■■■■■■■■■ YUCRCメールマガジン ■■■■■■■■■  ★このメールは毎月1回(各月の第3週週末)に、     山口大学関係者の他、登録された皆様にお届けします。  ★ホットニュースがあるときには、     号外をお届けすることもあります。 ■■■■■■■■■ 第7号(2001年12月14日) ■■■■■■■■■ 【第7号のコンテンツ】 ■「21世紀のはじめの年を振り返って」 ■「平成13年度産学官連携セミナー(若手研究者)」のお知らせ ■「地域活性化アドバイザー派遣申込」の募集について ■先端技術セミナー・講演会等のお知らせ ■センターからのお知らせ ・「山口と北九州のTLOが連携」  ・「e-中小企業ネットマガジン」 ■研究開発助成金等の公募情報 ■トピックス 「XML(拡張可能なマーク付け言語)」 ■産学連携一口メモ  ・「特許流通・登録アドバイザー」 ・「産学連携コーディネータ」 ==================================================================== ■「21世紀のはじめの年を振り返って」  今年は新世紀はじめの年でしたが、ますます経済状況に閉塞感が強く なった年でもありました。日本全体だけでなく地域の産業再生を進める 上で「産学連携」が大きなキーワードとなっています。山口大学では 「教育・研究」だけでなく「社会貢献」活動も推進することとしており、 「産学連携推進」は大学の「社会貢献」活動の大きな柱の一つです。 今年は「産学連携に係る各種情報サービス」を目的として、このメール マガジンも発刊することにしました。このメルマガでのイベントや補助金 に関する情報提供は来年もさらに充実させていきたいと考えております。 是非ともご活用くださいますようお願いします。  また、今年はセンターや山口TLOでは「産学連携コーディネータ」や 「特許登録アドバイザー」も配置し、「産」と「学」とを繋ぐサービス 活動を強化してまいりました。地域と協力しつつさらなる飛躍と発展を 図っていきたいと考えております。引き続き「地域社会とともに歩む」を モットーに各種活動を強化・充実させてまいりますので、来年もよろしく お願い申しあげます。  皆様方にとって来年がよい年であることをお祈りしつつ、年末のご挨拶 とさせていただきます。 (山口大学地域共同研究開発センター長) ==================================================================== ◆◆ 「平成13年度産学官連携セミナー(若手研究者)」のお知らせ ◆◆ 日 時 : 平成13年12月18日(火) 13:20〜17:10 会 場 : 山口大学工学部地域共同研究開発センター 情報セミナー室     (宇部市常磐台2丁目16-1) 定 員 : 50名(定員になり次第受付を締め切らせていただきます) 対象者: 中小企業経営者等 参加費: 無 料 主 催: 中国経済産業局 実 施:(財)中国技術振興センター 【本セミナーの概要】  13:30〜14:30 @特別講演:「新商品開発の成功例・失敗例」  講 師:(有)ステファンテリーNII 代表取締役 新居 敏春 氏  14:40〜16:50 A若手研究者プレゼンテーション  「廃液の安定燃焼処理技術の開発」           山口大学工学部機械工学科  三上 真人 氏  「リポソーム/酸素ナノ集合体を生体触媒とする環境調和型   バイオリアクターの開発」         山口大学工学部応用化学工学科  吉本  誠 氏  「半導体発光デバイスの設計・開発とその応用」         山口大学工学部電気電子工学科  山田 陽一 氏  「パーソナルコンピュータによる地震防災教育ツールの開発」         山口大学工学部知能情報工学科  瀧本 浩一 氏  「新規真空材料を用いた省エネルギー型超高真空装置の開発」         山口大学工学部機能材料工学科  栗巣 普揮 氏  「バルク金属ガラスの機械的性質」              宇部高専機械工学科  藤田 和孝 氏  「ニューラルネット研究の現状と課題」             宇部高専制御情報工学科  屋附 秀司 氏  「無機性廃棄物を利用した水浄化材の構造と浄化メカニズムの相関」              宇部高専物質工学科  久冨木志郎 氏  「レーザを利用したアルミニウム合金の表面改質」       山口県産業技術センター材料技術部  稲田 和典 氏  「簡易健康モニターの開発」   山口県産業技術センター戦略プロジェクト部  松本 佳昭 氏  16:50〜17:00 B意見交換  セミナー終了後、交流会(17:30〜19:00)を常盤工業会館にて開催致します。 なお、交流会は参加費2000円です。  受講申込書はセンターホームページからダウンロードできます。 (YUCRCホームページ: http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/ )  なお、申込先は「中国技術振興センター」です。  申込み・問合せ先 (財)中国技術振興センター  TEL:082-249-6720 FAX:082-249-2770 ==================================================================== ◆◆◆ 「地域活性化アドバイザー派遣申込」の募集について ◆◆◆  財団法人 中国技術振興センターより、中国地域の中小企業事業者(製造業) を対象として「地域活性化アドバイザー派遣の募集」が下記のようになされて います。有効にご活用下さい。  財団法人 中国技術振興センターでは今年度、中国経済産業局からの補助を 受けて地域活性化アドバイザー派遣事業を実施いたします。 本事業は、中小企業者のものづくりに関わる情報通信技術導入への円滑な 対応を支援するため、当センターが委嘱した地域活性化アドバイザーを派遣し、 指導・助言を行うものです。 つきましては、以下の要領で情報通信技術の導入に関するアドバイザーの派 遣を希望される企業を募集します。 1.対象企業 中国地域の中小企業事業者で製造業 2.アドバイスの内容    ものづくりに関わる情報通信技術の導入。   情報通信技術の導入活用による、売り上げ向上・コスト削減、設計・製造・   評価部門等の業務改善、新規事業への取り組み等に結びつくのものに対す   る指導・助言。 3.指導料   1回の指導は半日程度とし、指導料はアドバイザーに支払う謝金(6万円)   および旅費の合計とします。このうち1/3が企業負担となります。 4.アドバイザーの派遣形態   1企業について、原則1名のアドバイザーを派遣。 ※応募方法ならびにアドバイス内容の詳細などの問い合わせは下記連絡先に  お願いします。  連絡先 (財)中国技術振興センター 調査企画部 山下 嗣美    住所 〒730−0041 広島県広島市中区小町4−33    TEL (082)249−6720 FAX (082)249−2770    E-mail:zfyama@pnet.energia.co.jp ================================================================ ◆◆◆ 先端技術セミナー・講演会等のお知らせ ◆◆◆ 以下のうちの幾つかはYUCRCホームページにも掲載されています。 (YUCRCホームページ: http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/ ) ■ フードバイオ部会研究会  「バイオインフォマテイックスとバイオプロセスおよび医工学」  日 時:2002年(H14年)1月7日(月)15:00〜17:00 会 場:山口大学工学部 D21教室    (宇部市常盤台 JR宇部線宇部新川駅からタクシーで10分)  主 催:山口大学地域共同研究開発センター・フードバイオ部会、      やまぐち産業振興財団RSP事業、 山口TLO、山口大学大学院医学研究科      応用医工学系、 山口地区化学工学懇話会、 化学工学会中国四国支部、      化学工学会バイオ部会 [プログラム]  話題提供1 「バイオインフォマテイックスとバイオプロセスおよび医工学」                       山口大学工学部  山本 修一  話題提供2 「免疫反応診断の現状」   神戸大学工学部  加藤 滋雄  話題提供3 「遺伝子解析診断の現状」  山口大学医学部 日野田 裕治  討 論    参加費:無料 申込方法:会場整理の都合で氏名・勤務先・連絡先(住所・電話・Fax・E-mail)を 明記 の上、FaxあるいはE-mailにて下記宛に御申込下さい。 講証などは発送しません。申込締切1月7日(月)午後12:00  申込先:山口大学工学部応用化学工学科内 山口地区化学工学懇話会事務局  Fax: 0836-85-9201 Tel: 0836-85-9200 E-mail: konwakai@yamaguchi-u.ac.jp http://www.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~konwakai あるいは山口大学地域共同研究開発センター  FAX:0836-85-9952 Tel: 0836-85-9951 E-mail: jim@po.crc.yamaguchi-u.ac.jp ■ 講演会「21世紀のバイオテクノロジー =温故知新技術=」   日 時:2002年2月8日(金曜日)10:00〜17:30   場 所:山口大学工学部 D-11講義室(宇部市常盤台)   [講演内容] 1.「お酢をつくる微生物とその仲間たち」  10:00〜11:00     足立収生 氏(山口大学農学部教授) 2.