□━━━━━━━━>> YUICメールマガジン <<━━━━━━━━■ ┃山口大学 大学研究推進機構 産学公連携センター/知的財産センター ┃ (旧)産学公連携・イノベーション推進機構(YUIC) ┃  http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/  ┃イベント情報や助成金情報、産学連携に関わるビジネス情報 ┃など様々な情報をお届けします。 ■━━━━━━━━━━━━━ < 号外19号(2014年8月20日発行)> ━□ ┗┏━━━━━━━━━━【本号のコンテンツ】━━━━━━━━━━━━┓   【1】講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ     >>『ものづくり共同研究の推進と成功例』セミナー    >>山口大学公開講座「実用講座 真空技術の基礎と応用」    平成26年度 受講生募集のご案内     >>日本機械学会 中国四国支部 第121回講習会   「機械工学の基礎講習会」 −流体力学の初級・基礎と計測及び数値解析への応用−   〔共催 山口大学大学院理工学研究科〕   【2】ビジネス関連情報    >>第29回周南ベンチャーマーケット開催のご案内   【3】JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出推進拠点』    〜地域の企業の皆様にご利用いただける設備・機器を揃えました〜   【4】お知らせ    >>企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜 ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【1】講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■『ものづくり共同研究の推進と成功例』セミナー 山口県では、厚生労働省の「戦略産業雇用創造プロジェクト」を 活用して、ものづくり企業の事業拡大による地域雇用の安定的な 創出・拡大に向けた多くの取り組みを実施しております。 本セミナーは、その取り組みの一環として、昨年度県内企業が 実施したプロジェクトの活用事例の紹介を行います。また、安倍 政権のもと次々と打ち出される経済成長戦略では、ますます産学 公金の連携が重要視されています。そこでこのたびは、産業技術 総合研究所の矢部 彰理事に講師をお願いし、「ものづくり共同 研究の推進と成功例」と言うタイトルで特別講演を企画しております。 さらに、今回は主催、共催しております4機関が共同で相談会を 開催します。 相談テ−マにより、各機関が連携し、様々なパタ−ンで相談をお受け いたします。この機会を是非ご利用下さい。 【日時】平成26年8月25日(月)13:15〜17:00 【場所】山口大学工学部 D棟D11講義室     (宇部市常盤台2-16-1) 【主催】(公財)やまぐち産業振興財団 【共催】山口大学大学研究推進機構 産学公連携センター     ヤマグチ・ベンチャー・フォ−ラム     (地独)山口県産業技術センター 【参加費】無料 【内容】 ・開会挨拶(13:15〜13:20)     国立大学法人 山口大学 大学研究推進機構長  三池 秀敏 ・プロジェクト活用事例紹介 (13:20〜13:50)     「低風速対応小型発電機用コントローラの開発について」     新立電機株式会社 代表取締役社長  福本 秋成 氏 ・基調特別講演(13:50〜15:20)   「ものづくり共同研究の推進と成功例」     独立行政法人 産業技術総合研究所 理事  矢部 彰 氏 ・休憩(15:20〜15:30) ・講演(15:30〜16:10)   「ものづくりと知的財産〜地域や企業を元気にする知的財産の話〜」     国立大学法人 山口大学 大学研究推進機構 教授       元 特許庁審判部部門長 佐田 洋一郎 氏 ・産学公金連携相談会 (16:10〜17:00) 【お申込み】下記Webページから参加申込書をダウンロードして頂き、       FAXまたはメールにてお送り下さい。        送信先:山口大学大学研究推進機構         FAX:0836-85-9962         E-MAIL:yuic@yamaguchi-u.ac.jp 【申込期限】平成26年8月20日(水) 【本件に関するお問合せ先】 山口大学産学連携課 担当 岡田、向井 TEL:0836-85-9975 FAX:0836-85-9962 詳細→ http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/?p=1845 ■山口大学公開講座「実用講座 真空技術の基礎と応用」   平成26年度 受講生募集のご案内   真空技術は、高度部材やマイクロセンサ・デバイスをはじめとする様々な産業 分野において重要性を増しています。山口大学では本年度も、こういった製品の 開発・製造現場における中核人材の育成を目的として、産業人向けの公開講座 「実用講座 真空技術の基礎と応用」を開講いたします。  本講座は、真空の基礎から応用まで体系的かつ実践的に学べる内容となってい ます。講師陣には産業界の第一線で活躍されている方々をお迎えし、現場感覚に 満ちた授業を展開しており、これまで受講された多くの方々からも好評をいただ いています。どうぞ奮ってご参加ください。 ※この教育プログラムは経済産業省 委託事業「産学連携中核人材育成事業」に おいて開発されたものです。詳細についてはホームページをご覧ください。   ⇒ http://www.vacuum.eng.yamaguchi-u.ac.jp/kaikou.html  また規定の講座以外にも、大学所有の装置類を利用した【実践型実習】および、 受講生のもとに講師を派遣する【出張講座】を開講しています。開催日時や内容 など、事前協議の上で決定しますので、まずはお気軽にご相談ください。 ≪開催概要≫ 【開講講座】 T.講義/短期実習/演習 <9/26〜12/5の金・土曜日に開講> ■真空基礎技術 (1)真空工学コース  ・講義(12コマ)9/26-27、10/3-4                      ・短期実習(6コマ)10/10-11 ・演習(6コマ)10/17-18 ■真空応用技術 (2)真空プロセスコース ・講義(10コマ)10/24-25、10/31 ・短期実習(6コマ)11/1、11/7         (3)マイクロ加工コース ・講義(10コマ)11/21-22、11/28  ・短期実習(6コマ)11/29、12/5 U.