□━━━━━━━━>> YUICメールマガジン <<━━━━━━━━■ ┃山口大学 産学公連携・イノベーション推進機構(YUIC) ┃      http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/ ┃機構主催・共催のイベントや助成金情報、産学連携に関わるビジネス情報 ┃など様々な情報をお届けします。 ■━━━━━━━━━━━━━━ < 第180号(2009年10月16日発行)> ━□ ┃ ┗┏━━━━━━━━━━【本号のコンテンツ】━━━━━━━━━━━━┓   ◆講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ    ○先端技術セミナー「CO2排出量削減の実現に向けて」    ○特別講演会「顧客・商品を創造するビジネスパターンとは?     〜大不況を乗り越える鍵は『組み合わせ』にあった!〜」    ○第109回講習会「メカトロニクスの基礎講習会」     ものづくりのための組込み技術の基礎(初級2日間コース)     (日本機械学会中国四国支部企画)    ○特別講演会「世界同時不況の打開戦略」   ◆中国経済産業局からのおしらせ   ◆ビジネス関連情報・報告等   ◆研究開発助成金等の公募情報(11件)    ○JST、情報通信研究機構等   ◆機構からのおしらせ    ○企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◇◆◇◆ 講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ ◆◇◆◇◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■先端技術セミナー「CO2排出量削減の実現に向けて」  日 時:平成21年10月23日(金) 12:50〜14:40  会 場:山口大学常盤キャンパス 電気電子棟 105教室  講 師:松田益義 山口大学客員教授      ((株)MTS雪氷研究所 代表取締役)  参加費:無料  お問い合わせ・申し込み先:山口大学 産学公連携・イノベーション推進機構                TEL:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962                E-Mail:yuic@yamaguchi-u.ac.jp  詳細→ http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/information/event.php?id=E2009101414423693 ■特別講演会「顧客・商品を創造するビジネスパターンとは? 〜大不況を乗り越える鍵は『組み合わせ』にあった!〜」  日 時:平成21年11月7日(土) 13:30〜16:00  会 場:山口大学吉田キャンパス 大学会館2階会議室  講 師:羽根拓也 山口大学客員教授      ((株)アクティブラーニング・代表取締役社長)  参加費:無料  お問い合わせ・申し込み先:山口大学 産学公連携・イノベーション推進機構               イノベーション人材育成支援室(担当:大川)                TEL:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962  詳細→ http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/information/event.php?id=E2009100810291246 ■第109回講習会「メカトロニクスの基礎講習会」 ものづくりのための組込み技術の基礎(初級2日間コース) (日本機械学会中国四国支部企画)  日 時:2009年11月 16日(月), 17(火)何れも9時00分〜  会 場:山口大学工学部 ものづくり創成センター演習室(山口県宇部市常盤台2-16-1)  内 容:厚生労働省によると,近年組込み技術者の不足は顕著で,地元産業振興の  ためにも組込み技術者の育成は急務である.また,付加価値を高めるものづくりに  マイコン技術が欠かせない.多くの企業特に中小企業が,マイコン技術者がいない  ため付加価値をつけた製品設計・製作を諦めた場合も多い.そこで日本機械学会  中国四国支部が,支部会員および地域産業振興のため,初心者にも簡単にできる  マイコン技術を講習する「ものづくりのための組込み技術の基礎」を企画した.  また,参加者を少人数に絞り演習と実習,講師との質疑応答等を通して十分に理解  できるようにする. 11月16日(月) (A)メカトロニクスと組込み技術について (B)PIC18Fシリーズマイコンボードの製作 (C)MPLABのインストールと基本操作 (D)PICマイコンプログラミング基礎 11月17日(火) (E)マイコンボードへのプログラム転送と実行 (F)マイコンボードを制御するプログラミング基本技術 (G)外部機器制御のための実践プログラミング (H)質疑・応答  講 師:山口大学大学院理工学研究科 教授 江 鐘偉      徳山高等工業専門学校   准教授 森崎哲也      山口大学大学院理工学研究科 助教 森田 実  主 催:日本機械学会中国四国支部企画  後 援:山口大学 産学公連携・イノベーション推進機構, 山口県産業技術センター  参加費:一般10000円, 学生5000円.何れも教材(PIC18F2455マイコンボードキット)代金を含む。  申込み:申込締切 2009年10月26日(月)      申込方法は下記詳細をご参照下さい。  