「きのこと人間生活」 11:00〜12:00     森永 力 氏(広島県立大学生物資源学部教授) 3.「持続可能な社会構築に向けた植物バイオ」13:30〜14:30     新名 惇彦 氏(奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科教授) 4.「21世紀の発酵生産」 14:30〜15:30     尾崎 明夫 氏(協和醗酵株式会社技術研究所長) 5.「Biotechnology in Thailand (タイのバイオテクノロジー)」15:40〜16:40     Napavarn Noparatnaraporn氏(タイ・カセサート大学技術開発研究所長) 6.「バイオテクノロジーの温故知新」 16:40〜17:30   西澤 義矩 氏(山口大学工学部教授)  参加費:無料  申込先:山口大学工学部応用化学工学科     ok@yamaguchi-u.ac.jp Fax:0836-85-9201 Tel: 0836-85-9200  あるいは地域共同研究開発センター     jim@po.crc.yamaguchi-u.ac.jp FAX:0836-85-9952 Tel: 0836-85-9951 ================================================================ ◆◆◆ センターからのお知らせ ◆◆◆ ★「山口と北九州のTLOが連携」★  (有)山口ティー・エル・オーと北九州テクノセンターは、大学の技術をより  多くの企業で活かし広く地域社会に貢献するため、全国に先立ち双方の特許情  報を紹介しあうことなどを内容とした覚書に調印した。調印式は、12月12  日に山口大学地域共同研究開発センターで行なわれた。山口TLOの梶返社長は、  「広域連携でさらに地域に貢献したい」、中村北九州テクノセンター社長は、  「わが社保有の技術が北九州の企業に合わなくても、山口の企業にあえば技術  が活きる」と連携のいきごみを語った。(新聞報道より) ★「e-中小企業ネットマガジン」★  経済産業省中小企業庁より、「e-中小企業ネットマガジン」が発行され ています。今回は、その一部をここで紹介致します。ご興味のある方は、 ネットマガジンのご登録を。本記事の最後に登録方法が記載されています。 (以下転載) ========================= ☆☆今週のトピックス☆☆ 1.売掛債権担保融資保証制度の創設 2.BSE関連中小企業者対策について ========================= 1.売掛債権担保融資保証制度の創設  経済産業省中小企業庁では、先の臨時国会において中小企業信用保険法を改 正し、中小企業者が売掛先に対して保有している売掛債権を担保として金融機 関が融資を行う場合に、信用保証協会が保証を行う制度を創設しました。  本制度は12月17日(月)から受付を開始します。制度の詳細は以下をご 覧下さい。 http://www.chusho.meti.go.jp/sesaku_info/kinyu_sien/urikake_index.htm [問い合わせ先]  中小企業庁金融課  電話 03−3501−1511(代表) 2.BSE関連中小企業者対策について  中小企業庁では、経済的影響を受ける関連中小企業者に対し、窓口相談、信 用保証、融資等での支援を実施しておりますが、今般セーフティネット保証制 度が適用される中小企業者として、13業種を告示しました。詳細は以下をご 覧下さい。 http://www.chusho.meti.go.jp/sesaku_info/keiei_antei/BSEtaisaku.htm [問い合わせ先]  中小企業庁経営安定対策室  電話 03−3501−2698 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ☆☆お役立ち情報☆☆ ○電子相談窓口  経営上の相談がある方はこちらから http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/sodan.html ○官公需発注情報(全国中小企業団体中央会)(更新日:11月21日) 新着情報は、前々回更新日の11月21日以来ありません。 http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp ○ITイベントカレンダー  全国各地のセミナー、フェアはここでチェック! http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/event_cal.html ○中小公庫の融資制度の概要(中小企業金融公庫) http://www.jfs.go.jp/jpn/bussiness/index_a.html ○国の施策にもとづく特別貸付のご案内(商工中金)(12月11日現在) http://www.shokochukin.go.jp/sho21h01.html ○ビジネスズームアップ(中小企業庁/中小企業総合事業団提供TV番組)  来週は「夕食・宴会なし・一泊朝食型!