実践型実習 <開催時期や実習テーマは、事前協議の上、決定します>            ※お気軽にご相談ください。   ■真空基礎技術      テーマ例 ・気体分子シミュレーションを用いた真空装置の設計          ・真空装置の分解・組立  など   ■真空応用技術     テーマ例 ・透明導電膜の作製          ・波長選択ミラーの作製          ・マイクロインダクタの作製  など V.出張講座 <開催時期や内容は、事前協議の上、決定します>    ※5名以上の受講者が集まる場合、講師を派遣する「出張講座」に 対応します。まずはご相談ください。 ※受講料、お申し込み方法等、詳細はホームページをご参照ください。   ⇒ http://www.vacuum.eng.yamaguchi-u.ac.jp/ ≪お申込み、お問合せ先≫  山口大学工学部 総務企画課総務企画係    TEL:0836-85-9030   FAX:0836-85-9016    Eメール:shinku@yamaguchi-u.ac.jp    ※電話受付:月曜〜金曜 10:00〜17:00(祝祭日は除く) ■日本機械学会 中国四国支部 第121回講習会  「機械工学の基礎講習会」 −流体力学の初級・基礎と計測及び数値解析への応用−  〔共催 山口大学大学院理工学研究科〕 【日時】平成26年10月9日(木)、10日(金) 9:00〜16:30 【会場】山口大学工学部D講義棟D11講義室    (宇部市常盤台2-16-1) 【対象】流体力学の基礎を学び,設計や開発に応用することをお考えの技術者 【定員】山口大学会場30名,遠隔講習受信会場3地点まで 【次第】 10月9日(木) (1) 9:00〜12:00 水力学の基礎             (流体の物性,連続の式,ベルヌーイの定理,運動量理論) (2)13:00〜16:30 流体計測への応用              (圧力・速度・流量計測の原理と留意点など) 10月10日(金) (3) 9:00〜12:00 流体工学の基礎             (粘性流体の運動,円管流れ,境界層) (4)13:00〜16:30 数値解析への応用             (オープンソースCFDソフトOpenFOAMを用いた数値解析)                    山口大学工学部 望月信介 近畿大学工学部 亀田孝嗣 広島工業大学  桜井元康 【聴講料(教材を含む) 】 一般9,000円、学生3,000円 企業における遠隔講習受信会場:特別員(法人会員)30,000円                非会員50,000円               (大学・高専などが遠隔講習受信会場の場合、                 聴講料は 個人扱いとします) 【申込方法】 はがき、FAXまたはE-mailで「第121回講習会申し込み」と題記し、 (1)氏名、会員番号、(2)勤務先名称、所属部課名、 (3)通信先(住所、電話番号、 FAX番号、E-mailアドレス、(4)送金内訳と振込み日) を記入の上お申し込みください. 【申込締切】平成26年年9月12日(金) 【申込先】〒739-8527 東広島市鏡山1−4−1      広島大学工学部内 日本機械学会中国四国支部 電話&FAX: (082)424-7533       E-mail: cs-staff@jsme.or.jp 【問合せ先】講習会の内容に関するお問い合わせは、       山口大学大学院理工学研究科 教授 望月信介 (電話)0836−85−9950 (電子メール)shinsuke@yamaguchi-u.ac.jp        までお願いします。 詳細→ http://www.jsme.or.jp/cs/ws-invitation-121.html ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【2】ビジネス関連情報   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿   ■第29回周南ベンチャーマーケット開催のご案内 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ 周南ベンチャーマーケット協会は、ビジネスの出会いの場を提供致します。 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐  開催日時:平成26年9月3日(水)12:30〜19:00     会  場:ザ・グラマシー       山口県周南市桜馬場通3−16       TEL:0834−32−5000       URL:http://www.gramercy.jp/  参 加 料:無料(但し、交流会は参加費3,000円)  ≪開催内容≫   13:30〜 「第29回周南ベンチャーマーケット」開始 挨拶   13:35〜15:05 基調講演      テーマ:「スープ専門店「ベリーベリースープ」のブランド化と今後の展望」      講 師: 室賀 康 氏   (株式会社スープアンドイノベーション 代表取締役社長)   15:30〜17:45 企業プレゼンテーション      @博通テクノロジー株式会社  (15:30〜15:55)福岡県北九州市       テーマ 『スマート社会時代に対応した建造物関連新技術』      A有限会社大分メディアソウケン(15:55〜16:20)大分県大分市       テーマ 『印刷革命!コピー機・プリンター提案の新発想』      B有限会社サンエイ興業    (16:30〜16:55)山口県美祢市       テーマ 『菌床椎茸のコンテナ型保冷庫栽培システムの確立と           余剰端材を利用した加工製品の開発及びブランド化』      C株式会社ワールドルームブリス(16:55〜17:20)広島県福山市       テーマ 『地熱+蓄熱利用のスマートエコ空調システム「WUCシステム」』      D徳山工業高等専門学校    (17:20〜17:45)山口県周南市       テーマ 『水素早わかり,周南水素ステーション1号店,水素利活用の現状』  12:30〜18:00 企業ブース展示(16社)     ○アシード株式会社 ○有限会社大分メディアソウケン ○株式会社西京銀行     ○有限会社サンエイ興業 ○株式会社三友     ○<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 ○株式会社成研      ○大和食品株式会社 ○通気ブラインド工業株式会社     ○徳山工業高等専門学校(牧野研究室) ○株式会社パールプランニング     ○博通テクノロジー株式会社 ○株式会社ひまわり ○株式会社MEDIAS     ○株式会社安原設備工業 ○株式会社ワールドルームブリス  (五十音順)  18:00〜19:00 ビジネス交流会(参加費3,000円)  ≪お申し込み方法≫   ・貴法人、団体名   ・ご住所   ・ご出席者(役職・氏名)   ・連絡先お電話番号   をご記入の上、E−mailにてお申し込み下さい。 