗ 以下のうちの幾つかはすでに機構ホームページに掲載されています。┛ (機構ホームページ: http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/ ) 【NEDOからの公募】 ○費  目:平成23年度研究協力事業「環境技術等総合研究協力」第2次公募       (ベトナム社会主義共和国)  公募期間:平成23年10月5日(水)〜平成23年11月7日(月)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/AT092_100025.html その他のNEDOからの公募情報につきましては、 下記のNEDOホームページよりご覧下さい。 https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubolist 【独立行政法人 科学技術振興機構からの公募】 ○費  目:平成23年度 研究成果展開事業(産学共創基礎基盤研究プログラム)       技術テーマ「革新的次世代高性能磁石創製の指針構築」  公募期限:平成23年10月11日(火)  詳細→  http://www.jst.go.jp/kyousou/kadaikoubo.html ○費  目:平成23年度 研究成果展開事業(産学共創基礎基盤研究プログラム)       技術テーマ「ヒト生体イメージングを目指した革新的バイオフォト       ニクス技術の構築」  公募期限:平成23年10月24日(月)  詳細→  http://www.jst.go.jp/kyousou/kadaikoubo.html ○費  目:平成23年度 研究成果展開事業 戦略的イノベーション創出推進プログラム       (S-イノベ) 研究開発テーマ「スピン流を用いた新機能デバイス実現に       向けた技術開発」における研究開発課題の公募について  公募期限:平成23年11月7日(月)  詳細→  http://www.jst.go.jp/s-innova/application.html ○費  目:日本−英国(BBSRC)研究交流課題の募集「食の安全への取り組み、       産業用バイオテクノロジー促進ならびにバイオエネルギー促進に       対応したシステムズアプローチ」  公募期限:平成23年11月22日(火)  詳細→  http://www.jst.go.jp/sicp/announce_ukbb_3rd.html ○費  目:科学コミュニケーション連携推進事業       草の根型プログラム(2次募集)  公募期間:平成23年6月27日(月)〜平成23年11月28日(月)正午(随時募集)  詳細→  http://sciencecommunication.jst.go.jp/kusanone/koubo 【シオノギ製薬からの公募】 ○費  目:2011年 シオノギ創薬イノベーションコンペ  公募期間:平成23年10月3日(月)〜平成23年10月31日(月)  詳細→  http://www.shionogi.co.jp/finds/guideline.html ++++++++// このメルマガについて //++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【1】このメールは、山口大学の各学部で教官のメーリングリストが整備 されている学部の方には、メーリングリストを通じて配送しています。    (該当のない方や、重複して送付されましたら、ご了承ください。) 【2】このメールは毎月2回(各月の第1週と第3週週末)、山口大学関係者 の他、登録された皆様にお届けします。 【3】ホットニュースがあるときには、号外をお届けすることもあります。 【4】学外の方で配信を中止されたい方は下記のページで解除またはその旨を   メールにお願いします。    配信解除ページ →  http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/crcmag/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄                YUICメールマガジン       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~            ご意見、ご要望は下記までどうぞ。               yuic@yamaguchi-u.ac.jp 編集/発行:山口大学産学公連携・イノベーション推進機構   〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1    TEL:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962    http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