□━━━━━━━━>> YUICメールマガジン <<━━━━━━━━■ ┃山口大学 大学研究推進機構 産学公連携センター/知的財産センター ┃ (旧)産学公連携・イノベーション推進機構(YUIC) ┃  http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/  ┃イベント情報や助成金情報、産学連携に関わるビジネス情報 ┃など様々な情報をお届けします。 ■━━━━━━━━━━━━━ < 第283号(2014年7月4日発行)> ━□ ┗┏━━━━━━━━━━【本号のコンテンツ】━━━━━━━━━━━━┓   【1】イベント出展のお知らせ    >>施設園芸・植物工場展2014(GPEC)   【2】講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ     >>ゼロから学べる知的財産セミナー     「企業人として知っておきたい知的財産の知識」    >>第1回若手研究者シーズ発表会   【3】中国経済産業局からのお知らせ    >>7件のお知らせ   【4】ビジネス関連情報    >>若手後継者・組合青年部交流会     「いまどきのヒットの生まれ方、作り方」    >>「第29回周南ベンチャーマーケット」出展企業募集    >>平成26年度台湾ミッション(商談会)参加者募集   【5】研究開発助成金等の公募情報    >>NEDO、JST、キヤノン財団(15件)   【6】JST拠点機器利用一時停止のお知らせ    【7】JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出推進拠点』    〜地域の企業の皆様にご利用いただける設備・機器を揃えました〜   【8】お知らせ    >>企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【1】イベント出展のお知らせ  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■施設園芸・植物工場展2014(GPEC)  日時:平成26年7月23日(水)〜25日(金)開場時間10:00〜17:00  会場:東京ビッグサイト 東4ホール  入場料:1,000円(税込)       ※来場登録制       ※Web事前登録者は無料       ※招待券をお持ちの方は無料  ホームページ:http://gpec.jp/  山口大学からは、山口大学における植物工場の最新の研究成果を紹介します。  山口大学では近年、植物工場実証施設を活用して、光制御、養液管理、  制御システムといった植物工場の要素技術について、独自のアプローチに  より重要な知見を得ています。今回はそれらの一端を紹介します。  皆様のお越しをお待ちしております。 ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【2】講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■ゼロから学べる知的財産セミナー  「企業人として知っておきたい知的財産の知識」    知財を企業戦略として考えてみませんか 【日時】平成26年7月11日(金)13:00〜17:00 【場所】常盤工業会館(山口大学工学部 正門向かい)      宇部市東梶返1-10-8      http://park14.wakwak.com/~tokiwa/traf/index.html 【受講料】1名につき5千円、      同一企業の複数名は1人3千円      山口TLO会員企業は無料 【概要】 ◆知的財産権で守る!との本当の意味は? ◆文献等には出てこない「引き算」という特許取得の極意 ◆知財は知識より意識が大切 ◆モノづくり現場は知財の宝庫 ◆あなたの発明を守る正義の三銃士 ◆発明を生み出す商品の特徴の見つけ方のノウハウ ◆発明のまとめ方で決まる特許の強弱 ◆強い特許、弱い特許の見分け方 ◆知財を活用したホップ・ステップ・ジャンプ式新製品開発戦略 ◆企業が悩むノウハウ秘匿か特許戦略か ◆中小企業にお勧めの産業財産権(特許権等)以外の活用      ◆中小企業の商品力を上げるMPDP作戦 ◆企業イメージアップ作戦に動員されるキャラクターの権利とは? 他 【講師】山口大学大学研究推進機構 知的財産センター長 佐田 洋一郎 お申し込みは、メールまたはFAXにて下記までお送りください。 【申し込み・お問い合わせ先】 有限会社山口ティー・エル・オー 担当:三輪 山口県宇部市常盤台2丁目16-1 山口大学大学研究推進機構内 TEL:0836-22-9768 FAX:0836-22-9771 E-mail:tlojim@crc.yamaguchi-u.ac.jp 詳細→ http://www.tlo.