□━━━━━━━━>> YUICメールマガジン <<━━━━━━━━■ ┃山口大学 大学研究推進機構 産学公連携センター/知的財産センター ┃ (旧)産学公連携・イノベーション推進機構(YUIC) ┃  http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/  ┃イベント情報や助成金情報、産学連携に関わるビジネス情報 ┃など様々な情報をお届けします。 ■━━━━━━━━━━━━━ < 第294号(2015年1月16日発行)> ━□ ┗┏━━━━━━━━━━【本号のコンテンツ】━━━━━━━━━━━┓   【1】産学公連携コーディネータ募集のお知らせ   【2】イベント出展のお知らせ    >>キャンパス・イノベーションセンター東京 新技術説明会    >>ナノテクノロジー・材料 新技術説明会    >>情報通信 新技術説明会    >>テクニカルショウヨコハマ2015   【3】講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ    >>山口大学「国際協力の里」特別講演会    >>平成26年度 第4回コーディネータ連絡会議     (キューブサロン合同開催)    >>山口大学「微細加工プラットフォーム技術講演会」    >>第9回知的財産教育セミナー      映画産業のコンテンツ・ビジネスモデルとその実態(仮題)    >>山口大学創基200周年記念学術講演会       <講演者>2014年ノーベル物理学賞受賞              名古屋大学教授 天野 浩 先生    >>やまぐち介護・福祉機器研究会キックオフセミナー    >>医療機器産業参入セミナー/PMDA薬事戦略相談   【4】中国経済産業局からのお知らせ    >>12件のお知らせ   【5】ビジネス関連情報    >>アウ・シル・モウカル コラぼる会2015     〜“ビジネスへつなげる対話”を体感!〜   【6】研究開発助成金等の公募情報    >>NEDO、JST、公益財団法人やまぐち産業振興財団(5件)   【7】JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出推進拠点』    〜地域の企業の皆様にご利用いただける設備・機器を揃えました〜   【8】お知らせ    >>企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜   【9】編集後記 -年始のご挨拶-  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【1】産学公連携コーディネータ募集のお知らせ ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■産学公連携コーディネータの公募 山口大学大学研究推進機構では、この度、産学公連携コーディネータ (契約専門職員)1名を新規募集しておりますので、お知らせいたします。  【採用日】平成27年4月1日  【応募締切】平成27年1月30日(金)必着  【採用人数】 1名  【応募資格】  応募資格は、以下の要件を満たす者とします。  (1)大学卒業者又は修士修了者、若しくは同等の知識を有する者  (2)大学教員と企業との調整能力、折衝・交渉能力がある者   *なお、以下のいずれかの経験等がある者が望ましい。    1. 大学等において産学公連携業務の経験    2. 知的財産の知識・経験    3. 技術(特許、ノウハウ等)の営業の経験  【業務内容】   技術シーズ発掘・育成、技術相談、研究会・交流会・会議等の開催、   研究者・企業等の紹介引き合わせ、展示会出展等の企画立案等産学   公連携コーディネータの業務と併せて、山口大学出願特許の活用等   技術移転業務を行う。  ●応募に関しては、下記URLをご覧ください。 http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/?p=2376  【お問合せ】   国立大学法人山口大学   学術研究部産学連携課 産学連携係    〒755-8611 山口県宇部市常盤台2丁目16-1    TEL:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962   E-mail:sh052@yamaguchi-u.ac.jp ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【2】イベント出展のお知らせ ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■キャンパス・イノベーションセンター東京 新技術説明会  日 時:平成27年1月22日(木)10:30〜16:10  会 場:キャンパス・イノベーションセンター東京(港区・田町)  入場料:無料(定員150名、事前登録制)  ホームページ: http://jstshingi.jp/cic-tokyo/2014/index.html  山口大学からは、下記の内容で発表を行います。 ○細かな表面粗さの分布から生成した渦による流れ制御技術  Flow Control Device due to Vortex Generated    by Small Wall Roughness Arrangement   山口大学 大学院理工学研究科 機械工学 教授 望月 信介   【発表日時】平成27年1月22日(木)11:40〜12:10    詳細→ http://jstshingi.jp/abst/2014/cic-tokyo/program.html#A3 ■ナノテクノロジー・材料 新技術説明会  日 時:平成27年1月30日(金)9:25〜17:00  会 場:JST東京本部別館ホール(東京・市ヶ谷)  入場料:無料(定員150名、事前登録制)  ホームページ: http://jstshingi.jp/nano/2014/index.html  山口大学からは、下記の内容で発表を行います。 ○機能化した新規硫黄複合体の二次電池用正極材料への展開  Functinalized sulfur composite for positive active materials    of secondary batteries   山口大学 大学院医学系研究科          応用分子生命科学専攻 教授 堤 宏守   【発表日時】平成27年1月30日(金)11:00〜11:25     詳細→ http://jstshingi.jp/abst/2014/nano/program.html#4 ○包接構造を利用したMg二次電池用ポリマーゲル電解質の開発  Development of Polymer Gel Electrolyte Using Inclusion   Structure for Magnesium Battery   山口大学 大学院理工学研究科(工学)          物質工学系学域工学 助教 山吹 一大   【発表日時】平成27年1月30日(金)13:00〜13:25     詳細→ http://jstshingi.jp/abst/2014/nano/program.html#6 ■情報通信 新技術説明会  日 時:平成27年2月2日(月)13:00〜16:30  会 場:JST東京本部別館ホール(東京・市ヶ谷)  入場料:無料(定員150名、事前登録制)  ホームページ: http://www.jstshingi.jp/info/2014/  山口大学からは、下記の内容で発表を行います。 ○プライバシーを侵害しない見守りセンサ  Care system using obrid-sensor without invasion of privacy   山口大学 大学院理工学研究科 情報・デザイン工学系学域         電子システム工学分野 講師 中島 翔太   【発表日時】平成27年2月2日(月)14:05〜14:30     詳細→ http://www.jstshingi.jp/abst/2014/info/program.html#3 ■テクニカルショウヨコハマ2015  日時:平成27年2月4日(水)〜平成27年2月6日(金)10:00〜17:00  会場:パシフィコ横浜展示ホール C-D  入場料:無料(登録制)  ホームページ:http://www.tech-yokohama.jp/tech2015/index.html  山口大学からは、下記発表・展示を行います。  みなさまのお越しをお待ちしております。  【発表】  ○「マイクロ/ナノバブルを用いた高効率油水分離装置」      山口大学大学院 理工学研究科 教授 今井 剛     発表日時:平成27年2月5日(木)12:00〜     場所:セミナー会場D   ○「寝息呼吸音解析による無呼吸症候群簡易検査システム」      山口大学大学院 理工学研究科 教授 江 鐘偉     発表日時:平成27年2月6日(金)16:00〜     場所:セミナー会場D  【展示】  1.理工学研究科 今井 剛 教授  「マイクロ/ナノバブルを用いた高効率油水分離装置」   (内容)油分を含有する水を対象としたマイクロバブルと       ナノバブルを組合せた極めて簡単な構造でありな       がら高効率な油水分離装置を紹介する。  2.理工学研究科 江 鐘偉 教授  「寝息呼吸音解析による無呼吸症候群簡易検査システム」   (内容)自然な睡眠状態下の寝息呼吸音を計測と解析し、       睡眠時無呼吸の推定と在宅使用可能な簡易検査       システムについて紹介する。  3.理工学研究科 佐伯 隆 教授  「油にとろみを付ける添加剤」   (内容)オイル類に微量添加する事によって粘度調整が       できる。オイルスラリーでは使用する油中の粒子       の沈降抑制にもなる。 ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【3】講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■山口大学「国際協力の里」特別講演会 本講演会は、今後本学との関係が深まる台湾の魅力を、広く学生及び近隣 の住民の方々に知っていただくことを目的に開催いたします。 現地の事情に精通する公益財団法人交流協会理事長、今井正氏が、 台湾を様々な観点からご紹介いたしますので、皆様、ふるって ご参加ください。 【日時】平成27年1月20日(火) 14時30〜16時00分 【場所】山口大学吉田キャンパス 大学会館 大ホール 【講演内容】 「魅力あふれる台湾〜台湾ってどんなとこ??〜」    講演者:公益財団法人 交流協会 理事長 今井 正 氏 【対象】一般、学生および教職員 【参加費】無料 【お申込み・お問い合わせ先】  山口大学 企画戦略部 国際地域連携課  担当:沼田  Tel :083-933-5975  Fax:083-933-5029  E-mail:numata@yamaguchi-u.ac.jp  ※電話、Fax、E-メールにてお申し込みください。  ※当日参加もお待ちしております。 