□━━━━━━━━>> YUICメールマガジン <<━━━━━━━━■ ┃山口大学 大学研究推進機構 産学公連携センター/知的財産センター ┃ (旧)産学公連携・イノベーション推進機構(YUIC) ┃  http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/  ┃イベント情報や助成金情報、産学連携に関わるビジネス情報 ┃など様々な情報をお届けします。 ■━━━━━━━━━━━━━ < 第281号(2014年6月6日発行)> ━□ ┗┏━━━━━━━━━━【本号のコンテンツ】━━━━━━━━━━━━┓   【1】講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ     >>ICTSFCシンポジウムin宇部    >>「新しい人材育成プログラムを活用したものづくり」セミナー    >>国際学術論文促進セミナー     〜アクセプトされる英語論文を作成するために〜      第2回 Author Workshop    >>JCR & ESI講習会(国際学術論文促進セミナー特別プログラム)    >>日本真空工業会・山口大学 共催【ものづくりと真空技術】講座   【2】中国経済産業局からのお知らせ    >>7件のお知らせ   【3】ビジネス関連情報    >>若手後継者・組合青年部交流会     「いまどきのヒットの生まれ方、作り方」   【4】研究開発助成金等の公募情報    >>NEDO、JST、文部科学省(12件)   【5】JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出推進拠点』    〜地域の企業の皆様にご利用いただける設備・機器を揃えました〜   【6】お知らせ    >>企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【1】講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■ICTSFCシンポジウムin宇部 【日時】平成26年6月18日(水) 13:10〜18:00 【場所】常盤工業会館(山口県宇部市) 会議室B     http://park14.wakwak.com/~tokiwa/kaikan/index.html 【主 催】情報サービス連携コンソーシアム(ICTSFC) 【後 援】山口大学(予定)、総務省 中国総合通信局 【プログラム】 13:00〜13:10 受付 13:10〜13:40 ICTSFC活動紹介         「緊急時のID情報連携 IDデータコモンズの可能性について」           国立情報学研究所 曽根原 登 教授(ICTSFC 副会長) 13:40〜14:10 講演(医療)         「医学知識の有効利用とへき地医療支援のためのメディカル          クラウドシステム」           山口大学 平野 靖 准教授 14:10〜14:40 講演(防災)         「今後の地域防災推進における個人情報の課題と認証基盤          技術構築への期待」           山口大学 瀧本 浩一 准教授 14:40〜15:10 特別講演         「中国地方における総務省ICT地域連携支援策について(仮題)」           総務省 中国総合通信局 情報通信部長 山下 朝文 氏 15:10〜15:20 休憩 15:20〜15:50 講演         「高知県の取組み事例から見た災害医療・救急医療・へき地          医療における医療ICTの現状と課題について」           高知医療センター 地域医療科科長 澤田 努 医師 15:50〜17:50 ≪ICT医療・防災情報と認証関連システム・サービス紹介 4社≫        ・講演:「防災医療情報システムと認証基盤について(仮題)」             伊藤忠テクノソリューションズ 奥村 誠二 氏        ・講演(3社) 17:50〜18:00 終わりの挨拶(ユーザー会について) **意見交換会(システム紹介・会社紹介・産学共同研究開発・実証実験募集など)** <日時>6月18日(水) 18:00〜20:00 <場所>常盤工業会館(山口県宇部市) 会議室B    http://park14.wakwak.com/~tokiwa/kaikan/index.html 【お申込み方法】以下のフォーマットに必要事項をご記入の上、         メールにてお申込み下さい。         参加申し込み送付先:yhirano@yamaguchi-u.ac.jp ***** ICTSFCシンポジウムin宇部・意見交換会 参加申込み *************** シンポジウム: 参加・欠席 意見交換会: 参加・欠席 企業・機関名: 氏名 : 連絡先: ********************************************************************* 詳細→ http://ictsfc.org/info/2014/06/ictin.html ■「新しい人材育成プログラムを活用したものづくり」セミナー 【日時】平成26年6月25日(水)13:00〜16:30 【場所】(地独)山口県産業技術センター多目的ホール        (宇部市あすとぴあ4丁目1-1) 【主催】(公財 )やまぐち産業振興財団 【参加費】無料 【お問い合わせ・お申込み】 地方独立行政法人 山口県産業技術センター 0836-53-5050,FAX:0836-53-5070 詳細→ http://www.ymg-ssz.jp/cms/modules/wordpress/index.php?p=812 ■国際学術論文促進セミナー〜アクセプトされる英語論文を作成するために〜   第2回 Author Workshop 【日時】平成26年6月25日(水)13:30〜16:10 【場所】山口大学常盤キャンパス:工学部D棟11番講義室 <主会場>     山口大学吉田キャンパス:大学会館大ホール<遠隔会場>     山口大学小串キャンパス:医学部第三講義室<遠隔会場>      ※常盤を主会場とし,吉田・小串の会場に配信します。 