詳細→ http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/information/event.php?id=E2009100810241841 ■特別講演会「世界同時不況の打開戦略」  日 時:平成21年11月26日(木)12:50〜14:20  会 場:山口大学常盤キャンパス 先端研究棟3階セミナー室  講 師:横林寛あき 山口大学客員教授      ((株)YBI代表取締役社長)  参加費:無料  お問い合わせ・申し込み先:山口大学 産学公連携・イノベーション推進機構                TEL:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962                E-Mail:yuic@yamaguchi-u.ac.jp  詳細→ http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/information/event.php?id=E2009101510341067 ***********************************               中国経済産業局からのおしらせ *********************************** <お知らせ> ○「月刊 METI CHUGOKU 2009年10月号」  中国経済産業局の広報誌「月刊 METI CHUGOKU」を当局のホームページで 公開しています。  詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/info/densikoho/MT.htm <イベント> ○「安全保障貿易管理説明会(適格説明会)」(下関会場)  安全保障貿易管理の重要性や具体的な輸出管理のポイント等について広く理解が 得られるよう、随時説明会を実施しております。    日 時:平成21年11月12日(木) 14:00〜16:30  場 所:海峡メッセ下関(山口県国際総合センター)805会議室      (下関市豊前田町3丁目3-1 海峡メッセ下関8階)  主 催:経済産業省、中国経済産業局、      日本貿易振興機構山口貿易情報センター  参加料:無料  申込期限:平成21年11月6日(金)  申込方法:詳細ページの参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXにて       お申込みください。  申込先・問合せ先:中国経済産業局産業振興課(担当:原田、内海)            TEL:082-224-5638 FAX:082-224-5642  詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/event/sangyoshinko/h211009.html ○平成21年度「知的財産権制度説明会(実務者向け)」  日頃から知的財産権業務の実務に携わっている方々を対象に「知的財産権制度 説明会(実務者向け)」を開催します。中国地域では例年、広島市のみでの開催 ですが、今年度はじめて山口市でも開催します。  実務を行う上において必要な知識や知的財産権制度をより深く理解するために お役に立つ情報を満載でお届けいたします。参加費及びテキストは無料です。   ≪広島市≫  日 時:11/17(火),11/24(火),12/2(水),12/17(木) 各日10:00-17:10  場 所:KKRホテル広島(広島市中区東白島町19-65) ≪山口市≫  日 時:12/9(水) 13:00-17:10  場 所:パルトピア山口(山口市神田町1-80)   主 催:特許庁、中国経済産業局  参加料:無料  申込方法:電話、FAX、又はメールでお申し込み下さい。       申込用紙は詳細ページの日本旅行HPからダウンロード下さい。  申込先・問合せ先:(株)日本旅行コンベンション営業課           TEL:03-5369-4516 FAX:03-3225-1009           E-mail:chiteki_zaisan@nta.co.jp  詳細→ http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/ibento/ibento2/jitumusya.htm ○「平成21年度 エネルギー使用合理化シンポジウム」  全国10会場で、「基礎編」(11月開催)と「実務編」(来年1月〜2月開催)に 区分して開催を予定しています。  今回参加募集します「基礎編」は、改正省エネ法の概要とこれまで国や当センターに 寄せられたご質問に対する回答を中心に解説するもので、参加対象の方は原則として、 改正省エネ法によって「特定事業者」に指定されることが予想される法人や、エネル ギー管理指定工場を有する法人の本社のご担当者等となります。  日 時:平成21年11月27日(金) 13:00〜17:00  場 所:八丁堀シャンテ(広島市中区上八丁堀8-28)  参加料:無料  申込期限:平成21年10月27日(火)  申込方法:詳細ページよりお申し込みください。  問合せ先:省エネルギーセンター中国支部        TEL:082-221-1961  詳細→ http://www.eccj.or.jp/2009symposium/index.php ○特許庁主催 平成21年度模倣品対策説明相談会  国内及び海外での模倣被害や権利侵害に対する個別相談に応じるとともに、 事例も取り入れた予防策と紛争解決についての説明会を全国で開催します。 具体的な相談案件を持たない方々でも、予防策を聞いて疑問点を質問して いただく機会となりますので是非ご参加ください。  説明相談会では、弁護士・弁理士等の模倣被害アドバイザーが説明・助言します。   ≪日時/場所/問合せ先≫ ※各会場とも 説明会10:00〜15:00 個別相談会15:00〜17:00  ■平成21年11月16日(月)セントコア山口(山口市湯田温泉3-2-7)   「特許・商標を中心とした模倣品対策」   発明協会山口県支部 TEL083-922-9927 FAX083-921-2013  ■平成21年12月18日(金)米子コンベンションセンター(米子市末広町74)   「中国・香港における商標を中心とした模倣品対策」   発明協会鳥取県支部 TEL0857-52-6728 FAX0857-52-6673  ■平成22年2月10日(水)テクノサポート岡山(岡山市北区芳賀5301)   「特許・商標を中心とした模倣品対策」   発明協会岡山県支部 TEL086-286-9656 FAX086-286-9678  ■平成22年2月10日(水)広島発明会館(広島市中区千田町3-13-11)   「中国における特許・商標を中心とした模倣品対策」   発明協会広島県支部 TEL082-241-3940 FAX082-243-0528  主催者:特許庁  参加料:無料  申込方法:詳細ページをご参照の上、お申込みください。  詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/event/tokkyo/h211001_2.html 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜               ビジネス関連情報・報告等 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 <統 計> ●規模別製造工業生産指数 平成21年8月分(速報)(中小企業庁)  詳細→ http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/download/2009/new_2108sokuho.pdf <イベント> ●「NEDO 産業技術セミナー in 九州2009」 〜今こそ 九州からイノベーションを〜  NEDO九州支部では、九州地域のイノベーション創出に向けて産学官の叡智を 結集し産業技術の開発を支援していくこととしております。  このたび、九州地域に潜在する有望な研究開発プロジェクトの創出と事業化 拡大を促進するために、九州管内の産業界、大学や行政機関と連携し、先進的に 取り組む産業技術開発や国等の研究開発及び事業化支援等に関する産業技術 セミナーを開催します。  皆様の多数のご参加をお待ちしております。     1.開催日時 平成21年11月18日(水) 13:30〜16:45 2.開催場所 ハイアット・リージェンー・福岡(リージェンシーボールルーム)        福岡市博多区博多駅東2-14-1  п@092-412-1234 3.主催 (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)九州支部 4.プログラム   ○挨拶   ・13:30 開催挨拶        (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 九州支部長 中下 啓志   ・13:35 来賓挨拶        九州経済産業局 地域経済部長 中島 英史   ○基調講演   ・13:40 「ソーラーインダストリーの九州地域での可能性」     一般社団法人 太陽光発電協会幹事(昭和シェル石油潟\ーラー事業本部参事) 杉本 完蔵   ○国等の研究開発及び事業化支援の活用ポイント   ・14:30 「九州経済産業局のイノベーション関連施策について」        九州経済産業局 地域経済部 技術企画課長 植木 謙治   ・14:45 「NEDOテーマ公募型事業の紹介」        (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)九州支部 主幹         イノベーションオフィサー 田中 繁孝   ・15:00 「地域資源活用プログラム等の支援策概要」        (独)中小企業基盤整備機構九州支部 地域振興部長 古賀 秀一    −−− 休憩 −−−   ○事例発表   ・15:30 事例1 「機上ナノ計測による自動補正型次世代研削システムの開発」            (株)三井ハイテック 工作機事業部営業部            営業技術グループ長 本田 敏文   ・15:55 事例2 「次世代IT機器のための高効率電源システムの研究開発」            大分大学 工学部 電気電子工学科            助教 西嶋 仁浩   ・16:20 事例3 「精製バイオガスの高効率輸送と導管供給に向けた技術開発」            吸着技術工業(株) 代表取締役社長 泉 順   ・16:45 閉会 5.参加者定員 150名(定員になり次第締め切らせていただきます。) 6.参加費 無料 7.参加申込み方法 下記必要事項を記入のうえFAXまたはメールにて、           11月16日(月)までにお申し込みください。  ==========申込み必要事項===========  1.会社名 2.所在地  3.氏名   4.役職 5.電話 6.メールアドレス  ============================ 8.お問い合わせ・申し込み先   NEDO九州支部業務管理部 田中 古長        電話:092-411-7852   申込み先:FAX) 092-431-7739        e-mail) kyujigyo@nedo.go.jp 9.イベント情報掲載URL  https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/events/SA/nedoeventpageplace.2008-07-09.8512681271/nedoeventpageplace.2009-05-13.1238388902/nedoeventpage.2009-10-05.3531129859/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――                研究開発助成金等の公募情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗ 以下のうちの幾つかはすでに機構ホームページに掲載されています。┛ (機構ホームページ: http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/ ) 【独立行政法人 科学技術振興機構からの公募】 ○費  目:戦略的国際科学技術協力推進事業       平成21年度 日本−フィンランド研究交流課題  公募期間:平成21年9月1日(火)〜平成21年10月30日(金) 17:00  詳細→  http://www.jst.go.jp/sicp/announce_fi2nd.html ○費  目:戦略的国際科学技術協力推進事業       平成21年度 日本−クロアチア研究交流課題  公募期間:平成21年9月1日(火)〜平成21年10月30日(金) 17:00  詳細→  http://www.jst.go.jp/sicp/announce_cr1st.html ○費  目:新規プログラム「研究シーズ探索プログラム」の開始と       