詳細→ http://www.yamaguchi-u.ac.jp/event-cal.html?blockId=346503&calendarMode=article ■平成26年度 第4回コーディネータ連絡会議  (キューブサロン合同開催) 【日 時】平成27年1月21日(水)話題提供 18:30〜19:30                 交流会  19:30〜20:30 【場 所】話題提供 宇部興産ビル      交流会  ANAクラウンプラザホテル宇部  【プログラム】  18:30〜18:35 挨拶           山口大学大学研究推進機構 産学公連携センター長                             望月 信介  18:35〜18:50 話題提供(1)          山口大学生命医工学センター(YUBEC)の紹介           山口大学 生命医工学センター長 山本修一  18:50〜19:05 話題提供(2)          Do it Ourselves 〜Fablabでイノベートするものづくり           イチマルイチデザイン株式会社                      代表取締役 河東 実 氏            株式会社アワセルブス 代表取締役 河口 隆 氏  19:10〜19:25 話題提供(3)           地球環境創造へのチャレンジ!           株式会社アースクリエイティブ                      専務取締役 中島 浩 氏       19:30〜20:30 交流会 (参加費:5,500円)   【参加費】無料 (ただし、交流会参加の場合は、5,500円) 【締 切】平成27年1月19日(月) 【申込方法】   コーディネータ連絡会議事務局へ   メールまたはFAXにてお申し込みください。   キューブサロン会員機関の方は、キューブサロンへお申込みください。 【お問い合わせ】 やまぐち事業化支援・連携コーディネート会議 コーディネータ連絡会議事務局 FAX:(0836)85‐9962 E-mail: cay@yamaguchi-u.ac.jp ■山口大学「微細加工プラットフォーム技術講演会」 業界で著名な技術者を講師をお招きし、微細加工技術および加工技術 によるデバイス製造例について、ご紹介いただきます。 【日時】平成27年1月23日(金)14:00〜 【場所】山口大学工学部 E11講義室 【内容】 14:00〜15:30 「熱電発電の課題とスピン流を用いた新しい熱電発電技術」   株式会社デンソー 基礎研究所    河野 欣 氏         15:45〜17:15 「超精密機械加工の最前線  ナノプレシジョン・マイクロ/ウルトラファブリケーションテクノロジー」   独立行政法人 理化学研究所     大森 整 氏    【参加費】無料 【申込み方法】下記までメール又は、FAXにてお申込み下さい。 【申込締切】平成27年1月21日(水)       (当日参加も歓迎しますが、なるべく事前にご連絡下さい) 【申込・お問い合わせ先】        山口大学 大学研究推進機構 産学連携課産学連携係        TEL:0836-85-9976   FAX: 0836-85-9952        E-mail: nanotech@yamaguchi-u.ac.jp 詳細→ http://www.nanotech.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/ ■第9回知的財産教育セミナー   映画産業のコンテンツ・ビジネスモデルとその実態(仮題) 【日時】平成27年1月28日(水)14:30〜16:00 【場所】山口大学吉田キャンパス 共通教育棟25番教室 【対象】山口大学教職員・学生、一般 【講師】株式会社クロスメディア代表取締役・映画プロデューサー       佐倉 寛二郎先生         (代表作品:『THE有頂天ホテル』『チーム・バチスタの栄光』) 【申込方法】※「コンテンツ産業と知的財産」を履修していない方で、       当セミナーへの参加を希望する方は、事前に下記必要事項を記入し、       メールにて申込をお願いします。       なお、当日の飛び込み参加も歓迎します。       ・<メール件名>第9回知的財産教育セミナーの申込み       ・【学生】氏名、学部、学科、学籍番号、連絡先(メールアドレス)        【教職員等】氏名、所属、連絡先(メールアドレス)       申込み先:edu_ip@yamaguchi-u.ac.jp       【お問い合わせ】知的財産センター(教育部門)          TEL:0836-85-9942          E-Mail:edu_ip@yamaguchi-u.ac.jp ※当セミナーは、知財展開科目である「コンテンツ産業と知的財産」 の一環ではありますが、学内外を問わず、履修登録のない方、一般の方 でもご参加いただけます。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。 詳細→ http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/chizai/?p=1598  ■山口大学創基200周年記念学術講演会 <講演者>2014年ノーベル物理学賞受賞         名古屋大学教授 天野 浩 先生 山口大学創基200周年記念学術講演会、 演題「青色LED誕生までの道のり〜若い世代へのメッセージ〜」を 下記のとおり開催します。 【日時】平成27年1月28日(水)14時45分〜16時30分              (受付開始:14時15分) 【場所】山口大学常盤キャンパス(宇部市)工学部 D11講義室を     主会場に遠隔配信     <配信先>(常盤キャンパス)工学部D21講義室、D31講義室          (吉田キャンパス)大学会館 【講演者】2014年ノーベル物理学賞受賞         名古屋大学教授 天野 浩 先生 【対象】一般、本学学生および教職員      ※一般の方は抽選(主会場)となります。        