□━━━━━━━━>> YUICメールマガジン <<━━━━━━━━■ ┃山口大学 産学公連携・イノベーション推進機構(YUIC) ┃      http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/ ┃機構主催・共催のイベントや助成金情報、産学連携に関わるビジネス情報 ┃など様々な情報をお届けします。 ■━━━━━━━━━━━━━━ < 第210号(2011年1月21日発行)> ━□ ┃ ┗┏━━━━━━━━━━【本号のコンテンツ】━━━━━━━━━━━━┓   ◆講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ    ○山口大学公開講座(特別講座)「実用講座 真空技術の基礎と応用」講演会   ◆中国経済産業局からのおしらせ   ◆ビジネス関連情報・報告等   ◆研究開発助成金等の公募情報(10件)    ○NEDO、JST、農林水産省   ◆機構からのおしらせ    ○企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◇◆◇◆ 講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ ◆◇◆◇◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■山口大学公開講座(特別講座)「実用講座 真空技術の基礎と応用」講演会  日 時:2011年1月28日(金)14:00〜17:00  会 場:常盤工業会館(山口大学工学部 正門向かい)       山口県宇部市東梶返1-10-8 TEL:0836-32-7599       http://park14.wakwak.com/~tokiwa/traf/index.html 入場料:無料(どなたでも聴講いただけます)  お申込:2011年1月26日(水)までに下記お申込先へご連絡ください。     ※当日参加も歓迎しますが、準備の都合上なるべく事前にお申し込みください。  申込先:山口大学工学部 企画・広報・国際係      TEL:0836-85-9030 FAX:0836-85-9016      E-mail:shinku@yamaguchi-u.ac.jp  ◇◆◇プログラム◇◆◇ 《主催者挨拶》14:00〜14:10(10分) 《講演1》14:10〜15:40(講演80分、質疑応答10分)     「屋内および屋外での太陽電池評価と計測機器」        英弘精機株式会社 環境機器事業部 営業部 PVグループ                                 児玉 裕至 氏       【講演要旨】      太陽電池の開発において、性能評価技術は不可欠な要素技術である。      信頼性が高く、精度のよい評価を行うには、適切な評価装置を選択すること      が重要であるとともに評価にあたってノウハウが要求される。      たとえば、太陽電池を屋内で評価する場合と屋外で評価する場合では、評価の      内容や必要計測機器が異なってくる。本講演では、屋内評価についてはI-V      計測を中心に必要機器を紹介する。屋外評価においては太陽電池評価のための      太陽光の測定が重要な点となるので、太陽光測定のための機器を含め評価計測      機器を紹介する。 《講演2》15:50〜17:00(講演60分、質疑応答10分)     「宮崎大学における太陽光発電の研究・導入と人材育成」        宮崎大学 IR推進機構 特任助教                                 鈴木 秀俊 氏      【講演要旨】      宮崎大学には太陽電池関連の研究に取り組む教員が多く在籍し、企業との      共同研究や受託研究を盛んに行なっている。平成19年より「宮崎大学太陽光      発電プロジェクト」を発足したほか、平成21年度より経済産業省産学人材      育成パートナーシップ事業として「太陽光発電人材育成プログラム」を開始      した。その他、宮崎大学エコキャンパスとして学内に各種太陽電池の導入を      進めており、集光型太陽光発電システム28kWをはじめ、多結晶シリコン太陽      電池50kW、CIS系太陽電池100kW、薄膜シリコン太陽電池1kWを設置している。      本講演では、これら宮崎大学の太陽光発電の導入状況や稼働状況を紹介し、      最近の研究内容の紹介を行ない太陽光発電人材育成事業に関しても紹介する。  詳細→ http://www.vacuum.eng.yamaguchi-u.ac.jp/ ***********************************               中国経済産業局からのおしらせ *********************************** ○「旬レポ中国地域」1月号発行  このたび、中国経済産業局電子広報誌「旬レポ中国地域」の1月号を発行いたし ました!  毎月第1月曜日に発行していますので、お気に入りにブックマークして、是非 ご一読ください。  特 集:新春対談『海外展開、したい!あなたへ』       有限会社中村茶舗 代表取締役 中村寿男氏       佐々木木工株式会社 代表取締役社長 川本一徳氏       ジェトロ広島貿易情報センター 所長 酒井拓司氏       中国経済産業局 局長 井辺國夫  調査・報告:・第27回伝統的工芸品月間国民会議全国大会記念式典等の開催概要        ・「PFI/PPP セミナー コンセッション方式とは?         新たな官民連携手法の課題と可能性」を開催しました        ・日本APEC2010報告  詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/info/densikoho/MT.htm ○「宇宙ビジネスセミナー 〜超小型衛星が開く宇宙ビジネス〜」開催  中小企業応援センター事業(平成22年度中国経済産業局委託事業)の取り組みとして、 下記のセミナーの開催をお知らせ致します。  小惑星探査機「はやぶさ」や金星探査機「あかつき」など、「宇宙」が注目を集めて います。しかし、宇宙を「ビジネスの場」として考えている方はどのくらいいらっしゃる でしょうか。