□━━━━━━━━━>>YUCRCメールマガジン <<━━━━━━━━━■ ┃ 山口大学 産学公連携・創業機構 地域共同研究開発センター(YUCRC) ┃       http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/ ┃センター主催・共催のイベントや助成金情報、産学連携に関わるビジネス情報 ┃など様々な情報をお届けします。 ■━━━━━━━━━━━━━━━ < 第119号(2007年2月2日発行)> ━□ ┃ ┗┏━━━━━━━━━━【本号のコンテンツ】━━━━━━━━━━━━┓   ◆ビジネス関連情報・報告等 ◆山口大学フェア等出展予告   ◆講演会(主催・共催)等のお知らせ    ○研究協力会部会講演会(1件)   ◆中国経済産業局からのおしらせ   ◆研究開発助成金等の公募情報(12件) ◆コーディネーター日記   ◆センターからのおしらせ  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜           ビジネス関連情報・報告等 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 <情 報> ●イノベーション促進のための特許審査改革加速プラン2007(AMARIプラン2007) (特許庁) 特許審査の迅速化・効率化のための数値目標及び重点政策をとりまとめた。  詳細→ http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/hiroba/sinsa_kaosku.htm ●「循環・環境クラスター企業 取組事例集2007-2008」(中国経済産業局) 「循環・環境型社会形成プロジェクト」に参画している企業の取組事例を 取りまとめた。  詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/info/project/jireishu07-08.htm <統 計> ●規模別製造工業生産指数 平成18年12月分(速報)(中小企業庁)  詳細→ http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.html <イベント> ●財団法人やまぎん地域企業助成基金「講演会」  本学の佐田洋一郎教授が講演されます。  日 時:平成19年2月19日(月)14:00〜18:30  会 場:シーモールパレス      (下関市竹崎町4-4-8、TEL:0832-31-7000)  内 容:14:00〜15:00 講演会             「中小企業こそ知財の活用を〜条文ぬきで学べる知的財産権〜」             山口大学教授 知的財産本部長 佐田洋一郎氏      15:10〜17:10 プレゼンテーション      17:20〜18:30 交流会  参加費:無料  申込方法:2月2日(金)までに下記事務局宛FAXでお申込み下さい。  申込み・問合せ先:財団法人やまぎん地域企業助成基金 事務局 担当:重村、堀田           〒750-8603 山口県下関市竹崎町4-2-36 山口銀行法人営業部内            TEL:0832-23-3439 FAX:0832-23-3450 ●「中小企業総合展2007 in Kansai」(経済産業省)  日 時:平成19年2月21日(水)〜平成19年2月23日(金)  会 場:インテックス大阪6号館Aゾーン      (大阪市住之江区南港北1-5-102)  詳細→ http://www.meti.go.jp/press/20070131003/20070131003.html ――――――――――――――――――――――――――――――――――――   ******** 山口大学フェア等出展予告 ********** ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○新技術説明会のご案内  山口大学が科学技術振興機構(JST)と共催して3月9日に東京・市ヶ谷の JSTホールで新技術説明会を開催します。  この新技術説明会では,大学のシーズ(特許)を発明者自身が,企業関係者を 対象に実用化を展望した技術説明を行い,共同研究および技術移転の実施企業を 募るもので,アグリ、医療、化学、電気・通信、音響制御、機械に関する10テーマ について発表します。  日 時:2007年3月9日(金)10:00〜16:50  場 所:科学技術振興機構 JSTホール(東京・市ヶ谷)  主 催:山口大学 JST科学技術振興機構  共 催:(有)山口ティー・エル・オー ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◇◆◇◆ 講演会(当センター主催・共催・その他)等のお知らせ ◆◇◆◇◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■研究協力会部会講演会  MOT講演会「技術経営の実践と展望 〜経営戦略と研究開発戦略の一体化〜」   日 時:平成19年3月1日(木)15:00〜17:00   会 場:山口大学常盤キャンパス D講義棟D-12教室   講 師:山崎正宏氏(日本ゼオン株式会社 代表取締役専務)   定 員:40名   参加費:無料   申し込み方法:「MOT講演会申込み」と題記し、氏名、所属、連絡先を記入の上、          FAXまたはE-mailでお申込み下さい。          *2月21日(水)までにお願い致します。   申し込み・問合せ先:山口大学大学院技術経営研究科               TEL:0836-85-9876  FAX:0836-85-9877              E-mail:mot@yamaguchi-u.ac.jp   詳細→ http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/event/2007/Mar/070301.htm ***********************************            中国経済産業局からのおしらせ *********************************** ●「工作機械の高度化」研究交流会 精密加工システムと工作機械の最先端の技術動向を知るため、工場見学会・ 講演会を開催します。    