もしくは配信先(吉田キャンパス大学会館)にて        先着順となります。 【参加費】無料 【申込み】 <一般の方へ>   一般の方は、主会場(宇部市 常盤キャンパス工学部D11講義室)または、    遠隔配信先(山口市 吉田キャンパス大学会館)での聴講となります。  ・主会場(宇部市 常盤キャンパス工学部D11講義室)での聴講を希望    される方は、事前申込が必要となります。   ※申込期間 1月20日(火曜日)9時から1月22日(木曜日)16時まで、     定員30名(抽選の上、決定)  抽選申込フォーム→ https://ds22.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~wpage/200form/200form.php  (抽選はお一人様1回とさせていただきます。)  ・遠隔配信先(山口市 吉田キャンパス大学会館)での聴講は、    自由席(約300席)となっております。当日先着順での    ご案内となります。 <学生のみなさんへ>      ・全会場において、当日、先着順でのご案内となります。      ・当日は、学生証をお持ちください。 <教職員のみなさんへ>      ・工学部D21講義室、D31講義室および大学会館において、        当日先着順でのご案内となります。 【お問合せ先】山口大学工学部総務企画課総務企画係        Tel: 0836-85-9003        E-mail:en306@yamaguchi-u.ac.jp 詳細→ http://www.yamaguchi-u.ac.jp/event-cal.html?blockId=348435&calendarMode=article ■やまぐち介護・福祉機器研究会キックオフセミナー 【日時】平成27年2月16日(月曜日)14:00〜17:30 【場所】山口グランドホテル 2階 孔雀(山口市小郡黄金町1-1) 【定員】100名 【主催】やまぐち介護・福祉機器研究会、山口県 【主な内容】 (1) 研究会の活動紹介   山口県商工労働部新産業振興課長 眞柳 秀人 氏 (2) 県内大学での開発事例紹介 ◆山口大学大学院理工学研究科准教授 藤井文武  「介護作業支援パワーアシストスーツの開発」 ◆山口東京理科大学工学部機械工学科講師 池田毅 氏 「呼気等により電動車いすを操作するシステムの開発」 (3) 基調講演 「ロボットスーツHAL(R)と地域創生 〜高齢社会の課題解決と新産業創出の同時解決〜」   サイバーダイン(株)メディケア推進部 部長 久野孝稔 氏 (4) HAL(R)の操作体験・名刺交換会 【参加費】無料 【申込・問合せ先】 下記詳細ページより、参加申込書をダウンロードして頂き、 2月10日(火曜日)までに山口県新産業振興課へお申込を お願いします。 〒753-8501 山口市滝町1番1号 山口県商工労働部新産業振興課産業クラスター推進班 TEL:083-933-3150 FAX:083-933-3159 E-mail:a16900@pref.yamaguchi.lg.jp 詳細→ http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a16900/cluster/iryou/kickoff.html ■医療機器産業参入セミナー/PMDA薬事戦略相談 【日時】平成27年3月12日(木曜日) 10:00〜17:00 【場所】山口グランドホテル 〔山口県山口市小郡黄金町1−1〕 【内容】 ・医療機器産業参入セミナー(13:00 〜 16:00) (1)『薬事戦略相談の事業概要とその活用について』    講師  独立行政法人医薬品医療機器総合機構 (PMDA)        薬事戦略相談室 テクニカルエキスパート 石川 廣 氏 (2)『医療機器参入ビジネスのための基本』 (仮題)    講師  テルモ株式会社  《講師は調整中》 ・PMDA薬事戦略相談(10:00 〜 17:00) 【参加費/相談費用】無料 【定員】セミナー 50名 / 薬事戦略相談 10件程度 【締切】薬事戦略相談を希望の方 平成27年2月16日(月曜日)     セミナーのみ参加希望の方 平成27年3月9日(月曜日) 【問合せ・申込】   (地独)山口県産業技術センター イノベーション推進センター                    (担当:松本・三島 )  電話:0836-53-5061(直通)・5050(代表)  FAX:0836-53-5071  E-mail:inv_medical@iti-yamaguchi.or.jp 詳細→ http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a16900/cluster/iryou/seminar20150312.html ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【4】中国経済産業局からのお知らせ   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ○ちゅうごく地域組込みシステムフォーラム  平成26年度セミナー(松江) 「組込みシステムの最新動向と企業価値を高める情報マネ ジメント」 企業活動を行う上で重要な情報資産の価値を守るには、特許などを 公開して権利を保護する「オープン化」と、企業の内部に秘密とし て管理する「ブラックボックス化」を使い分けることが必要となっ てきています。また、近年、情報流出事例が相次いで顕在化してい る状況にあります。 