□━━━━━━━━>> YUICメールマガジン <<━━━━━━━━■ ┃山口大学 大学研究推進機構 産学公連携センター/知的財産センター ┃ (旧)産学公連携・イノベーション推進機構(YUIC) ┃  http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/  ┃イベント情報や助成金情報、産学連携に関わるビジネス情報 ┃など様々な情報をお届けします。 ■━━━━━━━━━━━━━ < 第356号(2017年9月15日発行)> ━□ ┗┏━━━━━━━━━━【本号のコンテンツ】━━━━━━━━━━━┓    【1】講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ NEW!   >>産学連携学会関西・中四国支部 第9回研究・事例発表会    >>山口大学知財教育プログラム(履修証明プログラム)募集 >>「やまぐち事業化支援・連携コーディネート会議        平成29年度・シーズ発表会」    【2】平成28年度山口大学大学研究推進機構年報発行のお知らせ NEW!【3】中国経済産業局からのお知らせ      >>11件のお知らせ    【4】微細加工支援室からのお知らせ    >>平成29年度「研究設備の試行的利用」事業の募集 NEW!【5】研究開発助成金等の公募情報 >>NEDO、JST(10件)    【6】その他公募情報 >>パテントコンテスト及びデザインパテントコンテスト    【7】『やまぐちイノベーション創出推進拠点』      〜地域の企業の皆様にご利用いただける設備・機器を開放しています〜 【8】山口大学の研究成果情報    【9】お知らせ >>やまぐちIoT・ロボット技術研究会会員募集中 >>知財教育・特許等の無料相談の山大ホットラインを開設しました >>「これからの知財入門」発行のお知らせ >>山口大学無料開放特許情報 >>企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜 >>山口TLO(山口大学の技術移転機関)の会員企業募集中  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【1】講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ NEW! ■産学連携学会関西・中四国支部 第9回研究・事例発表会開催のご案内  産学連携学会関西・中四国支部では、地域が共有する課題を解決し、産学 連携の促進に向けて、産学連携の事例や研究成果について情報交換を行い、 かつ、地域内の会員の交流を深めるために、当該エリアの方々が産学連携の 事例や様々な研究について発表できるよう「研究・事例発表会」の開催して います。 平成29年11月29日(水)、30日(木)に徳島大学で 第9回研究・事例発表会を行います。 産学連携学会の会員だけでなく当該エリア(関西、中国、四国地方)で産学 連携の活動に従事している方を対象にしていますので、ふるってご参加、 ご発表下さるようお願い致します。 詳細につきましては、下記をご覧下さい。 http://www.sgrk.shimane-u.ac.jp/j-sip-B150/meeting/9th-2017/home-01.htm ■山口大学知財教育プログラム(履修証明プログラム)募集  これまで高校や大学において知的財産教育を修得する機会のなかった 社会人等に対して知的財産に関する実践的知識を学ぶ機会を提供するために 「ものづくり知財コース」と「コンテンツ知財コース」の2コースを履修証明 制度として新たに開設しました。   履修証明制度とは文部科学省が推奨する、大学が教育や研究に加えてより 積極的な社会貢献として、社会人向けに体系的な学習プログラムを開設し、 その修了者に対して、法に基づく履修証明書を交付できる制度です。 興味のある方は、ぜひご応募ください。 【応募期間】平成29年9月1日〜平成29年9月26日(9月25日までの消印有効) 【プログラムの期間】平成29年10月1日〜平成31年9月30日(2年間) 【対象】大学入学資格を有する知的財産教育を受けたことのない方 【募集人員】各コース50名 【プログラムの内容】(指定科目) ◎ものづくり知財コース(8 単位相当以上)  1、科学技術と社会(1 単位相当)  2、特許法(1 単位相当)  3、意匠法(1 単位相当)  4、商標法(1 単位相当)  5、不正競争防止法(1 単位相当)  6、標準化とビジネス(1 単位相当)  7、著作権法(1 単位相当)、ものづくりと知的財産(2 単位相当)、    知財情報の分析と活用(2 単位相当) の内から2 単位相当以上を選択 ◎コンテンツ知財コース(8 単位相当以上)  1、科学技術と社会(1 単位相当)  2、著作権法(1 単位相当)  3、商標法(1 単位相当)  4、意匠法(1 単位相当)  5、不正競争防止法(1 単位相当)  6、コンテンツ産業と知的財産(2 単位相当)  7、知財情報の分析と活用(2 単位相当)、農業と知的財産(1 単位相当)、   標準化とビジネス(1 単位相当) の内から1 単位相当以上を選択 注1)選択科目については、履修証明プログラム履修許可願により申し込み時に   コースを選択して登録することとします。コース登録後に変更を行うこと   及びコースで指定されていない科目を受講することは出来ません。 注2)各科目のシラバス及び開講時期等については、   ホームページ ( http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/chizai/?page_id=2466 )   によりご確認ください。 注3)同一名称の科目が開講されている場合がありますが、その場合でも指定   された開講時期、時間の科目以外は受講することは出来ません。 