□━━━━━━━━━>>YUCRCメールマガジン <<━━━━━━━━━■ ┃ 山口大学 産学公連携・創業機構 地域共同研究開発センター(YUCRC) ┃  http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/ ┃センター主催・共催のイベントやその他助成金情報などの産学連携に関する ┃様々な情報をお届けします。 ■━━━━━━━━━━━━━━━ < 第95号(2006年1月20日発行)> ━□ ┃ ┗┏━━━━━━━━━━【本号のコンテンツ】━━━━━━━━━━━┓   ◆ビジネス関連情報・報告   ◆講演会(主催・共催)等のお知らせ    ○研究協力会部会講演会(3件)    ○特別講演(1件)    ○産学公ネットワーク講演会(1件)   ◆産学公連携のための用語入門(6回目)   ◆研究開発助成金等の公募情報(27件)  ◆センターからのおしらせ  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜          ビジネス関連情報・報告 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 <情報> ●「特許審査迅速化・効率化のための行動計画」の決定について(特許庁) 特許審査請求が急増に対し、「特許審査迅速化・効率化のための行動計画」を 取りまとめた。  詳細→ http://www.meti.go.jp/press/20060117002/20060117002.html <イベント> ●「食を考える国民フォーラム」の開催について(農林水産省) 健全な食生活を実現するために、家庭、学校、地域でどのような取組を行えばよい かについてのパネルディスカッションを行う。  詳細→ http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20051209press_11.html ●「第4回ナノテクノロジー総合シンポジウム開催」について(文部科学省) 産学官の研究者への情報提供等の支援と分野を超えた研究交流を積極的に推進するため 昨年に引き続き第4回ナノテクノロジー総合シンポジウム(JAPAN NANO 2006)を開催する。  詳細→ http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/12/05122004.htm ●「GISフォーラム」の開催について(総務省) 独立行政法人情報通信研究機構との共催により、GIS関連技術のより一層の普及を 目的として「GISフォーラム」を開催する。  詳細→ http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060116_1.html <統計> ●平成17年11月分規模別製造工業生産指数(確報)(中小企業庁)  詳細→ http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/index.html ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◇◆◇◆◇◆◇   講演会(主催・共催)等のお知らせ  ◆◇◆◇◆◇◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■研究協力会部会講演会   国際ワークショップ   「Biochip and Microfluidic devices:バイオチップとマイクロ流体デバイス」   日 時:平成18年1月24日(火) 15:00〜17:00   会 場:山口大学工学部(宇部市常盤台)D31教室   申し込み・お問合せ先:山口大学工学部/大学院医学研究科応用医工学系専攻               山本修一               E-mail:shuichi@yamaguchi-u.ac.jp   詳細→ http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/event/2006/Jan/060124.htm ■研究協力会部会講演会  「メカトロメーカーの発展とイノベーション連鎖」   日 時:平成18年1月25日(水) 15:00〜17:00   会 場:山口大学工学部(宇部市常盤台)D33教室   主 催:山口大学大学院技術経営研究科   共 催:山口大学地域共同研究開発センター研究協力会MOT部会   申し込み・お問合せ先:山口大学大学院技術経営研究科               〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1 (D講義棟4階)                 TEL: 0836-85-9876 FAX: 0836-85-9877                 E-mail: mot@yamaguchi-u.ac.jp                 URL: http://mot.yamaguchi-u.ac.jp   詳細→ http://mot.yamaguchi-u.ac.jp/news/index.htm#20060125 ■研究協力会部会講演会  「戦略的イノベーション創出活動」   日 時:平成18年2月1日(水) 15:00〜18:20   会 場:国際ホテル宇部        (〒755-0047 山口県宇部市島1-7-1 TEL:0836-32-2323)   主 催:山口大学大学院技術経営研究科   共 催:山口大学地域共同研究開発センター研究協力会MOT部会   申し込み・お問合せ先:山口大学大学院技術経営研究科               〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1 (D講義棟4階)                 TEL: 0836-85-9876 FAX: 0836-85-9877                 E-mail: mot@yamaguchi-u.ac.jp                 URL: http://mot.yamaguchi-u.ac.jp   詳細→ http://mot.yamaguchi-u.ac.jp/news/index.htm#20060201 ■産学公ネットワーク講演会    「『成長の限界』のもとで観光・地域振興を考える」   日 時:平成18年2月3日(金) 13:00〜   会 場:山口グランドホテル 2階 孔雀の間        山口市小郡黄金町1-1(JR新山口駅新幹線口)        Tel:083-972-7777   主 催:山口県産学公連携イノベーション創出推進委員会(事務局(財)やまぐち産業振興財団)       山口大学   後 援:周南新商品創造プラザ   申し込み・お問合せ先:(財)やまぐち産業振興財団 技術振興部(担当:片山)                〒753-0077 山口市熊野町1-10 NPYビル10階                  TEL:083-922-9927 FAX:083-921-2013                  E-mail:gijutsu@joho-yamaguchi.or.jp   詳細→ http://www.joho-yamaguchi.or.jp ■特別講演  「バイオベンチャーの起業から1年を迎えて」       −リウマチ性疾患の病態解明から診断治療薬の開発−   日 時:平成18年2月9日(木)   会 場:(工学部会場)山口大学 VBL3階セミナー室 13:30〜15:00       (医学部会場)山口大学医学部 基礎棟1階カンファレンスルーム 17:00〜19:00   講 師:松田和洋氏       山口大学客員教授       (エム バイオ テック株式会社 取締役)   申し込み・お問合せ先:山口大学地域共同研究開発センター                Tel:0836-85-9951  Fax:0836-85-9952                E-Mail:jim@crc.yamaguchi-u.ac.jp   詳細→ http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/event/2006/Feb/060209.htm ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽    ここでちょっと一息  産学公連携のための用語入門(6回目) ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 用語:「J-STORE」とは? J-STORE(JST Science Technology Research Result Database for Enterprise Development)とは、研究成果展開総合データベースのことで、科学技術振興機構の 研究成果と大学・国公立試験研究機関より収集した研究成果を紹介したデータベースの ことです。J-STOREでは「未公開特許情報」、「公開特許情報」、「技術シーズ情報」、 「研究報告情報」、「外国出願特許情報」を現在提供しています。 このような研究成果を企業へ技術移転し、実用化を促進するためにインターネットを 通じてデータベースを無料で提供しています。 →このコーナーでは毎回産学連携、知財にかかわる用語の解説を行っていきます。  読者の方から取り上げて欲しい用語等ありましたら、下記までご一報ください。 山口大学産学公連携・創業支援機構 地域共同研究開発センター 〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1 TEL:0836-85-9951 FAX:0836-85-9952        jim@crc.yamaguchi-u.ac.jp ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★☆★☆★☆★☆★☆ 研究開発助成金等の公募情報 ★☆★☆★☆★☆★☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗ 以下のうちの幾つかはすでにYUCRCホームページに掲載されています。┛ (YUCRCホームページ: http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/ ) 【NEDOからの公募】 ○費  目:「完全無灰炭(ハイパーコール)を用いた電気二重層キャパシタ用       炭素材製造に関する技術調査」に係る委託先の公募について  公募期限:平成18年1月31日(火)17:00必着 詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/180112_1/180112_1.html ○費  目:「光触媒利用放熱部材の評価法・評価基準に関する調査」       に係る委託先の公募について  公募期限:平成18年1月31日(火)17:00必着  詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/180113_3/180113_3.html ○費  目:(高度情報通信機器・デバイス基盤プログラム)       「次世代半導体材料・プロセス基盤(MIRAI)プロジェクト」の委託先公募について  公募期間:平成17年12月27日(火)〜平成18年2月3日(金)       (郵送・持参の場合共に、平成18年2月3日(金)17:00までに必着のこと)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/171227_2/171227_2.html ○費  目:平成17年度「海外地質構造調査」事業に係る委託先の公募について  公募期限:平成18年2月3日(金) 詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/171227_4/171227_4.html ○費  目:〜福祉用具の実用化に向けて〜平成18年度「福祉用具実用化開発費助成金」       に係る助成事業者の募集について  公募期間:平成18年1月27日(金)〜平成18年2月6日(月)(10:00〜 17:00) 詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/180106_1/180106_1.html ○費  目:「未来へ広がるエネルギーと産業技術 −成果レポート最前線2006−」       日本語版 制作に係る請負付託先の公募  公募期限:平成18年2月7日(火)17:00 必着 詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/180116_3/180116_3.html ○費  目:産業技術研究助成事業の平成18年度第1回公募について       〜産業技術シーズの発掘・育成と産業技術研究人材の育成を目指して〜  公募期間:平成18年1月4日(水)〜平成18年2月10日(金)17:00       (電子申請による受付は、平成18年1月30日(月)〜平成18年2月6日(月)17:00) 詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/180104_1/180104_1.html ○費  目:「新製造技術プログラム」に係る       「エコマネジメント生産システム技術開発」の助成先公募について(追加公募)  公募期限:平成18年2月17日(金)17:00必着(郵送含む) 詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/180118_2/180118_2.html ○費  目:平成17年度「国際エネルギー消費効率化等モデル事業」       に係る委託先公募(二次公募)について  公募期間:平成18年1月5日(木)〜平成18年2月28日(火)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/180105_1/180105_1.html ○費  目:「知的基盤創成・利用促進研究開発事業」       に係る研究開発テーマの公募について(平成18年度)(予告)  公募期間:平成18年2月下旬〜平成18年3月下旬(予定) 詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/180117_1/180117_1.html ○費  目:平成18年度「太陽光発電新技術等フィールドテスト事業」の公募について(予告)  公募期間:平成18年2月中旬〜平成18年5月上旬(予定) 詳細→  http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/180113_1/180113_1.html 【経済産業省からの公募】 ○費  目:平成17年度「環境問題におけるNGO/NPOと政府、自治体、企業との協働       に係る実態調査」       に係る委託先の公募について  公募期間:平成18年1月13日(金)〜平成18年1月27日(金)(17時必着)  詳細→  http://www.meti.go.jp/information/data/c60112cj.html ○費  目:平成17年度「海外における省エネ・新エネ政策評価調査」に係る委託先の公募について  公募期間:平成18年1月18日(水)〜平成18年2月1日(水) 17時  詳細→  http://www.meti.go.jp/information/data/c60117cj.html ○費  目:平成18年度地域新生コンソーシアム研究開発事業       及び地域新規産業創造技術開発費補助事業の公募について(予告)  公募期間:1.地域新生コンソーシアム研究開発事業(一般枠、中小企業枠、他府省連携枠)(委託費)          平成18年1月16日(月)〜平成18年2月3日(金)       2.地域新生コンソーシアム研究開発事業(地域ものづくり革新事業枠)(委託費)          平成18年1月16日(月)〜平成18年2月3日(金)       3.地域新規産業創造技術開発費補助事業(補助金)          平成18年1月16日(月)〜平成18年2月8日(水)  詳細→  http://www.meti.go.jp/information/data/c51104aj.html 【中小企業庁からの公募】 ○費  目:平成18年度予算に係る中小企業・ベンチャー挑戦支援事業のうち       実用化研究開発事業(補助金)の公募について(予告)  公募期間:【第1回公募】         平成18年1月23日(月)〜平成18年2月22日(水)       【第2回公募】         平成18年6月8日(木)〜平成18年6月29日(木)  詳細→  http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/gijut/060116startup_koubo_yokoku.htm ○費  目:平成18年度予算に係る新連携対策補助金       (事業化・市場化支援事業、連携体構築支援事業)の公募について  公募期間:1.事業化・市場化支援事業          第1期:平成18年2月1日(水)〜平成18年2月28日(火)          第2期:平成18年7月3日(月)〜平成18年7月31日(月)       2.