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/news/index.html ■第1回若手研究者シーズ発表会 【日時】平成26年7月18日(金)13:00〜17:15 【場所】県立広島大学 サテライトキャンパス ひろしま (広島県民文化センター5階 501・502大会議室) (広島市中区大手町1丁目5−3) 【参加費】無料 【プログラム】 13:00 開会挨拶  13:05 基調講演「若い研究者への期待」 岡本 哲治 広島大学 理事・副学長               (社会産学連携・広報・情報担当)               医歯薬保健学研究院 教授 13:35 シーズ発表I      ◇本学の河村敦子助教が以下の内容で発表を行います◇     「元気な超高齢社会を目指した高血圧予防・改善食の開発に向けて      −日本人向けDASH食事療法DASH-JUMP(DASH Japan Ube Modified       diet Program)の研究開発及び普及への挑戦−」      山口大学大学院 医学系研究科 助教 河村 敦子  14:45 休憩 (10分) 14:55 シーズ発表II  15:35 関係機関 事業紹介  15:55 閉会挨拶 16:00 ポスター発表      各機関パネル説明、総合相談コーナー (502大会議室展示会場にて) 【申込み・問合せ先】 広島大学 グローバルキャリアデザインセンター 若手研究人材養成室 (若手研究人材養成センターはキャリアセンターと統合し、名称が変わりました) Eメール wakateyousei@office.hiroshima-u.ac.jp(@を半角に置き換えてください) 電話 082-424-6213/FAX 082-424-4565 詳細→ http://www.hiroshima-u.ac.jp/schedule/show/id/13586/dir_id/91 ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【3】中国経済産業局からのお知らせ   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ○平成26年度ダイバーシティ経営企業100選  経済産業省では、優れたダイバーシティ経営企業の取組を広く紹介 し、多様な人材の積極的活用に向けた動きの加速化を図る、平成2 6年度ダイバーシティ経営企業100選(経済産業大臣表彰)を公募 します。 平成24年度から実施している本表彰は、今年度が最終年度となる 予定です。   ・表彰対象:  1.ダイバーシティ経営企業100選   ダイバーシティ経営に優れている企業(大企業・中小企業)   ※中小企業の定義は従業員規模300人以下(業種問わず)です。  2.ダイバーシティ促進事業表彰   ダイバーシティ推進に取り組む企業に対してコンサルティング   等を通じてサポートしたり、市場への情報発信等によりすそ野   を広げるための普及活動を行うなどの事業・プログラムを提供   する企業。 ・応募方法:ウェブサイトから応募用紙、応募要領をダウンロード  し、応募書類を作成して応募してください。 ・応募締切日:平成26年8月20日(水) 17時 ・問合せ先:新日本有限責任監査法人 アドバイザリー事業部  ダイバーシティ経営企業100選事務局  詳細→ http://www.diversity100sen.go.jp/entry/index.html ○通商白書・不公正貿易報告書の概要説明会 中国経済産業局では、平成26年版通商白書、2014年版不公正 貿易報告書の説明会を開催します。 経済産業省の各担当者がそれぞれの事項につき、説明・ご質問に応 じます。みなさまの参加をお待ちしています。 ・日時:平成26年7月15日(火) 14:00〜16:00 ・場所:中国経済産業局(広島市中区) ・参加費:無料 ・内容: 1.平成26年版通商白書について 2.2014年版不公正貿易報告書について 3.EPA/FTA(経済連携協定/自由貿易協定)交渉の動向と利活 用について 4.貿易救済措置制度について ・問合せ先:中国経済産業局 国際課 詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/event/kokusai/140624.html ○カワいいモノ・ブランドデザイン キックオフセミナー 中国経済産業局では、日本の感性である「カワいい」と、日本的な 繊細さを持つ工業製品や伝統工芸品などの「いいモノ」をかけあわ せた「カワいいモノ」商品群の開発や販路開拓を、事業者やデザイ ナーが連携して進めるコンソーシアムの形成をはかります。 本年度は7月に4カ所にてキックオフセミナーを開催し、参加者の 募集を行う他、研究会、試作評価会、東京での展示会を予定してい ます。   ・開催日及び場所  7月 8日(火) テクノアークしまね(松江市)  7月15日(火) 岡山商工会議所(岡山市北区)  7月23日(水) 中国経済産業局(広島市中区)  7月29日(火) 鳥取商工会議所(鳥取市)  ・参加費:無料 ・申込方法:ウェブサイトより申し込みください ・問合せ先:中国経済産業局 流通・サービス産業課  詳細→ http://www.dan-dan.com/kawaiimono/ ○シニア新時代、シニア世代による中小企業の活性化セミナー 経済産業省では、高度専門的な人材を必要としている中小企業・小 規模事業者に対して、実務経験豊富なシニア人材の確保・定着を支 援するため、地域中小企業のシニア人材確保・定着支援事業(全国 中小企業団体中央会事業)を実施しています。 この度、シニアの力を経営力に活かすためのセミナーを開催します。 