注4)1単位相当は15時間以上です。 【受講料】1単位相当 10,000円 【お申込み・お問合せ】  山口大学学術研究部産学連携課産学連携係  〒755-8611 山口県宇部市常盤台2丁目16番1号  TEL:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962 詳細→http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/chizai/?page_id=2466 ■「やまぐち事業化支援・連携コーディネート会議   平成29年度・シーズ発表会」 【日時】平成29年9月26日(火)13:30〜16:00 【場所】山口県立大学 北キャンパス2号館 学部共通棟     (山口市桜畠3丁目2-1) 【主催】やまぐち事業化支援・連携コーディネート会議     山口県立大学      山口県産業技術センター     山口大学 大学研究推進機構 【参加費】 無料 【内容】  ○ 開会挨拶(13:30)     やまぐち事業化支援・連携コーディネート会議                        会長 望月 信介 氏  ○基調講演(13:35)     共創‐サービスデザイン・プロトタイピング      システムを活用した事例研究‐         山口県立大学・国際文化学部 教授 水谷 由美子 氏  ○事例紹介(14:05)     人の「感じ方」を可視化する〜企業と大学の取組み事例紹介          山口大学・大学研究推進機構 URA 長田 和美 氏  ○事例紹介(14:20)     デザインシンキングによる商品企画手法の企業導入      山口県産業技術センター・企業支援部                      専門研究員 本田 晃浩 氏  ○ポスター発表、作品展示(デモ等を含む)(14:35)  ○閉会(16:00)  ※申込締切:平成29年9月25日(月)正午 【申し込み先】  やまぐち事業化支援・連携コーディネート会議 事務局 担当:笹村  TEL:0836-85-9950 FAX:0836-85-9952  Eーmail sh052@yamaguchi-u.ac.jp 詳細→http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/?p=3124 ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【2】平成28年度山口大学大学研究推進機構年報発行のお知らせ ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■平成28年度山口大学大学研究推進機構年報を発行しました 当機構の平成28年度年報を発行しました。下記ページより、ご覧ください。  → http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/?page_id=71 ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【3】中国経済産業局からのお知らせ   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ 〇 中国地域女性ビジネスプランコンテスト(SOERU)の応募者募集 中国経済産業局は、(株)日本政策投資銀行、(一社)中国経済連 合会、(一社)中国地域ニュービジネス協議会と連携し、中国地域 の女性を対象としたビジネスプランコンテストを開催します。 本コンテストでは、入賞者のビジネスプランに応じて、本事業に賛 同する地域企業等による創業サポートを予定しています。  ビジネスプラン募集期間 ・日程:平成29年9月1日(金)〜10月31日(火) 入賞者プレゼンおよび表彰式の開催日程 ・日程:平成30年1月25日(木) ・場所:TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前(広島市南区) ・申込方法:ウェブサイトをご覧ください ・問合せ先:中国経済産業局 経営支援課 詳細 →  http://soeru.cnbc.or.jp/wp-content/uploads/SOERU2017.pdf 〇 素形材産業取引ガイドライン・下請法セミナー 今般、素形材産業をはじめとする各業界団体では、サプライチェー ン全体の更なる取引の適正化に向けて、自主行動計画をとりまとめ て取り組んでおります。 経済産業省では、これらの取組を推進するため、中小企業庁、一般 財団法人素形材センターと共催で「素形材産業取引ガイドライン・ 下請法セミナー」を全国8ヵ所で開催します。 ・日時:平成29年10月20日(金)13:30〜17:00 ・場所:広島YMCA国際文化センター(広島市中区) ・参加費:無料 ・定員:50名 ・申込期限:平成29年10月13日(金) ・申込方法:ウェブサイトをご覧ください ・問合せ先:(一財)素形材センター 詳細 →  http://www.sokeizai.or.jp/japanese/seminar/gudeline.html 〇 中南米ビジネスセミナー「6億人の市場を狙え!」 中国経済産業局では、独立行政法人国際協力機構 中国国際センタ ー(JICA中国)主催の「中南米ビジネスセミナー」をタイアッ プして開催します。 本セミナーでは、JICA支援メニューを活用してブラジルへ現地 進出している自動車企業、そして広島からブラジル調査団へ参団し た企業やJICA日系研修員を招聘して日系社会や現地事情につい てご紹介します。 ・日時:平成29年9月25日(月)13:30〜16:30 ・場所:広島市総合福祉センター(広島市南区) ・参加費:無料 ・定員:30名 ・申込期限:平成29年9月20日(水) ・申込方法:ウェブサイトをご覧ください ・問合せ先:JICA中国 総務課▼イベント 詳細 →  https://www.jica.go.jp/chugoku/event/2017/20170904_01.html 〇 中国地域医療機器関連産業参入フォーラム    「医の芽ネットシンポジウム」  中国経済産業局と(公社)中国地方総合研究センターが共同で主宰す る中国地域医療機器関連産業参入フォーラム「医の芽ネット」では、 医の芽ネット事業についてご紹介するとともに、新たな事業展開の きっかけとしていただくことを目的にシンポジウムを開催します。 ・日時:平成29年10月10日(火)13:30〜17:00(交流会 17:15〜19:00) ・場所:ホテルセンチュリー21広島(広島市南区) ・参加費:無料 (交流会3,000円) ・定員:150名 ・申込方法:ウェブサイトをご覧ください ・問合せ先:(公社)中国地方総合研究センター 詳細 →  http://www.crrc.or.jp/news/log/2017/08/1010.html 〇 中小企業等の省エネ機器導入促進マッチングセミナーin広島 中国経済産業局では、各メーカーから最新の省エネ機器・設備に関 する情報提供(プレゼンテーション)を行い、コスト削減や経営効 率化にもつながる省エネ機器等の導入を促すためのセミナーを開催 します。 ・日時:(1)平成29年9月22日(金)9:45〜17:00     (2)平成29年9月25日(月)9:45〜17:00 ・場所:広島合同庁舎(広島市中区) ・参加費:無料 ・定員:60名 ・申込期限:平成29年9月15日(金) ・申込方法:ウェブサイトをご覧ください ・問合せ先:平成29年度省エネルギー促進に向けた広報事業事務局 ((株)アシスト内) 詳細 → http://www.chugoku.meti.go.jp/event/enetai/170823.html 〇 中国地域産総研技術セミナー in 鳥取    <国立研究開発法人産業技術総合研究所中国センター> 国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)中国センターでは、 産総研の研究活動や開発技術をご紹介するとともに、中国地域と産 総研の技術的・人的ネットワークを図ることを目的としてセミナー を開催しています。 今回は、「地方独立行政法人鳥取県産業技術センター AI、IoT 活用ものづくり講習会」との合同開催で、「ものづくりAI、Io T技術」をテーマとして最新の研究成果をご紹介いたします。 ・日時:平成29年10月5日(木)14:00〜17:00(交流会17:15-) ・場所:鳥取県立図書館(鳥取市) ・参加費:無料(交流会4,000円) ・定員:80名 ・申込期限:平成29年9月28日(木) ・申込方法:ウェブサイトをご覧ください ・問合せ先:産総研中国センター 詳細 →  https://www.aist.go.jp/chugoku/ja/event/2017fy/1005.html 〇 第16回ビジネスフェア中四国2018出展者募集(再掲)    <ビジネスフェア中四国実行委員会> ビジネスフェア中四国実行委員会では、中四国地方の製造業者や 卸・小売業者等を対象とした中四国最大級の見本市・商談会であ る「第16回ビジネスフェア中四国2018中四国発・こだわり 良品発掘メッセ」への出展者を募集しています。 ・日時:平成30年2月2日(金)10:00〜17:00         2月3日(土)10:00〜16:00 ・場所:広島市中小企業会館総合展示館(広島市西区) ・申込期限:平成29年10月6日(金) ・申込方法:ウェブサイトをご覧ください ・問合せ先:ビジネスフェア中四国実行委員会事務局       (広島市経済観光局産業振興部商業振興課内) 詳細 →  http://www.city.hiroshima.lg.jp/keizai/conv/fair/index.html 〇 製鉄所における省エネ取組事例の紹介&施設見学 <一般財団法人省エネルギーセンター中国支部> (一財)省エネルギーセンター中国支部では、省エネ関連人材の 育成・活動支援として、平成28年度省エネ大賞資源エネルギー 庁長官賞を受賞されたJFEスチール(株)西日本製鉄所の取組事 例の紹介に加え、エア漏れ検知技術等の製鉄所での様々な省エネ の取組を紹介するとともに、施設見学会を含めた「省エネ技術講 座」を開催します。 ・日時:平成29年10月12日(木)13:00〜16:00 ・場所:JFEスチール(株)西日本製鉄所福山地区(福山市) ・受講料:賛助会員 無料、一般 8,640円 ・定員:30名 ・申込方法:ウェブサイトをご覧ください ・問合せ先:(一財)省エネルギーセンター中国支部 詳細 →  https://www.eccj.or.jp/education/tech/pdf/chu/171012.pdf 〇 IPA中小企業情報セキュリティ講習能力養成セミナー <独立行政法人情報処理推進機構> (独)情報処理推進機構(IPA)では、中小企業のIT担当者 ・情報セキュリティ担当者・教育担当者および中小企業に対して 情報セキュリティ対策を支援する立場の方にとって必要な実践的 知識を学んでいただくために、全国でセミナーを開催します。 広島会場 ・日時:平成29年11月1日(水)13:15〜16:45 ・場所:RCC文化センター(広島市中区) ・参加費:無料 ・申込方法:ウェブサイトをご覧ください ・問合せ先:特定非営利活動法人ITコーディネータ広島       山口会場 ・日時:平成29年11月10日(金)13:00〜16:30 ・場所:山口県セミナーパーク(山口市) ・参加費:無料 ・申込方法:ウェブサイトをご覧ください ・問合せ先:アイティコーディネータやまぐち協同組合 詳細 →  http://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/sme/seminar.html 〇 系統現象・保護協調講習会 <一般社団法人日本電気協会 中国支部> (一社)日本電気協会中国支部では、高調波や電圧フリッカなど 様々な系統現象の発生メカニズムおよびその影響と対策、保護協 調の考え方等を解説する講習会を開催します。 ・日時:平成29年10月27日(金)9:15〜16:45 ・場所:広島県情報プラザ(広島市中区) ・参加費:ウェブサイトをご覧ください ・定員:180名 ・申込期限:平成29年10月20日(金) ・申込方法:ウェブサイトをご覧ください ・問合せ先:(一社)日本電気協会中国支部 詳細 →  http://jea-chugoku.jp/koushu/index.html 〇 自家用電気工作物保安管理規程講習会 <一般社団法人日本電気協会 中国支部> (一社)日本電気協会中国支部では、自家用電気工作物の保安に 関わる内容等が具体的に規定された「自家用電気工作物保安管理 規程」を解説する講習会を開催します。 ・日時:平成29年11月15日(水)10:00〜15:30 ・場所:広島県情報プラザ(広島市中区) ・参加費:ウェブサイトをご覧ください ・定員:180名 ・申込期限:平成29年11月8日(水) ・申込方法:ウェブサイトをご覧ください ・問合せ先:(一社)日本電気協会中国支部 詳細 →  http://jea-chugoku.jp/koushu/index.html ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【4】微細加工支援室からのお知らせ   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■全国26ヶ所のナノテクノロジープラットフォームに対する  利用料,旅費・宿泊費を支援する「試行的利用」事業 全国のナノテクノロジー研究開発設備の外部共用を進める「ナノテクノ ロジープラットフォーム(NPJ)」では、ユーザー拡大と、新たな成果創出の ため、プラットフォーム設備の試行的利用事業を行っています。 平成29年度「研究設備の試行的利用」事業の募集を開始しました。 末尾URLの募集要項と説明書等をよくご覧のうえ応募してください。 事前登録は今すぐ! (随時受付中) ○ 募集日程:     (実施計画書締切日)   第1回募集(Type 1)   3月22日(水)事前登録終了   第2回募集(Type 1)   4月19日(水)事前登録終了   第3回募集(Type 1)   5月17日(水)事前登録終了   第4回募集(Type 2)   6月 7日(水)事前登録終了   第5回募集(Type 1)   6月21日(水)事前登録終了   第6回募集(Type 1)   7月19日(水)事前登録終了   第7回募集(Type 3)   8月 2日(水)事前登録終了   第8回募集(Type 1)   8月16日(水)事前登録終了   第9回募集(Type 1)   9月20日(水)事前登録終了   第10回募集(Type 2)  10月 4日(水)事前登録締切日:9/20(水)   第11回募集(Type 1)  10月18日(水)事前登録締切日:10/4(水) ○ 申請には登録番号が必要です。上記締切日の2週間前  までに事前登録に拠って、発番を受けてください。 全国に配置された産学官連携推進マネージャーがご相談に応じますので, お気軽に問い合わせてください. 【詳細】  平成29年度 研究設備の試行的利用課題募集ホームページ  http://nanonet.mext.go.jp/shikou/h29/ ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【5】研究開発助成金等の公募情報   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ 【NEDOからの公募】 NEW! ○費  目:サイバーセキュリティの最新インシデントに関する検討に係る公募  公募期限:平成29年9月11日〜平成29年9月26日  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/IT2_100033.html NEW! ○費  目:省エネルギー技術開発に関する事業者間の共通課題等の 検討に係る公募  公募期限:平成29年9月6日〜平成29年9月20日  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/DA2_100210.html NEW! ○費  目:IoTを活用した新産業モデル創出基盤整備事業/IoTの社会実装推進 に向けて解決すべき新規課題に関するシステムの開発」に係る公募  公募期限:平成29年9月5日〜平成29年10月5日  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/IT2_100034.html  その他のNEDOからの公募情報につきましては、 下記のNEDOホームページよりご覧下さい。 