平成21年度研究提案の募集について  公募期間:平成21年10月1日(木)10:00〜平成21年10月30日(金)12:00  詳細→  http://www.jst.go.jp/kisoken/tansaku/koubo.html ○費  目:戦略的イノベーション創出推進事業(S-イノベ)平成21年度公募  公募期間:平成21年10月7日(水)〜平成21年11月6日(金)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/s-innova/application.html ○費  目:地球規模課題対応国際科学技術協力事業       平成22年度研究提案の公募  公募期限:平成21年11月11日(水) 正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/global/koubo.html ○費  目:戦略的国際科学技術協力推進事業       平成21年度 日本‐スイス研究交流課題  公募期間:平成21年9月1日(火)〜同年11月16日(月) 17:00  詳細→  http://www.jst.go.jp/sicp/announce_se2nd.html ○費  目:戦略的国際科学技術協力推進事業       平成21年度 日本−英国(BBSRC)研究交流課題  公募期間:平成21年9月14日(月)〜平成21年11月17日(火) 17:00  詳細→  http://www.jst.go.jp/sicp/announce_ukbb_2nd.html ○費  目:良いシーズをつなぐ知の連携システム つなぐしくみ  公募期限:第3回締切 平成21年12月15日(火) 正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/tt/tsunagu/ ○費  目:戦略的国際科学技術協力推進事業       平成21年度 日本−EU研究交流課題  公募期間:平成21年8月31日(月)〜平成22年1月22日(金) 17:00  詳細→  http://www.jst.go.jp/sicp/announce_eu2nd.html 【独立行政法人情報通信研究機構からの公募】 ○費  目:NICT国際交流プログラム       平成22年度「国際研究集会助成」の第1回公募  公募期間:平成21年8月17日(月) 〜 平成21年11月6日(金)  詳細→  http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h21/090817/090817.html ○費  目:NICT国際交流プログラム       〜平成22年度「海外研究者の個別招へい」の第1回公募開始〜  公募期間:平成21年9月24日(木)〜平成21年11月20日(金)  詳細→  http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h21/090924/090924-2.html ―――――――――――――――――――――――――――――――――――     ■□■□■□■     機構からのおしらせ    □■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜 当機構では、民間等からの技術相談や事業化に関わる相談などを受け付けています。 産学連携コーディネータが相談を受け、相談内容に応じて山口大学の教授,准教授, 助教,助手,技術職員,および本学が連携する大学・高専等の適任者を紹介します。 申込みの際には下記より用紙を入手、ご記入いただき、当機構(FAX:0836-85-9962) までファックスにてお送りください。 ----技術・事業化相談申込書------------------------------------- 申込書(pdf形式) http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/material/entry.pdf 申込書(Word形式) http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/material/entry.doc -------------------------------------------------------------- ++++++++// このメルマガについて //++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【1】このメールは、山口大学の各学部で教官のメーリングリストが整備 されている学部の方には、メーリングリストを通じて配送しています。    (該当のない方や,重複して送付されましたら,ご了承ください。) また、研究協力会会員企業の方にも配信しています。 【2】このメールは毎月2回(各月の第1週と第3週週末)、山口大学関係者 の他、登録された皆様にお届けします。 【3】ホットニュースがあるときには、号外をお届けすることもあります。 【4】学外の方で配信を中止されたい方は下記のページで解除またはその旨を   メールにお願いします。    配信解除ページ →  http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/crcmag/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄                YUICメールマガジン       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~            ご意見、ご要望は下記までどうぞ。               yuic@yamaguchi-u.ac.jp 編集/発行:山口大学産学公連携・イノベーション推進機構   〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1    TEL:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962    http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