みなさまの参加をお待ちしています。 ・日時:平成26年7月10日(木) 14:00〜16:00 ・場所:TKPガーデンシティ広島(広島市中区) ・参加対象:シニア人材(※)及び中小企業  ※概ね50歳以上で、一つの専門分野で10年以上の職歴をお持ちの  シニア人材(退職者もしくは退職予定の方) ・参加費:無料 ・問合せ先及び申込先:テンプスタッフキャリアコンサルティング (株) シニア人材大阪オフィス 詳細→ http://www.senior-jinzai.com/ikkrwebBrowse/material/files/group/2/20140710_hiroshima_1.pdf ○2014年版ものづくり白書・産業競争力強化法による生産性  向上設備投資促進税制・BCP(事業継続計画)説明会  中国経済産業局では、「ものづくり白書」による我が国ものづくり産 業が直面する課題と展望の分析のほか、企業の設備投資に対する税 額控除制度、そして「BCP(事業継続計画)」による緊急非常時の 事業継続の方法など、企業経営等の参考にしていただくための説明 会を開催します。みなさまの参加をお待ちしています。   ・日時:平成26年7月28日(月) 13:15-16:10 ・場所:メルパルク広島(広島市中区)   ・主催:中国経済産業局 ・参加費:無料 ・申込期限:平成26年7月23日(水) ・申込方法:申込様式に記入の上FAXでお申し込みください ・問合せ先及び申込先:中国経済産業局 地域経済課  詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/event/chiikikeizai/140630.html ○平成26年度第1回医療福祉機器技術事業化交流会  <公益財団法人ちゅうごく産業創造センター> (公財)ちゅうごく産業創造センターでは、大学における研究シーズ や医療現場でのニーズを元に中国地域の企業の医療福祉機器ビジネ スへの新たな参入や新製品化・事業化の支援の一環として、医療福 祉機器技術事業化交流会を開催します。 ・日時:平成26年7月18日(金)13:30〜17:10 情報交換会17:20〜18:50 ・場所:ホテルセンチュリー21広島(広島市南区) ・内容:  1.基調講演  「医療機器産業参入の心構え」   2.講演  「山科精器における医療機器事業の戦略と次の一手」  3.シーズ紹介1  「食品等の持つ抗炎症作用の簡便検出システムの開発」 4.シーズ紹介2  「立体内視鏡を用いた鼻咽腔運動の計測技術」  5.シーズ紹介3  「消化管内視鏡画像解析による客観的指標の構築とコンピュー   タ支援診断システムへの応用」 ・参加費:講演会:1,000円、情報交換会3,000円 ・申込締切:平成26年7月11日(金) ・問合せ先及び申込先:(公財)ちゅうごく産業創造センター 詳細→ http://ciicz.jp/event/260718-iryo1.html  ○平成26年度第1回植物工場技術事業化交流会   <公益財団法人ちゅうごく産業創造センター> (公財)ちゅうごく産業創造センターでは、中国地域における植物工 場ビジネスの普及促進と新規参入へのきっかけ作りを目的として、 植物工場技術事業化交流会を開催します。 ・日時:平成26年7月23日(水) 13:30〜17:10 情報交換会17:20〜18:50 ・場 所:ホテルセンチュリー21広島(広島市南区) ・内容:  1.基調講演  「植物工場の最新動向と新たなビジネス展開における課題」  2.講演1  「神話の国 出雲からの時短エコサラダ」  3.講演2  「朝恋トマトで戦略的農業の実践」  4.講演3  「安価なIT機器を活用して「見える化」制御への挑戦」 ・参加料:講演会:1,000円、情報交換会:3,000円 ・申込締切:平成26年7月18日(金) ・問合せ先及び申込先:(公財)ちゅうごく産業創造センター 詳細→ http://ciicz.jp/event/260723-syokubutu1.html ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【4】ビジネス関連情報   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿   <統 計> ●規模別製造工業生産指数 平成26年5月分(速報)(中小企業庁)  詳細→ http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001119949&requestSender=dsearch <イベント> ▼若手後継者・組合青年部交流会  「いまどきのヒットの生まれ方、作り方」の開催について  山口県中小企業団体中央会では組合等を構成する中小企業の後継者 及び若手経営者等を対象とした交流会を開催します。 【日時】 平成26年7月17日(木曜日)17時00分〜20時 【場所】 「防府グランドホテル」(防府市駅南町15-20)      Tel 0835-22-1805 【内容】  17時〜18時30分     講演     品田流トレンド塾     「いまどきのヒットの生まれ方、作り方      〜モノもサービスも有り余る時代に企業は何をすべきか?