http://www.nedo.go.jp/search/?type=koubo 【JSTからの公募】 NEW! ○費  目:地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)       平成30年度研究提案の募集  公募期限:平成29年9月12日〜平成29年10月30日 正午(日本時間)  詳細→  http://www.jst.go.jp/global/koubo.html  NEW! ○費  目:日本−ドイツ「オプティクス・フォトニクス」       国際産学連携共同研究提案募集        公募期限:平成29年9月1日〜平成29年11月30日 午後5時(日本時間)  詳細→  http://www.jst.go.jp/inter/sicorp/announce_ge_BMBF1st.html ○費  目:日本−イスラエル(MOST)「レジリエントな社会のためのICT」 共同研究課題募集  公募期限:平成29年7月31日〜平成29年10月23日 午後5時(日本時間)  詳細→  http://www.jst.go.jp/inter/sicorp/announce_is7th.html ○費  目:さくらサイエンスプラン」平成29年度公募  公募期限:平成29年1月31日〜平成29年11月9日  詳細→  https://ssp.jst.go.jp/form/index.html ○費  目:日本−スイス(SNSF)「Research on Hydrogen as a renewable       energy carrier:再生可能エネルギー媒体としての水素研究」       共同研究課題募集  公募期限:平成29年8月15日〜平成29年11月14日 午後6時(日本時間)  詳細→  http://www.jst.go.jp/inter/sicorp/announce_swiss_SNSF1st.html ○費  目:産学共同実用化開発事業(NexTEP) 平成29年度募集  公募期限:平成29年3月31日〜平成30年3月30日 正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/jitsuyoka/bosyu.html ○費  目:研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム      (A-STEP) 平成29年度ステージV:NexTEP-Aタイプ  公募期限:平成29年3月31日〜平成30年3月30日 正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/a-step/koubo/h29nextep-a-1.html ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【6】その他の公募情報   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■パテントコンテスト及びデザインパテントコンテスト  パテントコンテスト・デザインパテントコンテストは、高校生、 高等専門学校生及び大学生の皆さんが、自ら考え出した発明・デザイン (意匠)について応募いただき、優秀な作品を選考・表彰するものです。 入賞の特典として、実際に特許庁に出願し、特許権・意匠権の取得までの 手続を実体験いただくことができます。  このコンテストを通じて、高校生、高等専門学校生及び大学生等の 皆さんの知的財産マインドを育てるとともに、知的財産権制度の理解を 促進することを目的に、文部科学省、特許庁、日本弁理士会及び工業所有権 情報・研修館で共催しています。 【応募期間】 平成29年6月26日(月)〜平成29年9月29日(金)必着  詳細→ http://www.patentcontest.inpit.go.jp/ ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【7】『やまぐちイノベーション創出推進拠点』     〜地域の企業の皆様にご利用いただける設備・機器を開放しています〜 ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■山口県地域の産学官連携の総合的な取り組みを推進するための拠点 『やまぐちイノベーション創出推進拠点』が 山口大学(常盤キャンパス)と山口県産業技術センターに整備されています。 http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/innovation/  本拠点には下記に示す各種の設備・機器が設置されています。 2機関が従来から保有しているオープン利用機器もご利用いただけます。 機器操作補助も致します。 機器利用を検討したい、ご興味をお持ちの企業・研究者の方がいらっしゃ いましたらお気軽に下記お問い合わせ先までご連絡くださいますよう お願いします。 ※消費税率の引き上げ等に伴いまして、H26年4月1日より機器利用料金が 改定されました。詳しくは拠点ホームページをご覧ください。  <本件についてのお問い合わせ先>  山口大学大学研究推進機構   電話:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962   電子メール:yuic@yamaguchi-u.ac.jp 研究設備リストはこちらから↓  http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/innovation/index.php?submode=mcyi_itiran ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【8】山口大学の研究成果情報  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■シーズ集  http://www.tlo.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/seeds/ ■研究成果有体物  http://www.tlo.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/mta/  ※山口TLOのホームページにつながります。 ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【9】お知らせ ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■やまぐちIoT・ロボット技術研究会会員募集中 IoTやロボット技術を活用した技術開発、新製品・システムの創出を 促進するため「やまぐちIoT・ロボット技術研究会」を創設しました。 