□━━━━━━━━>> YUICメールマガジン <<━━━━━━━━■ ┃山口大学 大学研究推進機構 産学公連携センター/知的財産センター ┃ (旧)産学公連携・イノベーション推進機構(YUIC) ┃  http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/  ┃イベント情報や助成金情報、産学連携に関わるビジネス情報 ┃など様々な情報をお届けします。 ■━━━━━━━━━━━━━━ < 第280号(2014年5月16日発行)> ━□ ┗┏━━━━━━━━━━【本号のコンテンツ】━━━━━━━━━━━━┓   【1】講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ     >>平成26年度第1回コーディネータ連絡会議    >>セミナー「研究ノートの正しい活用法」    >>ICTSFCシンポジウムin宇部   【2】中国経済産業局からのお知らせ    >>6件のお知らせ   【3】ビジネス関連情報   【4】研究開発助成金等の公募情報    >>NEDO、JST、文部科学省、宇部市(17件)   【5】JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出推進拠点』    〜地域の企業の皆様にご利用いただける設備・機器を揃えました〜   【6】お知らせ    >>企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【1】講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■平成26年度第1回コーディネータ連絡会議  (平成26年度総会・第1回プラザ合同開催) 【日時】平成26年5月22日(木)13:30〜18:50 【場所】東ソークラブ       〒746-0015 山口県周南市清水1-10-28       TEL:0834-63-9999 【スケジュール】 13:30〜14:10 プラザ定期総会 14:10〜15:10 会社、新商品新技術紹介         「ヘビメタ捕るんです。」R           汚染濁水に 溶け込んでいる 重金属等の処理設備             新光産業株式会社              新事業開発部 主任 新名 隆博 氏         「高齢者・非健常者の安全を護るプライバシーを侵害しない          センシング技術」            山口大学大学院理工学研究科              情報・デザイン工学系学域講師 中島 翔太          「最近の開発動向について」            大晃機械工業株式会社             研究開発部 部長 宮澤 和規 氏              15:10〜15:15 その他 15:15〜15:30 休憩 15:30〜17:00 特別講演         臥龍経済日本の中小企業「グローバル時代を生き抜く知恵」(仮題)            政策大学院大学 名誉教授 橋本 久義 氏 17:10〜18:50 交流会(参加費:2,500円)    【参加費】無料 (ただし、交流会参加の場合は、2,500円) 【お申込み】 やまぐち事業化支援・連携コーディネート会議 コーディネータ連絡会議事務局  FAX:(0836)85‐9962  E-MAIL : cay@yamaguchi-u.ac.jp  詳細・参加申込書→ http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/cay/news/news140522.pdf ■セミナー「研究ノートの正しい活用法」 【日時】平成26年6月5日(木)16:30〜18:30 【場所】山口大学常盤キャンパス D講義棟11講義室(メイン会場)       http://www.eng.yamaguchi-u.ac.jp/10info/access.html     山口大学小串キャンパス 総合研究棟S1講義室     山口大学吉田キャンパス メディア教育棟 メディア講義室  ※3キャンパスを結んでライブ中継を行います。        ※学外者の方は、常盤キャンパス会場にお越し下さい。 【主催】有限会社山口ティー・エル・オー     山口大学大学研究推進機構 【参加料】2,000円(資料代として)※山口大学学生・教職員は無料 【開催趣旨】 研究ノートの効果的な活用法について理解を深めていただくとともに、 リスクマネージメントやトラブル回避にもお役立ていただくことを目的 としてセミナーを開催いたします。 【プログラム】 16:30〜16:35 開会挨拶         三池 秀敏           山口大学理事・副学長学術研究担当・大学研究推進機構長 16:35〜17:35「証拠力を高める研究ノートの正しい使い方」         佐田 洋一郎           山口大学知的財産センター長・山口TLO取締役             (元特許庁審判部 部門長) 17:35〜18:00「企業での研究ノートの活用事例(知財)」         黒木 良明氏           宇部工業高等専門学校教育コーディネーター            (元宇部興産株式会社 中央研究所 医薬研究部 部長) 18:00〜18:25「大学での研究ノートの活用事例(教育)」         山本 節夫           山口大学大学院理工学研究科教授・山口TLO取締役 18:25〜18:30 閉会挨拶         望月 信介           山口大学産学公連携センター長 【参加お申込み】 1.お名前(ふりがな)2.ご所属3.ご連絡先(住所電話番号)を 下記までメールにてお申し込み下さい。  tlojim@crc.yamaguchi-u.ac.jp 【お問い合わせ先】 有限会社 山口ティー・エル・オー 山口県宇部市常盤台2丁目16-1 山口大学大学研究推進機構内  TEL:0836-22-9768  FAX:0836-22-9771 E-mail:tlojim@crc.yamaguchi-u.ac.jp    詳細→ http://www.tlo.