日 時:平成19年2月14日(水)13:30〜17:00  会 場:安田工業株式会社本社工場(岡山県浅口郡里庄町浜中1160)  参加費:無料  定 員:50名(定員になり次第締め切り)  申込方法:下記詳細ページよりお申し込みください。  問合せ先:(社)中国地域ニュービジネス協議会(担当者:池田)        TEL:082-221-2929 FAX:082-221-6166  詳細→ http://www.cnbc.or.jp/event/070126.html ●「地域資源を活用したバイオエタノール」研究交流会 バイオマス燃料として注目されている”バイオエタノール”についてのシン ポジウムを開催します。    日 時:平成19年2月26日(月)13:00〜17:00(交流会17:10〜18:40)  会 場:八丁堀シャンテ3階「松の間」  参加費:無料(但し、交流会参加費3,000円)  申込方法:下記詳細ページよりお申し込みください。  申込み・問合せ先:(社)中国地域ニュービジネス協議会(担当:村上)            TEL:082-221-2929 FAX:082-221-6166  詳細→ http://www.cnbc.or.jp/event/070123.html ●女性経営塾公開講座〜やずや流夢へのアプローチ〜 株式会社やずやの矢頭美世子社長様をお招きし、経営講演会を開催いたしま す。“人財主義”を経営方針とされておられる、人情味あふれる経営哲学をご 聴講ください。  日 時:平成19年2月22日(木)15:00〜16:30  会 場:広島商工会議所 2階202号室  定 員:100人(定員になり次第締め切ります)  参加費:1,000円(当日ご持参ください。※女性経営塾会員は無料です。)  申込み・問合せ先:下記詳細ページの参加申込書に必要事項をご記入の上、           FAX又は郵送で下記宛にお申し込み下さい。            広島商工会議所商業振興チーム(担当:中山)             TEL:082-222-6691 FAX:082-222-6006             E-mail:nakayama@hiroshimacci.or.jp  詳細→ http://www.hiroshimacci.or.jp/jyoseikai/koukaikouza_2_22.pdf ―――――――――――――――――――――――――――――――――――           研究開発助成金等の公募情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗ 以下のうちの幾つかはすでにYUCRCホームページに掲載されています。┛ (YUCRCホームページ: http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/ ) 【経済産業省からの公募】 ○費  目:平成19年度「創薬加速に向けたタンパク質構造解析基盤技術開発」       に係る委託先の公募について  公募期間:平成19年1月30日(火)〜平成19年2月23日(金)17:00  詳細→  http://www.meti.go.jp/information/data/c70130aj.html 【中国経済産業局からの公募】 ○費  目:平成19年度予算に係る中小企業・ベンチャー挑戦支援事業のうち       実用化研究開発事業(補助金)の公募について(予告)  公募期間:平成19年3月下旬〜4月下旬  詳細→  http://www.chugoku.meti.go.jp/event/koubo/jisedai/h1901startup.htm 【環境省からの公募】 ○費  目:「平成19年度硝酸性窒素浄化技術開発普及等調査」       対象技術の募集について  公募期間:平成19年1月16日(火)〜平成19年2月16日(金)  詳細→  http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7910 【NEDOからの公募】 ○費  目:産業技術研究助成事業の平成19年度公募について(予告)  公募期間:平成19年3月上旬〜平成19年4月下旬(予定)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/190126_2/190126_2.html 【独立行政法人 科学技術振興機構からの公募】 ○費  目:独創的シーズ展開事業「独創モデル化」  公募期限:平成19年3月9日(金)  詳細→  http://www.jst.go.jp/tt/koubo/dokusou.html ○費  目:独創的シーズ展開事業「大学発ベンチャー創出推進」  公募期限:平成19年3月16日(金)  詳細→  http://www.jst.go.jp/tt/koubo/uventure.html ○費  目: 平成19年度「シーズ発掘試験」研究課題の募集  公募期間:平成19年1月15日(月)〜平成19年3月30日(金)17:00  詳細→  http://www.jst.go.jp/chiiki/seeds/index.html ○費  目:産学共同シーズイノベーション化事業  公募期間:・顕在化ステージ 平成19年2月5日(月)〜平成19年8月6日(月)17:00         第1回締切 4月9日(月)17:00         第2回締切 6月11日(月)17:00         第3回締切 8月6日(月)17:00       ・育成ステージ 平成19年6月1日(金)〜平成19年8月20日(月)17:00  詳細→  http://www.jst.go.jp/innovate/innov/index.html 【独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 生研センターからの公募】 ○費  目:新技術・新分野創出のための基礎研究推進事業  公募期間:平成19年3月1日(木)〜平成19年3月15日(木)17:00まで  詳細→  http://brain.naro.affrc.go.jp/tokyo/marumoto/up/h19boshu/top.htm ○費  目:生物系産業創出のための異分野融合研究支援事業  公募期間:平成19年3月1日(木)〜平成19年3月15日(木)17:00まで  詳細→  http://brain.naro.affrc.go.jp/tokyo/gijutu/19bosyu/top.htm 【独立行政法人 情報処理推進機構からの公募】 ○費  目:2007年度 ソフトウェア開発支援事業の公募について  公募期間:平成19年1月26日(金)〜  詳細→  http://www.ipa.go.jp/software/2007/koubo_index.html 【山口県からの公募】 ○費  目:中小企業等の新商品の購入に係る随意契約制度       (新事業分野開拓事業者の認定制度)の対象事業者の募集について  応募期間:平成19年1月15日(月)〜平成19年2月28日(水)  詳細→  http://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/s-sangyo/html/b_ninteiseido_2006.2.html 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   コーディネーター日記(第2回:国際特許流通セミナーに参加) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 産学連携のために毎日、多忙に駆け回っている産学連携コーディネーター。 その日々の活動と心に浮かぶ気持ちを日記スタイルでご紹介します。  1月22,23日に東京・台場のホテル日航東京にて行われた「国際特許流通 セミナー2007」に参加しました。  このセミナーは(独)工業所有権情報・研修館が主催するもので、「IP 市場の創設(Business Creation with IP)」という主題の下、知的財産や 特許流通を巡る国内外の諸問題について多くの議論が交わされました。各 セッションは主にパネルディスカッション形式で行われたのですが、「マーケ ティング手法」や「国際的な研究開発競争」といったテーマのセッションに 大学の関係者がパネリストとして名前を連ねているのを見るにつけ(本学 工学部の三木先生もパネリストの一人としてご登壇)、社会情勢の変化と 大学の変革を実感した次第です。  大学の研究成果を社会に還元する際には、特許やノウハウなどの移転が 伴うものであり、私たちコーディネーターには「売り込もうとする技術の 内容」や「産業界のニーズ」だけではなく、「知的財産の流通」という側面も きちんと把握しておかなければならないという事を、今回のセミナーを通じて 学びました。個々の研究者の視点で見れば、本学においてもそれぞれ国際的 レベルの研究が行われているわけですから、国際化する産学連携や知財流通にも 対応できるよう、日々精進せねばと感じた次第です。とはいえ会場では、話の 大きさに目を白黒させていたのが実際のところではあるのですが。               (文責)地域共同研究開発センター                   産学連携コーディネーター 殿岡裕樹 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■□■□■     センターからのおしらせ    □■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■企業のみなさまへ〜技術・経営相談を随時受付中〜 当センターでは、民間企業等からの技術・経営に関するご相談を随時受け付けております。 専任スタッフや産学公連携コーディネータがご相談を受け賜り、相談内容に応じて山口大学の 適任者(教授,助教授,助手,技官)や他の関連機関をご紹介致します。 工学の全分野だけでなく,物理,生命科学,医学など,あらゆる分野の技術相談を受け付けています。 仕事上で簡単に解決出来ない疑問やトラブルに出会った時には,お気軽にご相談下さい。 申込みの際には下記より用紙を入手、ご記入いただき、当センター(FAX:0836-85-9952) までファックスにてお送りください。 ----技術相談申込書------------------------------------------------------ 申込書(pdf形式) http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/gijyutu/syosiki.pdf 申込書(Word形式) http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/gijyutu/syosiki2.doc ------------------------------------------------------------------------ ++++++++// このメルマガについて //++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【1】このメールは、山口大学の各学部で教官のメーリングリストが整備 されている学部の方には、メーリングリストを通じて配送しています。 また、YUCRC研究協力会会員企業の方にも配信しています。 【2】このメルマガは上記以外でホームページ上から登録いただいた方および    当センタースタッフとお名刺を交換させていただいた方にも配送しています。 【3】このメールは毎月2回(各月の第1週と第3週週末)、山口大学関係者 の他、登録された皆様にお届けします。 【4】ホットニュースがあるときには、号外をお届けすることもあります。 【5】学外の方で配信を中止されたい方は下記のページで解除またはその旨をメールに    お願いします。    配信解除ページ →  http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/crcmag/magyucrc.htm _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄              YUCRCメールマガジン    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~           ご意見、ご要望は下記までどうぞ。             jim@crc.yamaguchi-u.ac.jp 編集/発行:山口大学産学公連携・創業支援機構 地域共同研究開発センター  〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1   TEL:0836-85-9951 FAX:0836-85-9952   http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