□━━━━━━━━━>>YUCRCメールマガジン <<━━━━━━━━━■ ┃ 山口大学 産学公連携・創業機構 地域共同研究開発センター(YUCRC) ┃  http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/ ┃センター主催・共催のイベントやその他助成金情報などの産学連携に関する ┃様々な情報をお届けします。 ■━━━━━━━━━━━━━━━ < 第91号(2005年11月18日発行)> ━□ ┃ ┗┏━━━━━━━━━━【本号のコンテンツ】━━━━━━━━━━┓   ◆今が旬のトピックス   ◆講演会(主催・共催)等のお知らせ    ○研究協力会部会講演会(2件)    ○特別講演会(2件)    ○産学公技術交流会(1件)   ◆産学公連携のための用語入門(2回目)   ◆研究開発助成金等の公募情報(19件)  ◆センターからのおしらせ  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ☆★☆★☆★☆★☆★今が旬のトピックス☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆      LLP(有限責任事業組合)をつくる      「〜したいこと」が本当にしやすくなるの? ========================================================================  読者の方の中には趣味やライフワークとして他の人と一緒に何かしたいと思われて いる方もおありでしょう。そこで、資本金の準備なしで、その思いを実現しようする ときの選択肢としては、これまでNPO法人という選択肢がありました。  NPO(Non-Profit Organization)とは自発的に社会貢献のために活動する。あるいは、 非営利目的とした団体をいいました。特に子育てや地域づくり、防犯など社会貢献を 最優先の目的として活動している団体が多く、学術成果の社会還元という観点から 大学の教員がかかわるNPOも増えてきました。  このNPOに対して、今年8月にLLPという新しい制度が施行されました。  LLP(Limited Liability Partnership:有限責任事業組合)の特徴は以下の通りです。   ・有限責任制   ・内部自治が原則   ・構成員に課税  有限責任とは、組合みんなで、出資した金額までしか責任を負わなくていいということです。 LLPの立ち上げ時における各組合員の出資金の額に下限はなく、1円以上であれば、いくらでも 可能です。ただし、1人では組合契約を締結することはできないので、LLPの設立には、最低 2人の組合員が必要で、LLPとしての出資金の最低額は2円ということになります。次に、LLPは 内部自治が原則ですので、運営方針や決定などを、取締役会や株主総会等の決議をしなくても、 出資者(組合)の総意で自由に決められるのも特徴です。さらに、一般の会社は法人ですので、 法人税が課税されるという点でデメリットがありましたが、LLPでは税金が会社に対してかかる のではなく、出資者一人ひとりに対してかかります。このように、LLPを一言で説明すると、 LLPは「ひと」を資源と考え、「ひと」が中心の組織といえます。  なお、LLPはあくまで会社ではなく、組合であるため、有限会社が株式会社に変身できるように、 LLPが株式会社に変身することはできません。もし、LLPを株式会社に変えたければ、いったん LLPを解散し、その上で再度株式会社を立ち上げる必要があります。とはいえ、産学連携など 新産業創造や企業どうしの共同体の促進につながることが期待されます。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◇◆◇◆◇◆◇   講演会(主催・共催)等のお知らせ  ◆◇◆◇◆◇◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■特別講演  「ベンチャーキャピタル投資の実際」   日 時:平成17年11月22日(火)12:50〜14:20   会 場:山口大学工学部 D講義棟 D21講義室   講 師:松田臣平氏       山口大学客員教授 工学博士       ((独)科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業「環境ナノ触媒」技術参事)   申し込み・お問合せ先:山口大学地域共同研究開発センター          Tel:0836-85-9951  Fax:0836-85-9952          E-Mail:jim@crc.yamaguchi-u.ac.jp   詳細→ http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/event/2005/Nov/051122.htm ■産学公技術交流会in柳井  日 時:平成17年11月24日(木)13:00〜      第一部:基調講演、シーズ発表並びに          ポスターセッション  (参加無料) 13:00〜17:00      第二部:交流と懇親    (会費@2000円) 17:20〜18:30  会 場:柳井クルーズホテル       柳井市南町4−1−1  申し込み先:財団法人やまぐち産業振興財団 技術振興部         E-Mail:gijutsu@joho-yamaguchi.or.jp  問合せ先:財団法人やまぐち産業振興財団       (担当:技術振興部 片山 Tel:083-922-9927)  詳細→ http://www.joho-yamaguchi.or.jp/ ■研究協力会部会講演会  「バイオマスを用いたビジネス展開の現状と将来展望」   日 時:平成17年11月25日(金)13:00〜17:30   会 場:宇部市文化会館 第一研修室(2階)       (〒755-0041 山口県宇部市朝日町8-1 Tel.0836-31-7373 Fax.0836-31-7306)   申込方法:はがき,FAXまたはE-mailで,「山口大学CRCセンター講演会申込み」と記し,        (1)氏名,(2)勤務先または住所,(3)通信先(住所,電話,FAX番号,E-mailアドレス),        をご記入の上,お申し込み下さい.