国家的な巨大プロジェクトであり、遠い世界のことと思っている方も多いと 思います。  そんな中、新しい可能性として「超小型衛星」が提示され、これを活用したビジネスが 注目を集めています。本セミナーでは、宇宙開発・ビジネスの最前線で活躍される講師の 方に、企業や大学での最新の取組をご紹介いただきます。  開催日時:平成23年1月27日(木) 14:00〜17:00(受付開始13:30〜)  開催場所:ひろしまハイビル21 17F会議室(広島市中区銀山町3-1)  定 員:100名(先着順。ただし、定員に達し次第締め切らせていただきます)  参加費用:無料  開催内容:   第一部  『超小型衛星による新しい宇宙開発への挑戦』      講師:東京大学大学院工学系研究科 中須賀 真一 教授   第二部  『浜松から衛星事業を立ち上げるには』      講師:(株)TAKシステムイニシアティブ 代表取締役 瀧口 義浩 氏   第三部  『宇宙技術移転事業等について』      講師:(財)日本宇宙フォーラム 企画室長 小林 功典 氏   第四部  『フリーディスカッション』      ファシリテーター:中須賀 真一 教授   (各講師と聴講者参加により、「宇宙ビジネス」について意見交換を行います)  申込方法:詳細ページにある申込書にご記入の上、事務局(広島銀行 法人営業部内)宛にFAXにてお申込みください。  問合せ先:(株)広島銀行 法人営業部金融サービス室(担当:廣本・應和)       TEL:082-504-3826 FAX:082-241-2331   詳細→ http://www.hirogin.co.jp/ir/news/paper/news110107-2.html ○特許ビジネス市 in 広島(2/4)  「特許ビジネス市」は、特許技術などのシーズ保有者が、技術の内容・効果・ ビジネスプラン等を説明し、会場の参加者から、これらシーズ技術のライセンス、 商品開発のための共同研究等の申し出を募る場です。  加えて今回は、全国の「特許流通講座」で好評の桜井政考先生(首都大学東京)が 「知的資産経営」に関する講演を行います。  特許ビジネス・知的資産経営等に関心のある方ならどなたでもご参加いただけます ので、是非ご来場ください。  日 時:2月4日(金)13:00〜17:00  場 所:広島市中小企業会館 研修室      (広島市西区商工センター1−14−1)  定 員:70名  プログラム:下記詳細ページをご覧ください。  申込方法:下記の詳細ページより申込用紙にご記入いただき、FAXにてお申込みください。  主 催:中国経済産業局、中国地域知的財産戦略本部  申込先・問合せ先:特許ビジネス市in広島 開催事務局           ((株)ランドブレイン内  担当 田中・鈴木)           TEL:082-223-6919 FAX:082-223-6929           E-mail:hiroshima@landbrains.co.jp  詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/event/tokkyo/h221215.html 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜               ビジネス関連情報・報告等 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 <統 計> ●規模別製造工業生産指数 平成22年11月分(確報)(中小企業庁)  詳細→ http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/download/2010/new_2211kakuho.pdf <イベント> ●やまぐち元気創業塾成果発表会  日 時:平成23年1月25日(火) 13:15〜20:00  場 所:山口グランドホテル(新山口駅新幹線口前) 3階 末広の間  プログラム:    1.主催者あいさつ、概要説明    2.ビジネスプラン発表(12名予定)    3.表彰    4.交流会(18:15〜20:00)  入場料:無料(ただし、交流会参加者は4,000円)  来場申し込み及び問い合わせ:   (財)やまぐち産業振興財団 事業活動支援部(担当:福永)   〒753−0077 山口市熊野町1番10号 NPYビル10階   TEL:083−922−9926 FAX:083−921−2013   E-mail:jigyo@ymg-ssz.jp  詳細→ http://www.ymg-ssz.jp/cms/modules/wordpress/index.php?p=256 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――                研究開発助成金等の公募情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗ 以下のうちの幾つかはすでに機構ホームページに掲載されています。┛ (機構ホームページ: http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/ ) 【NEDOからの公募】 ○費  目:ナノテク・部材イノベーションプログラム・環境安心イノベーションプログラム       平成22年度 希少金属代替材料開発プロジェクト  公募期間:平成22年12月28日(火)〜平成23年1月28日(金)  詳細→  https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/EF/nedokoubo.2010-12-25.5530377368/ ○費  目:国際エネルギー消費効率化等技術普及協力事業       省エネビル技術実証事業(シンガポール)  公募期間:平成23年1月4日(火)〜平成23年2月2日(水)12:00  詳細→  https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/AT1/nedokoubo.2010-12-17.6578246267/ ○費  目:次世代グリーン・イノベーション評価基盤技術開発  公募期限:平成23年2月14日(月)  