関心のある方のご参加をお待ちしています。 詳細→ http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/?p=2945 ■知財教育・特許等の無料相談の山大ホットラインを開設しました。 詳細→ http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/chizai/?page_id=2199 ■書籍「これからの知財入門」を発行しました。 山口大学では、平成25年度より新入生(約2000 名)に対して 知的財産に関する授業を必修化しました (全国初)。 「これからの知財入門」は、山口大学の全学必修知財科目で実際に 使用している教材をベースに作られた書籍であり、知的財産の初学 者に適した教科書です。知的財産の全体像に始まり、著作権、特許 権、意匠権、商標権といった知的財産権の基礎的な知識を、事例や 判例をベースに体系的に学ぶことができます。学生だけなく社会人 の知財初学者にとっても有効です。 「これからの知財入門 〜変革の時代の普遍的知識〜」 著者 :国立大学法人山口大学大学研究推進機構     知的財産センター ISBN :978‐4-8222-3642-7 発行元:日経BP社 発行日:2016/03/25 ご購入はこちらから→ http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/253010.html ■山口大学無料開放特許情報 無料開放特許については、下記のページをご覧ください。 特許無料開放制度について http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/chizai/?page_id=1827 無料開放特許一覧 http://www.tlo.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/free_open_patent/  ※山口TLOのホームページにつながります。 ■企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜 当機構では、民間等からの技術相談や事業化に関わる相談などを 受け付けています。産学連携コーディネータが相談を受け、相談内容に 応じて山口大学の教授,准教授,助教,助手,技術職員,および本学が 連携する大学・高専等の適任者を紹介します。 申込みの際には下記より用紙を入手、ご記入いただき、当機構 (FAX:0836-85-9962)までファックスにてお送りください。 ----技術・事業化相談申込書------------------------------------- 申込書(pdf形式) http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/data/consulation_app.pdf 申込書(Word形式) http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/data/consulation_app.doc --------------------------------------------------------------- ■山口TLO(山口大学の技術移転機関)の会員企業募集中  http://www.tlo.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/member_services-2/ ++++++++// このメルマガについて //++++++++++++++++++++++++++++++++++  <1>このメールは、山口大学の各学部で教官のメーリングリストが整備 されている学部の方には、メーリングリストを通じて配送しています。    (該当のない方や、重複して送付されましたら、ご了承ください。)  <2>このメールは毎月2回(各月の第1週と第3週週末)、山口大学関係者 の他、登録された皆様にお届けします。  <3>ホットニュースがあるときには、号外をお届けすることもあります。  <4>バックナンバーはこちらのページからご覧ください。    → http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/?page_id=747  <5>学外の方で配信を中止されたい方は下記のページで解除またはその旨を   メールにお願いします。    配信解除ページ →  http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/icmag/regist/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄                YUICメールマガジン       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~            ご意見、ご要望は下記までどうぞ。               yuic@yamaguchi-u.ac.jp    編集/発行:山口大学 大学研究推進機構   〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1    TEL:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962    http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