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/news/index.html ■ICTSFCシンポジウムin宇部 【日時】平成26年6月18日(水) 13:10〜18:00 【場所】常盤工業会館(山口県宇部市) 会議室B     http://park14.wakwak.com/~tokiwa/kaikan/index.html 【主 催】情報サービス連携コンソーシアム(ICTSFC) 【後 援】山口大学(予定)、総務省 中国総合通信局 【プログラム】 13:00〜13:10 受付 13:10〜13:40 ICTSFC活動紹介         「緊急時のID情報連携 IDデータコモンズの可能性について」           国立情報学研究所 曽根原 登 教授(ICTSFC 副会長) 13:40〜14:10 講演(医療)         「医学知識の有効利用とへき地医療支援のためのメディカル          クラウドシステム」           山口大学 平野 靖 准教授 14:10〜14:40 講演(防災)         「今後の地域防災推進における個人情報の課題と認証基盤          技術構築への期待」           山口大学 瀧本 浩一 准教授 14:40〜15:10 特別講演         「中国地方における総務省ICT地域連携支援策について(仮題)」           総務省 中国総合通信局 情報通信部長 山下 朝文 氏 15:10〜15:20 休憩 15:20〜15:50 講演         「高知県の取組み事例から見た災害医療・救急医療・へき地          医療における医療ICTの現状と課題について」           高知医療センター 地域医療科科長 澤田 努 医師 15:50〜17:50 ≪ICT医療・防災情報と認証関連システム・サービス紹介 4社≫        ・講演:「防災医療情報システムと認証基盤について(仮題)」             伊藤忠テクノソリューションズ 奥村 誠二 氏        ・講演(3社) 17:50〜18:00 終わりの挨拶(ユーザー会について) **意見交換会(システム紹介・会社紹介・産学共同研究開発・実証実験募集など)** <日時>6月18日(水) 18:00〜20:00 <場所>常盤工業会館(山口県宇部市) 会議室B    http://park14.wakwak.com/~tokiwa/kaikan/index.html 【お申込み方法】以下のフォーマットに必要事項をご記入の上、         メールにてお申込み下さい。         参加申し込み送付先:yhirano@yamaguchi-u.ac.jp ***** ICTSFCシンポジウムin宇部・意見交換会 参加申込み *************** シンポジウム: 参加・欠席 意見交換会: 参加・欠席 企業・機関名: 氏名 : 連絡先: *********************************************************************    詳細→ http://ictsfc.org/info/2014/06/ictin.html ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【2】中国経済産業局からのお知らせ   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ○JAPANブランドプロデュース支援事業 経済産業省では、経済産業省JAPANブランドプロデュース支援 事業として、我が国の生活文化の特色を生かした魅力ある商材を有 する中小企業者等とプロデューサーがチームを組み、海外需要獲得 に向けて「市場調査、商材改良、PR・流通」まで一貫してプロデ ュースするプロジェクトの公募を行っています。 ・公募期間:平成26年4月25日(金)〜5月27日(火) ・補助率:定額補助(10/10) ・補助額:すべての採択者の合計で6,000万円を上限   ・問合せ先:(株)ロフトワーク JAPANブランドプロデュース  支援事業事務局   詳細→ http://www.loftwork.jp/ideas/morethan  ○マンションのスマート化に対する補助事業説明会 中国経済産業局では、スマートマンションの更なる普及推進のため、 スマートマンション導入加速化推進事業(平成27年1月末まで申請 受付)の概要及びスマートマンションの導入事例などを説明する説明 会を開催します。 ・日時:6月2日(月) 14:00〜16:00 ・場所:岡山第2合同庁舎(岡山市北区) ・申込方法:中国経済産業局ウェブサイトの申込書に必要事項を記  入しFAX又はメールでお申し込みください ・問合せ先:中国経済産業局 エネルギー対策課  詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/event/energy/140512.html   ○ 安全保障貿易管理説明会 経済産業省では、安全保障貿易管理の重要性や具体的な輸出管理の ポイント等について広く理解が得られるよう、随時説明会を実施し ており、このたび、松江市及び福山市において以下のとおり開催し ます。 1.松江会場 ・日時:平成26年6月12日(木) 13:30〜16:00 ・場所:タウンプラザしまね(松江市) ・主催:経済産業省、中国経済産業局、ジェトロ松江、ジェトロ鳥取 ・参加費:無料 ・申込方法:ウェブサイトから参加申込書をダウンロードして必要  事項を記入の上FAXでお申込みください ・問合せ先及び申込先:ジェトロ松江 2.福山会場 ・日時:平成26年6月20日(金) 14:00〜16:30   ・場所:福山商工会議所(福山市) ・主催:経済産業省、中国経済産業局、福山商工会議所 ・参加費:無料 ・申込方法:ウェブサイトから参加申込書をダウンロードして必要  事項を記入の上FAXでお申込みください ・問合せ先及び申込先:中国経済産業局 国際課  詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/policy/seisaku/p6.html#tsusho ○毎月、第2火曜日は「製品安全点検日」です    〜製品安全点検で安全、安心な生活を送りましょう〜  ■電源コードや配線器具の発火に注意! http://www.chugoku.meti.go.jp/topics/consumer/2014/140512tenkenbi.pdf#view=FitV ■リコール情報 http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/index.html ■製品事故情報の公表内容はこちらからご覧ください http://www.meti.go.jp/product_safety/download/index.html  ○旬レポ中国地域5月号を発行しました  中国経済産業局では、旬レポ中国地域5月号を発行しました。 特集では、独自の技術を武器にニッチ分野で国内外で活躍す る「グローバルニッチトップ企業」を取り上げています。 また、今月号から、消費税率の引き上げにより、事業者の皆 様が取るべき対策について解説したコーナー「消費税転嫁対 策室コラム」を始めました。 ・問合せ先:中国経済産業局 広報・情報システム室  http://www.chugoku.meti.go.jp/info/densikoho/MT.htm ○平成26年度エネルギー管理士試験    <一般財団法人省エネルギセンター中国支部> (一財)省エネルギーセンターでは、経済産業大臣から「指定試験機 関」としてして指定を受け、下記によりエネルギー管理士試験を実 施します。 「第一種エネルギー管理指定工場等」の製造業などの5業種につい ては、エネルギーの使用量の区分に応じて、エネルギー管理士免状 の交付を受けている者のうちからエネルギー管理者を選任しなけれ ばならないことになっています。  ・申込期間:平成26年5月7日(水)〜6月10日(火) <広島会場> ・実施日 :平成26年8月3日(日) ・実施場所:試験会場は、受験票にて案内します ・問合せ先:(一財)省エネルギセンター中国支部   詳細→ http://www.eccj.or.jp/mgr1/index.html  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【3】ビジネス関連情報   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿   <統 計> ●規模別製造工業生産指数 平成26年3月分(速報)(中小企業庁)  詳細→ http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001118790&requestSender=dsearch ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【4】研究開発助成金等の公募情報   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ 【NEDOからの公募】 ○費  目:低炭素社会を実現する次世代パワーエレクトロニクス       プロジェクト  公募期限:平成26年5月9日(金)〜平成26年6月9日(月)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/EF2_100039.html ○費  目:分散型エネルギー次世代電力網構築実証事業  公募期限:平成26年5月12日(月)〜平成26年6月10日(火)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/AT522_100040.html ○費  目:固体酸化物形燃料電池等実用化推進技術開発  公募期限:平成26年5月12日(月)〜平成26年6月12日(木)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/FF2_100108.html その他のNEDOからの公募情報につきましては、 下記のNEDOホームページよりご覧下さい。 http://www.nedo.go.jp/search/?type=koubo 【独立行政法人 科学技術振興機構からの公募】 ○費  目:平成26年度 戦略的創造研究推進事業ALCA       (先端的低炭素化技術開発)  公募期限:平成26年4月1日(火)〜平成26年5月28日(水)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/alca/koubo.html ○費  目:戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)        平成26年度 提案募集について       「科学技術イノベーション政策のための科学」  公募期限:平成26年4月25日(金)〜平成26年5月28日(水)正午  詳細→  http://www.ristex.jp/examin/suggestion.html ○費  目:平成26年度第1回「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)」  公募期限:平成26年3月31日(月)〜平成26年5月29日(木)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/a-step/koubo/index.html ○費  目:研究成果最適展開支援プログラムA-STEPハイリスク挑戦タイプ       (復興促進型)【マッチング促進】  公募期限:平成26年4月28日(月)〜平成26年6月2日(月)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/fukkou/about/matching25.html ○費  目:平成26年度 戦略的創造研究推進事業(さきがけ)  公募期限:平成26年4月16日(水)〜平成26年6月3日(火)正午  詳細→  http://senryaku.jst.go.jp/teian.html ○費  目:平成26年度 戦略的創造研究推進事業(CREST)  公募期限:平成26年4月16日(水)〜平成26年6月10日(火)正午  詳細→  http://senryaku.jst.go.jp/teian.html ○費  目:原子力基礎基盤戦略研究イニシアティブ 平成26年度  公募期限:平成26年5月2日(金)〜平成26年6月19日(木)17時  詳細→  http://www.jst.go.jp/nuclear/application/h26/index.html ○費  目:産学共創基礎基盤研究プログラム        平成26年度研究開発課題募集  公募期限:平成26年5月8日(木)〜平成26年6月23日(月)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/kyousou/kadaikoubo.html ○費  目:戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)        平成26年度 提案募集について       「コミュニティがつなぐ安全・安心な都市・地域の創造」  公募期限:平成26年5月2日(金)〜平成26年6月24日(火)正午  詳細→  http://www.ristex.jp/examin/suggestion.html ○費  目:戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)        平成26年度 提案募集について       「研究開発成果実装支援プログラム」  公募期限:平成26年4月25日(金)〜平成26年6月25日(水)正午  詳細→  http://www.ristex.jp/examin/suggestion.html ○費  目:平成26年度 「大学発新産業拠点創出(START) プロジェクト」        (プロジェクト支援型)  公募期限:平成26年1月31日(金)〜平成26年7月7日(月)正午(第1次申請)  