老舗温泉旅館の経営術((有)紅葉 館:福島県)」を放送します。 http://www.jasmec.go.jp/information/zoom/kyoku/timetable.html ==================================== ☆☆調査・研究レポート☆☆ ○第71回商業・サービス業設備投資動向調査(中小企業庁:12月7日発表) http://www.chusho.meti.go.jp/tyousatoukei/service_setubi/index.html ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、利用者   ご自身が各担当窓口等に詳細を確認の上、ご利用願います。 ◎また、本メールマガジンに関しご意見・ご要望等がありましたら、中小企業   庁広報相談室までお寄せ下さい。(mailto:qqobbe@meti.go.jp) ◎「e−中小企業ネットマガジン」は、「e−中小企業庁&ネットワーク」の   公式メールマガジンです。以下の方法により登録は簡単にできますので、未登   録の方はこの機会に是非登録をお願いします。 ●以下のアドレスをクリックしメール返信画面を立ち上げ、そのまま(何も記   入せず)返信いただければ、自動的にあなたのアドレスが登録されます。   mailto:e-join@jasmec.go.jp ●上記方法でうまくいかない場合は、お手数ですが下記の登録画面から登録を   お願いします。登録の解除・変更の方もこちらからお願いします。   http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/melma.html ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ (転載終わり) ================================================================ ◆◆◆ 研究開発助成金等の公募情報 ◆◆◆ 以下のうちの幾つかはすでにYUCRCホームページに掲載されています。 (YUCRCホームページ: http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/ ) 【経済産業省からの公募】 ●企業と大学 1.即効型地域新生コンソーシアム研究開発事業(委託費)   (公募期間 平成13年11月19日(月)〜平成14年1月7日(月)) 2.即効型中小企業地域新生コンソーシアム研究開発事業(委託費)   (公募期間 平成13年11月19日(月)〜平成14年1月7日(月)) 3.即効型地域新規産業創造技術開発費補助事業(補助金)   (公募期間 平成13年11月19日(月)〜平成14年1月9日(水)) 4.地域創造技術研究開発費補助事業(補助金)   (公募期間 平成13年11月19日(月)〜平成13年12月25日(火)) 公募要領等、詳細については下記ホームページをご覧下さい。  http://www.chugoku.meti.go.jp/info/press/h13/11/13koubo.htm 【山口県からの公募】 ●企業関係 @費  目:「山口県創造技術研究開発費補助金交付企業の募集」  公募期間:平成13年12月10日(月)〜平成14年1月15日(火)  http://www.pref.yamaguchi.jp/gyosei/s-sangyo/html/c_sozohojokin.html 【NEDOからの公募】 ●企業関係 @費  目:「バイオマス等未活用エネルギー実証設置事業・同実証設        置調査事業」  公募期間:平成13年11月27日(火)〜12月27日(木)  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/131127/131127.html A費  目:平成14年度「福祉用具実用化開発費助成金」  公募期間:平成14年1月10日(木)から1月24日(木)  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/131112/131112.html 【TAOからの公募】 ●企業関係 @費  目:「平成14年度国際研究協力ジャパントラスト事業 海外招へい研究者受入企業等募集」  公募期間:平成13年11月26日(月)〜平成14年1月11日(金)  http://www.shiba.tao.go.jp/prs13311.htm 【IPAからの公募】 ●大学・企業関係 @費  目:「ソフトウェアプロセス改善に関する調査」  公募期間:平成13年12月11日(火)〜12月20日(木)  