連携体構築支援事業          平成18年7月3日(月)〜平成18年7月31日(月)  詳細→  http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shinpou/051227shinrenkei_koubo.htm 【文部科学省からの公募】 ○費  目:平成18年度先端大型研究施設戦略活用プログラム       第2回課題公募(地球シミュレータ利用課題)の開始について  公募期間:平成17年12月15日(木)〜平成18年1月31日(火)  詳細→  http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/12/05121401.htm ○費  目:平成18年度新規「科学技術関係人材のキャリアパス多様化促進事業」       の公募について  公募期限:平成18年2月17日(金)  詳細→  http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/12/05122603.htm ○費  目:平成18年度科学技術振興調整費新規課題の募集開始について  公募期間:平成17年12月27日(火)〜平成18年2月24日(金) 詳細→  http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/12/05122702.htm ○費  目:平成18年「英語指導力開発ワークショップ事業」の新規実施希望校の募集について  公募期限:平成18年2月24日(金曜日)正午まで 詳細→  http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/01/06011600.htm 【環境省からの公募】 ○費  目:「平成18年度硝酸性窒素浄化技術開発普及等調査」対象技術の募集について  公募期限:平成18年1月17日(火)〜平成18年2月17日(金)  詳細→  http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=6735 【農林水産省からの公募】 ○費  目:平成18年度における先端技術を活用した農林水産研究高度化事業の研究課題       の公募について  公募期間:平成18年1月4日(水)〜平成18年1月27日(金)(ただし、最終日はWeb受付のみ)  詳細→  http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/2005/1228.htm ○費  目:新技術・新分野創出のための基礎研究推進事業  公募期間:平成18年3月1(水)日〜平成18年3月15日(水)  詳細→  http://www.s.affrc.go.jp/docs/research_fund/2005pdf/2005_siryou5.pdf ○費  目:生物系産業創出のための異分野融合研究支援事業  公募期間:平成18年3月1日(水)〜平成18年3月15日(水)  詳細→  http://www.s.affrc.go.jp/docs/research_fund/2005pdf/2005_siryou4.pdf 【独立行政法人 科学技術振興機構からの公募】 ○費  目:研究者情報発信活動推進モデル事業「モデル開発」における平成18年度の募集について  公募期間:平成18年1月16日(月)〜平成18年2月10日(金)(必着) 詳細→  http://rika.jst.go.jp/outreach/top.htm 【独立行政法人 情報通信研究機構からの公募】 ○費  目:身体障害者向け通信・放送役務提供・開発推進助成金  公募期間:平成17年12月27日(火)〜平成18年2月6日(月)(17:00必着) 詳細→  http://www2.nict.go.jp/ts/v862/104/index.html 【総務省 中国総合通信局からの公募】 平成18年度「研究開発支援制度」公募説明会 中国総合通信局(局長:岡山 淳)は、独立行政法人情報通信研究機構(理事長:長尾 真) との共催により、平成18年度「研究開発支援制度」に係る公募説明会を開催します。  独立行政法人情報通信研究機構(NICT)では、通信・放送分野のニュービジネスを創出する ような先進的・独創的な技術の研究開発を行うベンチャー企業、大学、公的研究機関等に 研究開発に必要な資金の一部を助成する制度や、民間のみでは実施が困難な基盤技術研究を 民間企業等に委託して研究を促進する制度など、助成金等による各種支援を行っています。 このたびは、これらの研究開発支援制度に係る平成18年度の公募について、2月8日に広島市内、 2月9日に岡山市内で説明会を次のとおり開催します。 ◎広島会場   日 時:平成18年2月8日(水)14時から2時間程度   場 所:広島ガーデンパレス(広島市東区光町1-15) ◎岡山会場   日 時:平成18年2月9日(木)14時から2時間程度   場 所:岡山コンベンションセンター(岡山市駅元町14-1) 説明内容  ・先進技術型研究開発助成金(テレコム・インキュベーション)   先進的な技術の研究開発を行うICTベンチャーに対して、その研究開発に必要な   資金の一部を助成する制度。 ・国際共同研究助成金   内外の優れた研究者により構成される情報通信技術に関する国際共同研究チームに   対して、研究開発資金の一部を助成する制度。 ・高齢者・障害者向け通信・放送サービス充実研究開発助成金   高齢者・障害者に使いやすい情報通信機器・システムの開発・普及を促進することを   目的として、高齢者・障害者向け通信・放送サービスの開発を行うための研究開発を   行う民間企業等に対して、研究開発に必要な資金の一部を助成する制度。 ・通信・放送新規事業助成金制度(情報通信ベンチャー助成金)   創業後間もない段階のICTベンチャーに対して、民間ベンチャーキャピタルの   出資等を要件として、新規事業化に必要な資金の一部を助成する制度。 ・身体障害者向け通信・放送役務提供・開発助成金制度   通信・放送役務の利用に関する身体障害者の利便の増進に資する通信・放送役務の   提供または開発を行う民間企業等に対して、開発に必要な経費の一部を助成する制度。 ・情報通信ベンチャー支援センター   情報通信分野のベンチャー企業を支援するため、インターネット上での情報提供、   会員制の情報通信ベンチャー交流ネットワークの運営、イベントやセミナーを開催。   【講師】独立行政法人情報通信研究機構 ・戦略的情報通信研究開発制度(SCOPE)及び研究開発テストベッドネットワーク  (JGNU)など   ICTベンチャー・研究開発支援のための、独創性・新規性に富む研究開発課題を   公募する競争的研究資金制度(SCOPE)及び、全国を結ぶ超高速ネットワークを   研究開発やユーザ参加型の実証実験のために開放する制度(JGNU)など。   【説明者】総務省中国総合通信局 説明会参加申込方法   説明会に参加を希望される方は、2月3日(金)までに、所属、氏名、連絡先及び   説明会参加会場名を記入のうえE-mail又はFAXでお申込ください。    E-mail:chugoku-shinko@rbt.soumu.go.jp FAX:082-502-8152 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■□■□■□■     センターからのおしらせ    □■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■平成18年度の卒論テーマを募集中!  毎年企業や公的機関等から来年度の卒論テーマを募集しておりますが、今年度は 例年より実施時期を早めて下記の通り募集を行っています。すでに申し込み〆切日を 過ぎておりますが、引き続き申し込みを受け付けておりますので、ご応募ください。 卒論テーマ募集期間:平成17年12月1日〜1月31日(受付中です) 詳細→ http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/sotsuron/H18index.htm ■企業のみなさまへ〜技術・経営相談を随時受付中〜 当センタ−では、民間企業等からの技術・経営に関するご相談を随時受け付けて おります。専任スタッフや産学公連携コーディネータがご相談を受け賜り、相談 内容に応じて山口大学の適任者(教授,助教授,助手,技官)や他の関連機関を ご紹介致します。 工学の全分野だけでなく,物理,生命科学,医学など,あらゆる分野の技術相談を 受け付けています。 仕事上で簡単に解決出来ない疑問やトラブルに出会った時には,お気軽にご相談 下さい。 申込みの際には下記より用紙を入手、ご記入いただき、当センター(FAX:0836-85-9952) までファックスにてお送りください。 ----技術相談申込書---------------------------------------------------------  申込書(pdf形式) http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/gijyutu/syosiki.pdf  申込書(Word形式) http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/gijyutu/syosiki2.doc --------------------------------------------------------------------------- ++++++++// このメルマガについて //++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【1】このメールは、山口大学の各学部で教官のメーリングリストが整備 されている学部の方には、メーリングリストを通じて配送しています。 また、YUCRC研究協力会会員企業の方にも配信しています。 【2】このメルマガは上記以外でホームページ上から登録いただいた方および    当センタースタッフとお名刺を交換させていただいた方にも配送しています。 【3】このメールは毎月2回(各月の第1週と第3週週末)、山口大学関係者 の他、登録された皆様にお届けします。 【4】ホットニュースがあるときには、号外をお届けすることもあります。 【5】学外の方で配信を中止されたい方は下記のページで解除またはその旨をメールに    お願いします。    配信解除ページ →  http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/crcmag/magyucrc.htm _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄         ☆☆ YUCRCメールマガジン ☆☆ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~          ご意見、ご要望は下記までどうぞ。            jim@crc.yamaguchi-u.ac.jp 編集/発行 :山口大学産学公連携・創業支援機構 地域共同研究開発センター 〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1 TEL:0836-85-9951 FAX:0836-85-9952 http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