詳細→  http://www.jst.go.jp/start/event/20140131-0707.html ○費  目:ベルモント・フォーラム:Arctic Observing and Research       for Sustainability  公募期限:平成26年3月28日〜平成26年7月31日 23時59分(米国東部夏時間EDT)          (=日本時間 8 月1 日 12:59 締め切り)  詳細→  http://www.jst.go.jp/sicp/announce_belmont_arctic.html 【文部科学省からの公募】 ○費  目:平成26年度大学発新産業創出拠点プロジェクト       (事業プロモーター支援型)  公募期限:平成26年2月26日(水)〜平成26年9月30日(火)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/start/event/20140226-0930.html 【宇部市からの公募】 ○費  目:平成26年度メイド・イン・ウベものづくり支援事業補助金  公募期限:平成26年4月18日(金)〜平成26年5月30日(金)  詳細→  http://www.city.ube.yamaguchi.jp/machizukuri/sangyou/kougyou/kaihatsushien/made_in_ube/index.html ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【5】JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出推進拠点』     〜地域の企業の皆様にご利用いただける設備・機器を揃えました〜  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■山口県地域の産学官連携の総合的な取り組みを推進するための拠点 『やまぐち イノベーション創出推進拠点』がJSTによって山口大学(常盤キャンパス)と山口県 産業技術センターに整備されました。 http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/innovation/  本拠点には下記に示す各種の設備・機器が設置されています。2機関が 従来から保有しているオープン利用機器もご利用いただけます。機器操作補助も 致します。 機器利用を検討したい、ご興味をお持ちの企業・研究者の方がいらっしゃいまし たらお気軽に下記お問い合わせ先までご連絡くださいますようお願いします。 ※消費税率の引き上げ等に伴いまして、H26年4月1日より機器利用料金が 改定されました。詳しくは拠点ホームページをご覧ください。  <本件についてのお問い合わせ先>  山口大学大学研究推進機構   電話:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962   電子メール:yuic@yamaguchi-u.ac.jp 研究設備リストはこちらから↓  http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/innovation/index.php?submode=mcyi_main ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【6】お知らせ   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜 当機構では、民間等からの技術相談や事業化に関わる相談などを受け付けています。 産学連携コーディネータが相談を受け、相談内容に応じて山口大学の教授,准教授, 助教,助手,技術職員,および本学が連携する大学・高専等の適任者を紹介します。 申込みの際には下記より用紙を入手、ご記入いただき、当機構(FAX:0836-85-9962) までファックスにてお送りください。 ----技術・事業化相談申込書------------------------------------- 申込書(pdf形式) http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/data/consulation_app.pdf 申込書(Word形式) http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/data/consulation_app.doc --------------------------------------------------------------- ++++++++// このメルマガについて //++++++++++++++++++++++++++++++++++  <1>このメールは、山口大学の各学部で教官のメーリングリストが整備 されている学部の方には、メーリングリストを通じて配送しています。    (該当のない方や、重複して送付されましたら、ご了承ください。)  <2>このメールは毎月2回(各月の第1週と第3週週末)、山口大学関係者 の他、登録された皆様にお届けします。  <3>ホットニュースがあるときには、号外をお届けすることもあります。  <4>バックナンバーはこちらのページからご覧ください。    → http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/?page_id=747  <5>学外の方で配信を中止されたい方は下記のページで解除またはその旨を   メールにお願いします。    配信解除ページ →  http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/icmag/regist/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄                YUICメールマガジン       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~            ご意見、ご要望は下記までどうぞ。               yuic@yamaguchi-u.ac.jp    編集/発行:山口大学 大学研究推進機構   〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1    TEL:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962    http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