詳細→  https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/EF/nedokoubo.2011-01-07.2961313923/ ○費  目:次世代プリンテッドエレクトロニクス材料・プロセス基盤技術開発  公募期限:平成23年2月15日(火)  詳細→  https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/EF/nedokoubo.2011-01-12.2557893783/ ○費  目:「ヒト幹細胞産業応用促進基盤技術開発」に関する追加公募について  公募期限:平成23年2月16日(水)12時00分必着  詳細→  https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/EK/nedokoubo.2011-01-06.4896218237/ その他のNEDOからの公募情報につきましては、 下記のNEDOホームページよりご覧下さい。 https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubolist 【独立行政法人 科学技術振興機構からの公募】 ○費  目:戦略的国際科学技術協力推進事業       平成23年度採択 日本−ブラジル(CNPq)研究交流課題  公募期間:平成22年12月24日(金)〜平成23年2月22日(火)午後5時  詳細→  http://www.jst.go.jp/sicp/announce_br1st.html ○費  目:戦略的国際科学技術協力推進事業       平成23年度 日本−中国(NSFC)研究交流課題  公募期間:平成23年1月4日(火)〜平成23年3月18日(金) 17:00  詳細→  http://www.jst.go.jp/sicp/announce_ch_NSFC7th.2010.html ○費  目:科学コミュニケーション連携推進事業(旧 地域の科学舎推進事業)、       機関活動支援(旧 地域活動支援)、草の根型プログラム、地域ネット       ワーク支援 平成23年度募集について  公募期限:平成23年3月23日(課題により平成23年年2月21日)  詳細→  http://sciencecommunication.jst.go.jp/ ○費  目:戦略的国際科学技術協力推進事業       平成23年度採択 日本−メキシコ(CONACyT)研究交流課題  公募期間:平成23年1月4日(火)〜3月31日(木)午後5時  詳細→  http://www.jst.go.jp/sicp/announce_me1st.html 【農林水産省からの公募】 ○費  目:平成23年度委託プロジェクト研究の公募  公募期間:平成23年1月6日(木)〜平成23年2月21日(月)17時00分【厳守】  詳細→  http://www.s.affrc.go.jp/docs/project/2011/project2011_new_expansion.htm ―――――――――――――――――――――――――――――――――――     ■□■□■□■     機構からのおしらせ    □■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜 当機構では、民間等からの技術相談や事業化に関わる相談などを受け付けています。 産学連携コーディネータが相談を受け、相談内容に応じて山口大学の教授,准教授, 助教,助手,技術職員,および本学が連携する大学・高専等の適任者を紹介します。 申込みの際には下記より用紙を入手、ご記入いただき、当機構(FAX:0836-85-9962) までファックスにてお送りください。 ----技術・事業化相談申込書------------------------------------- 申込書(pdf形式) http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/material/entry.pdf 申込書(Word形式) http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/material/entry.doc -------------------------------------------------------------- ++++++++// このメルマガについて //++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【1】このメールは、山口大学の各学部で教官のメーリングリストが整備 されている学部の方には、メーリングリストを通じて配送しています。    (該当のない方や、重複して送付されましたら、ご了承ください。) 【2】このメールは毎月2回(各月の第1週と第3週週末)、山口大学関係者 の他、登録された皆様にお届けします。 【3】ホットニュースがあるときには、号外をお届けすることもあります。 【4】学外の方で配信を中止されたい方は下記のページで解除またはその旨を   メールにお願いします。    配信解除ページ →  http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/crcmag/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄                YUICメールマガジン       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~            ご意見、ご要望は下記までどうぞ。               yuic@yamaguchi-u.ac.jp 編集/発行:山口大学産学公連携・イノベーション推進機構   〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1    TEL:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962    http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