これらの状況を踏まえ、中国地域知的財産戦略本部及び中国経済産 業局では、組込み業界の最新動向や技術トレンドなどと併せて、企 業価値を高めるための秘密情報のマネジメントについてわかりやす く解説するセミナーを開催します。 ・日時:平成27年2月2日(月) 14:00〜17:30(交流会17:00〜17:30) ・場所:くにびきメッセ(松江市) ・参加費:無料 ・プログラム:  1.講演1「IoT時代の組込みシステムと地域企業の成長戦略」   (独)情報処理推進機構 ソフトウェア高信頼化センター   調査役 田丸喜一郎氏 2.講演2「企業価値を高める〜秘密情報(営業秘密、技術・ノウハ ウ)のマネジメント」   大阪工業大学 大学院知的財産研究科 教授 岡本清秀氏 3.事例発表「小松電機産業株式会社での導入事例紹介」   小松電機産業(株) 石本賢一氏、阿部哲也氏 4.話題提供「組込み技術習得と人材育成につながるETロボコン の紹介」   ETロボコン中四国地区実行委員会 実行委員長(福山大学工 学部教授) 香川直己氏 ・申込方法:FAX又はEメールでお申込みください。 ・申込期限:平成27年1月27日(火) ・申込先:(株)旭リサーチセンター ・問合せ先:中国経済産業局 参事官(電子・情報産業担当) 詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/event/denshijyoho/141225.html ○VOC排出抑制セミナーin広島 〜明日から取り組めるVOC対策とは?〜  大気汚染の原因物質であるVOC(揮発性有機化合物)の排出を抑 制することは、職場環境の改善、悪臭問題の解消、コストの削減等 の効果があります。本セミナーでは、事業者の皆様方において取り 組みやすいVOC排出抑制の具体的な事例や労働安全衛生法改正に 伴い、これから必要になる対策等について紹介します。   ・日時:平成27年2月6日(金) 13:30〜16:30 ・場所:広島YMCA国際文化センター(広島市中区)   ・参加費:無料 ・申込方法:参加申込書をダウンロードし、FAX又はEメールでお申  込みください。 ・申込期限:平成27年1月30日(金) ・問合せ先及び申込先:セミナー事務局((株)三菱化学テクノリサーチ) 詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/event/kankyo_recycle/150107.html  ○地域におけるヘルスケア産業創出セミナー 〜ヘルスケア市場の可能性を探る〜 中国経済産業局では、中国地域におけるヘルスケア産業の創出を促 進するため、民間企業、地方自治体等を対象とした、地域における ヘルスケア産業創出セミナーを開催します。みなさまの参加をお待 ちしています。 ・日時:平成27年1月27日(火) 15:15〜17:25 ・場所:TKPガーデンシティ広島(広島市中区) ・対象:民間事業者、ヘルスケアビジネスに意欲のある者、地方自  治体等 ・プログラム:  1.施策説明(経済産業省ヘルスケア産業課) 2.基調講演「ヘルスケアマーケティング志向〜健康市場特性と多   重レベルアプローチ〜」   広島国際大学 教授 吉長成恭氏  3.事例紹介「産学官連携による製品開発〜健康寿命の延伸を目指   して〜」   ダイヤ工業(株) 代表取締役 松尾正男氏 4.事例紹介「“The Healthiest Supermarket”への進化 〜従業   員とお客様の健康を支えることで地域の活性化を目指す〜」   (株)フレスタ 経営企画グループ長 渡辺裕治氏 5.事例紹介「(仮)ヘルスツーリズムの現状と展開−ヘルスケア× 観光で地域活性化−」    特定非営利活動法人日本ヘルスツーリズム振興機構 ・参加費:無料 ・申込方法:ウェブサイトからお申し込みください。 ・問合せ先:中国経済産業局 流通・サービス産業課、(株)日本総 合研究所 詳細→ https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=25698 ○ヘルスケア産業×専門・シニア等人材マッチングイベント  経済産業省では、ヘルスケアに係る様々な企業と、経験・知識の豊 富な人材とが出会う、ヘルスケア産業人材マッチングイベント彩活 フェアを開催します。このイベントでは、合同企業説明会、経営セ ミナー、ビジネス相談会を行います。みなさまの参加をお待ちして います。 ・日時:平成27年1月27日(火) 12:30〜18:00 ・場所:TKPガーデンシティ広島(広島市中区) ・対象:高齢者向け公的保険外サービスや、健康に関わるサービス、  商品等を扱う事業者 ・プログラム  1.ヘルスケア関連企業による合同企業説明会 2.経営セミナー (1)多様な人材確保・定着化と人材マネージメント (2)ヘルスケア関連産業へ取り組むメリット 3.企業向け個別相談会 ・問合せ先:(株)パソナ ヘルスケアプロジェクト 詳細→ http://saikatsu.info/20150127hiroshima ○自動車分野における医工連携セミナー  平成26年度に展開する中国経済産業局「医工連携・先進環境対応 車創出プロジェクト」、ひろしま産業振興機構「カーテクノロジー 革新研究会」の活動の一環として、自動車分野における医工連携セ ミナーを開催します。歩行者や高齢者の視点から自動車の安全が抱 える課題と解決への具体的な取組み等について紹介します。  ・日時:平成27年1月23日(金) 13:30〜17:00 ・場所:広島グランドインテリジェントホテル(広島市南区) ・参加費:無料 ・申込方法:Eメール又はFAXでお申込みください。 ・申込先:(一財)ひろぎん経済研究所 ・問合せ先:中国経済産業局 参事官(産学官連携・産業クラスタ  ー担当) 詳細→ http://www.hirogin-ri.jp/support/inc/pdf/seminar/20150123_01.pdf ○地域エネルギーセミナーin鳥取    〜エネルギーと環境のみらいを考える〜 参加希望の方はお早めに申込みください  中国経済産業局では、地域エネルギーセミナーin鳥取を開催しま す。 第4次エネルギー基本計画などエネルギー政策やこれに関連する情 報を正しくお伝えし、国民の皆様に広くエネルギー問題に関する理 解を深めて頂くことを目的としています。みなさまの参加をお待ち しています。 ・日時:平成27年1月27日(火) 13:00〜16:00 ・場所:鳥取商工会議所(鳥取市) ・プログラム(予定):  1. 主催者挨拶  2. 説明「エネルギー基本計画の概要」(中国経済産業局)  3. 講演「地球温暖化問題とエネルギー(仮)」    松本真由美氏(東京大学教養学部客員准教授)  4. 説明「平成27年度エネルギー関連予算の概要」(中国経済産業    局) ・参加料:無料 ・申込方法:Eメール又はFAXでお申込みください。申込受付後参加  証を発行します。 ・問合せ先:中国経済産業局 資源エネルギー環境広報推進室 詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/event/shiekan/141208_1.html  ○地域エネルギーセミナーin広島   〜エネルギーと環境のみらいを考える〜   参加希望の方はお早めに申込みください  中国経済産業局では、地域エネルギーセミナーin広島を開催しま す。 第4次エネルギー基本計画などエネルギー政策やこれに関連する情 報を正しくお伝えし、国民の皆様に広くエネルギー問題に関する理 解を深めて頂くことを目的としています。 みなさまの参加をお待ちしています。 ・日時:平成27年1月30日(金) 13:00〜16:00 ・場所:広島商工会議所(広島市中区) ・プログラム(予定):  1. 主催者挨拶  2. 説明「エネルギー基本計画の概要」(中国経済産業局)  3. 講演「エネルギーと環境のみらい(仮)」秋元圭吾氏     ((公財)地球環境産業技術研究機構 システム研究グループ グループリーダー・主席研究員)  4. 説明「平成27年度エネルギー関連予算の概要」(中国経済産業 局) ・参加料:無料 ・申込方法:Eメール又はFAXでお申込みください。申込受付後参加  証を発行します。 ・問合せ先:中国経済産業局 資源エネルギー環境広報推進室 詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/event/shiekan/141208_2.html ○毎月、第2火曜日は「製品安全点検日」です。 〜製品安全点検で安全、安心な生活を送りましょう〜 ■電子レンジによる事故に注意! http://www.chugoku.meti.go.jp/topics/consumer/2014/150109tenkenbi.pdf#View=Fit ■リコール情報 http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/index.html ■製品事故情報の公表内容はこちらからご覧ください http://www.meti.go.jp/product_safety/download/index.html ■問合せ先:中国経済産業局 消費経済課 ○2014年度冬季の節電にご協力ください 1月も引き続き冬季の節電協力要請期間となっています。 皆様の事業所やご家庭におきましては、無理のない範囲で節電にご 協力をお願いします。(2010年度冬と比べて、1.3%の節電 が目安です。) 【節電をお願いしたい期間・時間】  12月1日(月)から3月31日(火)までの平日9時〜21時 【内容】  昨年と同様、着実な節電の実施をお願いします。 ■中国経済産業局節電啓発チラシ http://www.chugoku.meti.go.jp/denryoku/141126.pdf ■政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」  http://setsuden.go.jp/ ■問合せ先:中国経済産業局 電力・ガス事業課 ○中国地域産総研技術セミナーin島根 <独立行政法人産業技術総合研究所中国センター> (独)産業技術総合研究所(産総研)中国センターでは、産総研の 研究開発の成果や産学官連携活動を紹介して、中国地域の皆様との 技術的・人的ネットワークを図ることを目的にセミナーを開催して います。 今回は、「ゼオライト関連技術」及び「ナノセルロース関連技術」 について最新の研究成果を紹介します。みなさまの参加をお待ちし ています。 ・日時:平成27年1月27日(火) 13:40〜16:20 ・場所:テクノアークしまね(松江市) ・主催:(独)産業技術総合研究所中国センター、島根県産業技術セ  ンター ・参加費:無料 ・申込方法:ウェブサイトから又はFAXでお申込みください。 ・申込期限:平成27年1月22日(木) ・問合せ先:(独)産業技術総合研究所 中国センター 詳細→ https://unit.aist.go.jp/chugoku/even/2015/20150127.html ○産総研技術交流サロンin岡山 <独立行政法人産業技術総合研究所中国センター> (独)産業技術総合研究所(産総研)中国センターでは、2013 年度から、オール産総研の広範かつ最先端の研究シーズを、中国地 域の企業へ紹介し、地域の大学・公設研等とも連携し、外部資金獲 得や共同研究プロジェクトの提案を目指す、技術交流サロンを開催 し、中国地域の企業・大学関係者の皆様と産総研との新たなマッチ ングの場を提供しています。 今回は、「ものづくりを通じたことづくりのために〜サービス工学 におけるビッグデータ活用技術〜」をテーマに、以下のとおり開催 します。