〜」       日経BPヒット総合研究所 上席研究員 品田英雄 氏 18時35分〜20時     ビジネス交流懇親会(講師も参加)      ※ 懇親会費 1人 6,500円   【定員】 50 人(先着)       定員になり次第締め切らせて頂きます。 【申込方法】 申し込み方法等、詳しくは、        http://axis.or.jp/info/6055.html をご覧ください 【申込み〆切】 平成26年7月17日(木曜日) 【申込先】 山口県中小企業団体中央会[担当/小倉・花田]       山口市中央四丁目5-16 山口県商工会館6F       Tel 083-922-2606  Fax 083-925-1860       E-mail seinenbu@axis.or.jp <募集> ▼「第29回周南ベンチャーマーケット」出展企業募集について ◇◆「第29回周南ベンチャーマーケット」出展企業募集のご案内◆◇ 周南ベンチャーマーケット協会主催の「第29回周南ベンチャーマーケット」を 下記の日程で開催致します。 当イベントは、起業を志す個人や新規事業展開を図るベンチャー企業の ビジネスモデルの発表の場と、様々な分野のビジネスパートナーとの 出会いの場を提供する為、年2回程度開催しております。  現在、プレゼンテーション・ブース出展企業様を募集中です。 ビジネスチャンスを広げる交流の場となっておりますので、この機会に ビジネスをPRしてみたい方々のご応募をお待ちしております。 開催要領は下記の通りです。 ■開催日時 平成26年9月3日(水)12:30〜19:00(予定) ■開催内容 企業ブース常設展示会/商談会       基調講演       企業プレゼンテーション       ビジネス交流会        ■場  所 山口県周南市桜馬場通3−16 ザ・グラマシー ■参 加 費 無料(但し、交流会のみ参加費3,000円) ■応募締切 平成26年7月7日(月) ■申込方法 下記URLより参加イベントを選択の上お申し込み頂くか、       事務局までご連絡下さい。       折り返し申込書をメールもしくはFAXにて送信致します。 ■問合せ先 周南ベンチャーマーケット協会 事務局 西京銀行グループ潟Gス・ケイ・ベンチャーズ(担当:廣兼・村中)       TEL:0834-33-2661 FAX:0834-33-2662 ・お申し込みはこちらから   → http://shunan-vm.gr.jp/joining.html ・過去の周南ベンチャーマーケットについて   → http://shunan-vm.gr.jp/houkoku.html ▼平成26年度台湾ミッション(商談会)参加者募集 【訪問日程】平成26年10月6日(月)〜9日(木):3泊4日(または2泊3日) 【訪問団】県内企業数約7社(予定)      やまぐち産業振興財団、ジェトロ山口、山口県産業技術センター      商工会議所等 【実施主体】日台産業協力架け橋プロジェクト実行委員会 【応募期限】平成26年7月11日(金)       ※予定数に達し次第、締切とさせて頂きます。 【申込み・お問合せ】 〒753-0077 山口市熊野町1-10 NPYビル10階  やまぐち産業振興財団 事業活動支援部 TEL:083-922-9926  FAX:083-921-2013  詳細→ http://www.ymg-ssz.jp/cms/modules/wordpress/index.php?p=810 ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【5】研究開発助成金等の公募情報   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ 【NEDOからの公募】 ○費  目:新たな省エネルギー技術開発に向けた現状調査および課題検討  公募期限:平成26年7月2日(水)〜平成26年7月18日(金)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/DA2_100067.html ○費  目:「固体高分子形燃料電池実用化推進技術開発」に係る       平成26年度追加公募  公募期限:平成26年6月19日(木)〜平成26年7月22日(火)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/FF2_100113.html その他のNEDOからの公募情報につきましては、 下記のNEDOホームページよりご覧下さい。 