申込締切日平成17年11月18日(金)までですが、        申込締切日後も収容人数に余裕のある場合は当日まで受け付けます。   申込先:〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1               山口大学工学部機械工学科 合田公一宛                 TEL(0836)85-9157 FAX(0836)85-9101                  E-mail: goda@yamaguchi-u.ac.jp   詳細→ http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/event/2005/Nov/051125.htm ■特別講演  「重要視される製造業」   日 時:平成17年11月29日(火)12:50〜14:20   会 場:山口大学工学部 D講義棟 D21講義室   講 師:横林寛ム氏       山口大学客員教授 工学博士       (株式会社YBI 社長)   申し込み・お問合せ先:山口大学地域共同研究開発センター          Tel:0836-85-9951  Fax:0836-85-9952          E-Mail:jim@crc.yamaguchi-u.ac.jp   詳細→ http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/event/2005/Nov/051129.htm ■研究協力会部会講演会  「高真空材料チタンを知ろう―現状と課題―」   日 時:平成17年12月16日(金) 13:00〜17:30   会 場:山口大学工学部 D講義棟 D11講義室   申し込み・お問合せ先:日本真空協会事務局      TEL:03-3431-4395      E-mail:ofc-vsj@vacuum-jp.org      URL:http://www.soc.nii.ac.jp/vsj   詳細→ http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/event/2005/Dec/051216.htm ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽    ここでちょっと一息  産学公連携のための用語入門(2回目) ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲       用語:「アクレディテーション」とは?  アクレディテーションとは、公的な外部機関による教育機関の品質認証をいいます。  技術者の人材育成のために日本技術者教育認定機構(JABEE)が設立されており、 学会と協力して教育機関等の認証のためのしくみづくりがされています。山口大学 においても一部の学科でJABEEで認定された教育コースがすでにスタートしています。 →このコーナーでは毎回産学連携、知財にかかわる用語の解説を行っていきます。  読者の方から取り上げて欲しい用語等ありましたら、下記までご一報ください。 山口大学産学公連携・創業支援機構 地域共同研究開発センター 〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1 TEL:0836-85-9951 FAX:0836-85-9952        jim@crc.yamaguchi-u.ac.jp ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★☆★☆★☆★☆★☆ 研究開発助成金等の公募情報 ★☆★☆★☆★☆★☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗ 以下のうちの幾つかはすでにYUCRCホームページに掲載されています。┛ (YUCRCホームページ: http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/ ) 【NEDOからの公募】 ○費  目:平成17年度「バイオマス等未活用エネルギー実証試験事業」       の2次公募開始について      公募期間:平成17年10月26日(水)〜平成17年11月25日(金)17:30必着  詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/171026_1/171026_1.html ○費  目:「ITS技術の将来動向および技術戦略に関する調査」に係る委託先の公募について  公募期限:平成17年11月28日(月) 17:00 必着  詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/171114_2/171114_2.html  ○費  目:「ウズベキスタン共和国における熱供給所に係る省エネルギー診断調査」       に係る委託先の公募について  公募期間:平成17年11月14日(月)〜平成17年11月28日(月) 詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/171114_1/171114_1.html ○費  目:「地域新エネルギー導入促進事業で導入完了した太陽光発電設備の稼働状況       及び導入費用等の分析」に係る委託先の公募について  公募期限:平成17年12月2日(金) 必着 詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/171114_3/171114_3.html ○費  目:「大学発事業創出実用化研究開発事業」助成対象事業の公募開始について       (平成18年度第1回)       〜「企業のニーズ」と「大学のシーズ」をマッチング産学連携による実用化       開発を支援します〜  公募期限:平成17年12月19日(月)17:00まで 詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/171019_2/171019_2.html ○費  目:平成17年度エネルギー使用合理化事業者支援事業の三次公募について(予告)  公募期間:平成17年12月9日(金)〜平成17年12月26日(月)(予定)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/171109_1/171109_1.html ○費  目:「太陽光発電システム実用化加速技術開発」の追加公募(第三期)について  公募期間:平成17年11月16日(水)〜平成17年12月28日(水)17:00迄 詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/171114_4/171114_4.html ○費  目:平成17年度「バイオマスエネルギー転換要素技術開発」       に係る共同研究先の2次公募について(予告)  公募期間:平成17年11月上旬〜平成17年12月上旬(予定)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/170830_1/170830_1.html ○費  目:「平成16年度産業技術フェローシップ事業修了養成技術者に関する調査」       に係る委託先の公募について(予告)  公募期間:平成17年11月中旬〜平成17年12月中旬 (予定)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/171110_2/171110_2.html ○費  目:「産業技術実用化開発助成事業」「研究開発型ベンチャー技術開発助成事業」       「次世代戦略技術実用化開発助成事業」       に係る研究開発テーマの公募について(平成18年度第1回)(予告)  公募期間:平成17年11月17日(木)〜平成18年1月18日(水)(予定) 詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/171018_2/171018_2.html 【経済産業省からの公募】 ○費  目:「平成17年度原子力安全活動高度化推進制度調査事業」の委託先の公募について  公募期間:平成17年11月10日(木)〜平成17年11月25日(金)17時  詳細→  http://www.meti.go.jp/information/data/c51110cj.html  ○費  目:揮発油等の品質の確保等に関する法律に係る広報委託事業の提案公募について  公募期限:平成17年11月28日(月) 12:00 必着  詳細→  http://www.meti.go.jp/information/data/c51110bj.html ○費  目:「イントラネットにおける認証・名簿基盤のあり方に関する調査」提案公募について  公募期間:平成17年11月11日(金)〜平成17年11月28日(月)       ※提案書の提出期限:11月28日(月)17時必着  詳細→  http://www.meti.go.jp/information/data/c51111cj.html ○費  目:「経済産業省における業務用アプリケーションプラットフォームに関する調査」       提案公募について  公募期間:平成17年11月14日(月)〜平成17年11月29日(火)       ※提案書の提出期限:平成17年11月29日(火)17時必着  詳細→  http://www.meti.go.jp/information/data/c51114ej.html ○費  目:平成17年度戦略的中心市街地商業等活性化支援事業費補助金の公募について       (第4次募集)  公募期間:平成17年11月10日(木)〜平成17年12月16日(金)       この期間内にそれぞれの経済産業局へ公募申請書を提出してください。  詳細→  http://www.meti.go.jp/information/data/c51110fj.html  ○費  目:平成18年度地域新生コンソーシアム研究開発事業       及び地域新規産業創造技術開発費補助事業の公募について(予告)  公募期間:1. 地域新生コンソーシアム研究開発事業(一般枠、中小企業枠、他府省連携枠)(委託費)         平成18年1月16日(月)〜平成18年2月3日(金)       2. 