みなさまの参加をお待ちしています。 ・日時:平成27年2月5日(木) 15:30〜 ・場所:ホテルメルパルク岡山(岡山市北区) ・参加費:無料(交流会は会費制、参加費3,000円) ・申込方法:ウェブサイトから又はEメールでお申込みください。 ・申込期限:平成27年2月3日(火) ・問合せ先:(独)産業技術総合研究所 中国センター 詳細→ https://unit.aist.go.jp/chugoku/even/2015/20150205.html ○おかやま次世代自動車セミナー第2回 <公益財団法人岡山県産業振興財団> 次世代自動車に関するHONDAの取組と超小型モビリティ(EV) の社会実験に取り組んでいる熊本県の話をお聞きします。みなさま の参加をお待ちしています。 ・日時:平成27年1月26日(月) 13:30〜16:00 ・場所:岡山プラザホテル(岡山市中区)  ・参加費:無料 ・問合せ先:(公財)岡山県産業振興財団 詳細→ http://www.optic.or.jp/okayama-ssn/event_detail/index/740.html ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【5】ビジネス関連情報   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿   <統 計> ●規模別製造工業生産指数 平成26年11月分(速報)(中小企業庁)  詳細→ http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001128795&requestSender=dsearch <イベント> ▼アウ・シル・モウカル コラぼる会2015  〜“ビジネスへつなげる対話”を体感!〜 山口県中小企業団体中央会では、新しいアイディアやビジネスチャンスの 創出並びに企業経営等についての情報・意見の交換を図ることを目的とした ビジネスへつなげるための出会いの場、「“アウ・シル・モウカル” コラぼる会」を開催します。 社外や既存の取引先以外に幅広い人脈ネットワークを築き、ビジネスチャンス につなげる貴重な機会です。皆様のご参加をお待ちしております。 【日時】平成27年2月6日(金曜日) 14時〜19時30分 (13時30分より受付) 【場所】「KULABO 大正館」(長門市東深川1904-1) 【内容】 [14時〜15時] ・コラボ講座 「コラボの秘訣 〜楽しさを生み出すクリエイティブ〜」  講師 anno lab 代表取締役 藤岡 定氏 [15時10分〜17時45分] ・アウ・シル・モウカル コラぼる会(参加型ワークショップ)  少人数、膝詰めで気楽な話しから・・・チームを混ぜてだんだん深い対話へ!   ファシリテーター:発創デザイン研究室 代表 冨永良史 氏 [18時〜19時30分] ・ビジネス交流懇親会 【参加対象者】若手経営者、後継者、経営幹部、組合青年部員ほか 【参加費】3,500 円(交流懇親会費含む。) 申し込み方法など、詳しくは、 http://axis.or.jp/info/6615.html をご覧ください。 【申し込み締め切り】平成27年1月29日(木曜日) 【申込み・問合せ】 山口県中小企業団体中央会(担当:小倉・花田) Tel 083-922-2606 Fax 083-925-1860 ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【6】研究開発助成金等の公募情報   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ 【NEDOからの公募】 ○費  目:エネルギー・環境新技術先導プログラム」に係る公募      (追加募集)  公募期限:平成26年12月19日(金)〜平成27年1月19日(月)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100070.html ○費  目:平成26年度「バイオマスエネルギーの地域自立システム化       実証事業/地域自立システム化実証事業/事業性評価(FS)  公募期限:平成26年12月26日(金)〜平成27年1月30日(金)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/FF2_100128.html その他のNEDOからの公募情報につきましては、 下記のNEDOホームページよりご覧下さい。 http://www.nedo.go.jp/search/?type=koubo 【JSTからの公募】 ○費  目:平成27年度ライフサイエンスデータベース統合推進事業       「統合化推進プログラム」研究開発提案募集  公募期限:平成26年12月18日(木)〜平成27年2月5日(木)14時  詳細→  http://biosciencedbc.jp/funding/fund ○費  目:平成27年度ライフサイエンスデータベース統合推進事業       「統合化推進プログラム(統合データ解析トライアル)」        研究開発提案募集  公募期限:平成26年12月24日(水)〜平成27年3月12日(木)14時  詳細→  http://biosciencedbc.jp/funding/fund 【公益財団法人やまぐち産業振興財団からの公募】 ○費  目:「平成26年度第2回研究開発支援事業助成金」        のテーマ募集 公募期限:平成26年12月24日(水)〜平成27年1月30日(金)17時必着  詳細→  http://www.ymg-ssz.jp/cms/modules/wordpress/index.php?p=880 ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【7】JST地域産学官共同研究拠点整備事業 『やまぐちイノベーション創出推進拠点』     〜地域の企業の皆様にご利用いただける設備・機器を揃えました〜  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■山口県地域の産学官連携の総合的な取り組みを推進するための拠点 『やまぐちイノベーション創出推進拠点』がJSTによって山口大学 (常盤キャンパス)と山口県産業技術センターに整備されました。 