http://www.nedo.go.jp/search/?type=koubo 【独立行政法人 科学技術振興機構からの公募】 ○費  目:SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)」      (エネルギーキャリア)  公募期限:平成26年6月10日(火)〜平成26年7月8日(火)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/sip/k04.html ○費  目:「SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)」       (レジリエントな防災・減災機能の強化)  公募期限:平成26年6月16日(月)〜平成26年7月15日(火)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/sip/k08.html ○費  目:革新的バイオ医薬品創出基盤技術開発事業」の実施機関公募  公募期限:平成26年6月13日(金)〜平成26年7月15日(火)正午必着  詳細→  http://www.jst.go.jp/keytech/kouboh26-2.html ○費  目:ライフサイエンスデータベース統合推進事業      「統合化推進プログラム(統合データ解析トライアル)       平成26年度研究開発提案募集  公募期限:平成26年6月11日(水)〜平成26年7月16日(水)14時  詳細→  http://biosciencedbc.jp/funding/fund ○費  目:「SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)」       (インフラ維持管理・更新・マネジメント技術)  公募期限:平成26年6月16日(月)〜平成26年7月22日(火)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/sip/k07.html ○費  目:H26年度 先端計測分析技術・機器開発プログラム   公募期限:平成26年6月12日(木)〜平成26年7月25日(金)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/sentan/koubo/index.html ○費  目:「SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)」       (革新的構造材料)   公募期限:平成26年6月16日(月)〜平成26年7月29日(火)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/sip/k03.html ○費  目:「SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)」       (革新的燃焼技術)  公募期限:平成26年6月13日(金)〜平成26年7月31日(木)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/sip/k01.html ○費  目:ベルモント・フォーラム:Arctic Observing and Research       for Sustainability  公募期限:平成26年3月28日〜平成26年7月31日 23時59分(米国東部夏時間EDT)          (=日本時間 8 月1 日 12:59 締め切り)  詳細→  http://www.jst.go.jp/sicp/announce_belmont_arctic.html ○費  目:産学共同実用化開発事業(NexTEP)開発課題の募集  公募期限:平成26年6月12日(木)〜平成26年8月26日(火)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/jitsuyoka/bosyu.html ○費  目:平成26年度第2回       「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)」        新規課題公募  公募期限:平成26年6月24日(火)〜平成26年8月29日(金)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/a-step/koubo/index.html ○費  目:日本−米国(NSF)共同研究課題の募集      「ビッグデータと災害」  公募期限:平成26年6月9日(月)〜平成26年9月8日(月)  詳細→  http://www.jst.go.jp/sicp/announce_usjoint_2.html 【キヤノン財団からの公募】 ○費  目:研究助成プログラム「理想の追求」  公募期限:平成26年6月2日(月)〜平成26年7月15日(月)15時  詳細→  http://www.canon-foundation.jp/aid/outline.html ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【6】JST拠点機器利用一時停止のお知らせ  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■夏季一斉休業に伴う拠点機器の利用停止 夏季一斉休業に伴い、下記期間中は、やまぐちイノベーション創出推進拠点 の各機器の利用を、一時停止いたします。