http://www.ipa.go.jp/NBP/13nendo/13SPI/H13SPI.htm A費  目:「産学連携における情報セキュリティプロフェッショナル        育成に関する調査研究」  公募期間:平成13年12月11日(火)〜12月21日(金)  http://www.ipa.go.jp/NBP/13nendo/ISEC-SEC/ISEC-HP.htm B費  目:「電子署名及び電子認証の現状及び将来像に関する調査」  公募期間:平成13年12月11日(火)〜12月21日(金)  http://www.ipa.go.jp/NBP/13nendo/DEV2-SHOMEI/DEV2-SHOMEI.htm C費  目:「ADRに関する海外実態の調査研究」  公募期間:平成13年12月11日(火)〜12月21日(金)  http://www.ipa.go.jp/NBP/13nendo/DEV2-ADR/DEV2-ADR.htm ================================================================ ◆◆◆ トピックス ◆◆◆ ■「XML(拡張可能なマーク付け言語)」 知能情報システム工学科 山口 真悟    XMLはコンピュータネットワーク上で交換される文書やデータの記述 形式を規定するために、W3C(World Wide Web Consortium)が制定した 標準規格である。経済産業省などの調査によると、企業間電子商取引の 市場は2005年には約100兆円の規模に達すると予測されており、その基 盤技術としてXMLの重要性はますます高まっている。 http://www.xmlconsortium.org (XMLコンソーシアム) ================================================================ ◆◆◆ 産学連携一口メモ ◆◆◆ ■「特許流通・登録アドバイザー」について ◎特許流通アドバイザー ・特許導入を希望する企業に対するアドバイスや研究機関・大学が有す る特許の地域産業界への移転の支援を行います。   −大学における技術シーズの発掘   −大学における技術シーズ権利化の支援   −民間企業への技術の紹介並びに斡旋 ・(有)山口ティー・エル・オー特許流通アドバイザー    松本孝三 E-mail: matumoto@cnt0.crc.yamaguchi-u.ac.jp     技術分野 機械、電気、化学     熊原尋美 E-mail: kumahara-ad@jtm.or.jp     技術分野 バイオ、医薬、医療機器 ◎特許登録アドバイザー ・個別案件の技術の専門性や地域性に応じて短期・集中的(スポット的)  に活動し専門的なサービスを提供する。 ・(有)山口ティー・エル・オー登録アドバイザー    山科尚生     技術分野 :化学 知的所有権    漆戸勝美      技術分野 :機械・造船    鈴木太郎     技術分野 :有機・プラスチック    吉田康史     技術分野 :金属・無機材料    吉田勉      技術分野 :バイオ・医薬・医療機器  以上の方は、地域企業のニーズをお聞きする活動も行なっております。     (有)山口ティー・エル・オーの連絡先    TEL 0836-22-9768 FAX:0836-22-9771    http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/tlo/ ■「産学連携コーディネータ」   産学連携活動をより活発に推進するために強力な味方として、  このたび山口大学では、二人のコーディネータをお迎えしました。   活動拠点は、地域共同研究開発センター(YUCRC)2階の産学  連携コーディネータ室になります。  ☆ 大高 聰  (おおたか さとし)     技術分野:セラミック、セメント、建材関係  ☆ 前田 禎彦 (まえだ ただひこ)     技術分野:化学、機械関係  TEL:0836-85-9915 FAX:0836-85-9915 ================================================================ 【注1】YUCRCメールマガジンは、山口大学の各学部で教官のメーリング     リストが整備されている学部の方には、メーリングリストを通     じて配送しています。また、YUCRC研究協力会会員企業の     方にも配信しています。 【注2】上記以外の方には、登録いただいた方にのみ配送しています。 【注3】メールマガジンの配信登録は、http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/     から行えます。 ****************************************************************