http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/innovation/  本拠点には下記に示す各種の設備・機器が設置されています。 2機関が従来から保有しているオープン利用機器もご利用いただけます。 機器操作補助も致します。 機器利用を検討したい、ご興味をお持ちの企業・研究者の方がいらっしゃ いましたらお気軽に下記お問い合わせ先までご連絡くださいますよう お願いします。 ※消費税率の引き上げ等に伴いまして、H26年4月1日より機器利用料金が 改定されました。詳しくは拠点ホームページをご覧ください。  <本件についてのお問い合わせ先>  山口大学大学研究推進機構   電話:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962   電子メール:yuic@yamaguchi-u.ac.jp 研究設備リストはこちらから↓  http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/innovation/index.php?submode=mcyi_main ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【8】お知らせ ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜 当機構では、民間等からの技術相談や事業化に関わる相談などを 受け付けています。産学連携コーディネータが相談を受け、相談内容に 応じて山口大学の教授,准教授,助教,助手,技術職員,および本学が 連携する大学・高専等の適任者を紹介します。 申込みの際には下記より用紙を入手、ご記入いただき、当機構 (FAX:0836-85-9962)までファックスにてお送りください。 ----技術・事業化相談申込書------------------------------------- 申込書(pdf形式) http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/data/consulation_app.pdf 申込書(Word形式) http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/data/consulation_app.doc --------------------------------------------------------------- ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【9】編集後記 ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■年始のご挨拶 旧年中は「YUICメールマガジン」をご愛読下さり、ありがとうございました。 本年も引き続き、皆様のお役に立つ情報を配信して参りますので、 どうぞよろしくお願い致します。 ++++++++// このメルマガについて //++++++++++++++++++++++++++++++++++  <1>このメールは、山口大学の各学部で教官のメーリングリストが整備 されている学部の方には、メーリングリストを通じて配送しています。    (該当のない方や、重複して送付されましたら、ご了承ください。)  <2>このメールは毎月2回(各月の第1週と第3週週末)、山口大学関係者 の他、登録された皆様にお届けします。  <3>ホットニュースがあるときには、号外をお届けすることもあります。  <4>バックナンバーはこちらのページからご覧ください。    → http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/?page_id=747  <5>学外の方で配信を中止されたい方は下記のページで解除またはその旨を   メールにお願いします。    配信解除ページ →  http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/icmag/regist/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄                YUICメールマガジン       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~            ご意見、ご要望は下記までどうぞ。               yuic@yamaguchi-u.ac.jp    編集/発行:山口大学 大学研究推進機構   〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1    TEL:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962    http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