E−mail:info@shunan-vm.gr.jp   ★周南ベンチャーマーケット協会のホームページからもお申し込み頂けます。   (開催案内資料のダウンロードも可能です。)   URL:http://shunan-vm.gr.jp/prev.html  ≪お申し込み期限≫   平成26年8月27日(水)  ≪お問合せ先≫   周南ベンチャーマーケット協会   事務局 株式会社エス・ケイ・ベンチャーズ   担当:廣兼・村中   TEL:0834-33-2661 FAX:0834-33-2662   E−mail:info@shunan-vm.gr.jp ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【3】JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出推進拠点』     〜地域の企業の皆様にご利用いただける設備・機器を揃えました〜  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■山口県地域の産学官連携の総合的な取り組みを推進するための拠点 『やまぐち イノベーション創出推進拠点』がJSTによって山口大学(常盤キャンパス)と山口県 産業技術センターに整備されました。 http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/innovation/  本拠点には下記に示す各種の設備・機器が設置されています。2機関が 従来から保有しているオープン利用機器もご利用いただけます。機器操作補助も 致します。 機器利用を検討したい、ご興味をお持ちの企業・研究者の方がいらっしゃいまし たらお気軽に下記お問い合わせ先までご連絡くださいますようお願いします。 ※消費税率の引き上げ等に伴いまして、H26年4月1日より機器利用料金が 改定されました。詳しくは拠点ホームページをご覧ください。  <本件についてのお問い合わせ先>  山口大学大学研究推進機構   電話:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962   電子メール:yuic@yamaguchi-u.ac.jp 研究設備リストはこちらから↓  http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/innovation/index.php?submode=mcyi_main ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【4】お知らせ   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜 当機構では、民間等からの技術相談や事業化に関わる相談などを受け付けています。 産学連携コーディネータが相談を受け、相談内容に応じて山口大学の教授,准教授, 助教,助手,技術職員,および本学が連携する大学・高専等の適任者を紹介します。 申込みの際には下記より用紙を入手、ご記入いただき、当機構(FAX:0836-85-9962) までファックスにてお送りください。 ----技術・事業化相談申込書------------------------------------- 申込書(pdf形式) http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/data/consulation_app.pdf 申込書(Word形式) http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/data/consulation_app.doc --------------------------------------------------------------- ++++++++// このメルマガについて //++++++++++++++++++++++++++++++++++  <1>このメールは、山口大学の各学部で教官のメーリングリストが整備 されている学部の方には、メーリングリストを通じて配送しています。    (該当のない方や、重複して送付されましたら、ご了承ください。)  <2>このメールは毎月2回(各月の第1週と第3週週末)、山口大学関係者 の他、登録された皆様にお届けします。  <3>ホットニュースがあるときには、号外をお届けすることもあります。  <4>バックナンバーはこちらのページからご覧ください。    → http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/?page_id=747  <5>学外の方で配信を中止されたい方は下記のページで解除またはその旨を   メールにお願いします。    配信解除ページ →  http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/icmag/regist/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄                YUICメールマガジン       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~            ご意見、ご要望は下記までどうぞ。               yuic@yamaguchi-u.ac.jp    編集/発行:山口大学 大学研究推進機構   〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1    TEL:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962    http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