地域新生コンソーシアム研究開発事業(地域ものづくり革新事業枠)(委託費)         平成18年1月16日(月)〜平成18年2月3日(金)       3. 地域新規産業創造技術開発費補助事業(補助金)         平成18年1月16日(月)〜平成18年2月8日(水)  詳細→  http://www.meti.go.jp/information/data/c51104aj.html 【中国経済産業局からの公募】 ○費  目:事業化助成金(中小機構)平成17年度第2回目募集  公募期間:平成17年11月1日(火)〜平成17年11月30日(水) [当日消印有効]  詳細→  http://www.smrj.go.jp/venture/grant/002734.html 【独立行政法人 科学技術振興機構からの公募】 ○費  目:戦略的国際科学技術協力推進事業       平成17年度 日本‐スウェーデン研究交流課題の募集のお知らせ  公募期間:平成17年11月15日(火)〜平成18年2月15日(水)  詳細→  http://www.jst.go.jp/inter/jst_01.html 【独立行政法人 情報処理推進機構からの公募】 ○費  目:情報セキュリティ対策ベンチマークシステムの開発実施企業 公募について  公募期限:平成17年11月25日(金)17:00  詳細→  http://www.ipa.go.jp/security/kobo/17fy/benchmark/index.html ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■□■□■     センターからのおしらせ    □■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■<予告>平成18年度の卒論テーマの募集について  毎年企業や公的機関等から来年度の卒論テーマを募集しておりますが、今年度は 例年より実施時期を早めて下記の通り募集を行う予定です。後日正式なお知らせを いたしますので、よろしくお願いいたします。 卒論テーマ募集時期(予定):平成17年12月1日〜12月26日 ■企業のみなさまへ〜技術・経営相談を随時受付中〜 当センタ−では、民間企業等からの技術・経営に関するご相談を随時受け付けて おります。専任スタッフや産学公連携コーディネータがご相談を受け賜り、相談 内容に応じて山口大学の適任者(教授,助教授,助手,技官)や他の関連機関を ご紹介致します。 工学の全分野だけでなく,物理,生命科学,医学など,あらゆる分野の技術相談を 受け付けています。 仕事上で簡単に解決出来ない疑問やトラブルに出会った時には,お気軽にご相談 下さい。 申込みの際には下記より用紙を入手、ご記入いただき、当センター(FAX:0836-85-9952) までファックスにてお送りください。 ----技術相談申込書---------------------------------------------------------  申込書(pdf形式) http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/gijyutu/syosiki.pdf  申込書(Word形式) http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/gijyutu/syosiki2.doc --------------------------------------------------------------------------- ++++++++// このメルマガについて //++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【1】このメールは、山口大学の各学部で教官のメーリングリストが整備 されている学部の方には、メーリングリストを通じて配送しています。 また、YUCRC研究協力会会員企業の方にも配信しています。 【2】このメルマガは上記以外でホームページ上から登録いただいた方および    当センタースタッフとお名刺を交換させていただいた方にも配送しています。 【3】このメールは毎月2回(各月の第1週と第3週週末)、山口大学関係者 の他、登録された皆様にお届けします。 【4】ホットニュースがあるときには、号外をお届けすることもあります。 【5】学外の方で配信を中止されたい方は下記のページで解除またはその旨をメールに    お願いします。    配信解除ページ →  http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/crcmag/magyucrc.htm _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄         ☆☆ YUCRCメールマガジン ☆☆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~          ご意見、ご要望は下記までどうぞ。            jim@crc.yamaguchi-u.ac.jp 編集/発行 :山口大学産学公連携・創業支援機構 地域共同研究開発センター 〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1 TEL:0836-85-9951 FAX:0836-85-9952 http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