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 ※利用停止期間:平成26年8月8日(金)13:00〜平成26年8月18日(月)13:00 問合せ先: 山口大学 学術研究部 産学連携課 TEL:0836-85-9961 E-mail:yuic@yamaguchi-u.ac.jp ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【7】JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出推進拠点』     〜地域の企業の皆様にご利用いただける設備・機器を揃えました〜  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■山口県地域の産学官連携の総合的な取り組みを推進するための拠点 『やまぐち イノベーション創出推進拠点』がJSTによって山口大学(常盤キャンパス)と山口県 産業技術センターに整備されました。 http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/innovation/  本拠点には下記に示す各種の設備・機器が設置されています。2機関が 従来から保有しているオープン利用機器もご利用いただけます。機器操作補助も 致します。 機器利用を検討したい、ご興味をお持ちの企業・研究者の方がいらっしゃいまし たらお気軽に下記お問い合わせ先までご連絡くださいますようお願いします。 ※消費税率の引き上げ等に伴いまして、H26年4月1日より機器利用料金が 改定されました。詳しくは拠点ホームページをご覧ください。  <本件についてのお問い合わせ先>  山口大学大学研究推進機構   電話:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962   電子メール:yuic@yamaguchi-u.ac.jp 研究設備リストはこちらから↓  http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/innovation/index.php?submode=mcyi_main ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【8】お知らせ   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜 当機構では、民間等からの技術相談や事業化に関わる相談などを受け付けています。 産学連携コーディネータが相談を受け、相談内容に応じて山口大学の教授,准教授, 助教,助手,技術職員,および本学が連携する大学・高専等の適任者を紹介します。 申込みの際には下記より用紙を入手、ご記入いただき、当機構(FAX:0836-85-9962) までファックスにてお送りください。 ----技術・事業化相談申込書------------------------------------- 申込書(pdf形式) http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/data/consulation_app.pdf 申込書(Word形式) http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/data/consulation_app.doc --------------------------------------------------------------- ++++++++// このメルマガについて //++++++++++++++++++++++++++++++++++  <1>このメールは、山口大学の各学部で教官のメーリングリストが整備 されている学部の方には、メーリングリストを通じて配送しています。    (該当のない方や、重複して送付されましたら、ご了承ください。)  <2>このメールは毎月2回(各月の第1週と第3週週末)、山口大学関係者 の他、登録された皆様にお届けします。  <3>ホットニュースがあるときには、号外をお届けすることもあります。  <4>バックナンバーはこちらのページからご覧ください。    → http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/?page_id=747  <5>学外の方で配信を中止されたい方は下記のページで解除またはその旨を   メールにお願いします。    配信解除ページ →  http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/icmag/regist/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄                YUICメールマガジン       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~            ご意見、ご要望は下記までどうぞ。               yuic@yamaguchi-u.ac.jp    編集/発行:山口大学 大学研究推進機構   〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1    TEL:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962    http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