【参加費】無料 【プログラム】 13:30 プログラム1 開会挨拶           「山口大学国際学術論文の現状」            大学研究推進機構長  三池秀敏 13:35 プログラム2 学内研究者による講演           「学術成果発信のための論文執筆」              −応用化学系研究者の視点−            理工学研究科准教授(テニュアトラック) 西形 孝司 14:05 プログラム3 エディテージ           「英語論文の書き方」             <1>英語論文を書くにあたって留意すべき文法事項             <2>論理的なパラグラフの作り方           ミリンダ・ハル 講師 16:05 閉会の辞 ※特別プログラムとして同日JCR&ESI講習会も予定されております。 【お申込み方法】事前参加申込フォームよりお申し込み下さい。         また、ミリンダ・ハル氏への論文作成に関する         具体的な質問も合わせて受け付けております。 【申込み締切】平成26年6月16日(月) 【お問合せ】  大学研究推進機構 URA室(小串) TEL : 0836-85-3062 (内線 3062) Email : ura@yamaguchi-u.ac.jp  詳細・事前申し込みフォーム→ http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/?p=1685 ■JCR & ESI講習会(国際学術論文促進セミナー特別プログラム) 【日時、場所】  <吉田キャンパス>   日時:2014年6月25日(水)10:30〜11:30   場所:メディア基盤センター 2階 演習室  <常盤キャンパス>   日時:2014年6月25日(水)17:00〜18:00   場所:工学部図書館 2階 インフォメーションルーム ※各回とも同一内容ですので、ご都合のいい場所・日時をお選びください。 【対象】山口大学教職員・学生 【申込み方法】 この講習会は、国際学術論文促進セミナーの特別プログラムです。 ・国際学術論文促進セミナー 第2回 Author Workshopと併せて参加する方   下記URLの申込フォームから申込みください。   http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/?p=1685 ・JCR & ESI講習会のみ参加する方 (1)所属(学部・研究科、学年・身分) (2)氏名 (3)参加希望キャンパス を記入の上、下記の申込先にメールをお送りください。 総合図書館 情報サービス係 メール:toshokan@yamaguchi-u.ac.jp ※当日参加も可能ですが、パソコンが利用できない場合があります 【お問い合わせ】 ・JCR & ESI講習会に関すること 総合図書館 情報サービス係 メール:toshokan@yamaguchi-u.ac.jp TEL:083-933-5183 (内線:5183) ・国際学術論文促進セミナー及びAthor Workshopに関すること 大学研究推進機構 URA室(小串キャンパス) メール:ura@yamaguchi-u.ac.jp TEL:0836-85-3062(内線:3062) 詳細→ http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/news/2014/0604.html ■日本真空工業会・山口大学 共催【ものづくりと真空技術】講座 【日時】平成26年7月4日(金) 9:20〜17:00 【場所】福岡朝日ビル(博多駅前)      http://www.asahibuilding.co.jp/fukuoka_access.html 【内容】1.「真空の世界」--------栗巣 普揮 講師(山口大学大学院)         *真空とは何か?や、真空排気システムの構築の仕方などに          ついてわかりやすく解説します。     2.「真空の利用技術」---木ノ切 恭治 講師(日本真空工業会)  *真空の性質を活かした使い方について、電子部品・自動車 部品・食品・医療機器等で真空がどのように使われている か、事例を紹介しながら解説します。 【募集定員】40名 【募集期間】平成26年6月20日(金)まで 【受 講 料】20,000円(消費税込み)   【申込み方法】 日本真空工業会ホームページ http://jvia.gr.jp/kousyu_kouen/manufacturing/ より申込票をダウンロードの上、日本真空工業会事務局まで お申し込みください。 【参加申込・お問合せ先】 日本真空工業会 事務局 〒105-0003 東京都港区西新橋3-23-5 御成門郵船ビル13階 TEL: 03-3459-1228 FAX:03-3459-9405 e-mail: info@jvia.gr.jp ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【2】中国経済産業局からのお知らせ   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ○平成26年度橋渡し研究事業(ものづくり中小企業・小規模 事業者等連携事業創造促進事業の内数) 経済産業省では、平成26年度「橋渡し研究事業(ものづくり中小 企業・小規模事業者等連携事業創造促進事業の内数)」の公募を開 始しましたのでお知らせします。 本事業は、大学発の技術シーズを活用するプロジェクトのうち、事 業化の可能性が高く、地域の総合力をもって事業化支援を行う体制 が構築されているものに対して、研究開発・販路開拓支援を行い、 成功事例の創出を図ることを目的として実施するものです。 ・公募期間:平成26年6月2日(月)〜7月22日(火) ・問合せ先:中国経済産業局 次世代産業課 詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/jisedai/140602.html  ○ 特許法等の一部を改正する法律の説明会(再掲) 特許法等の一部を改正する法律(平成26年5月14日法律第36号)が 成立したことに伴い、この法律改正に関する説明会を、企業、大学、 公設試験研究機関及び個人を対象に開催します。 今回の法律改正の内容について、特許庁職員がわかりやすく解説し ます。皆様の参加をお待ちしています。 ・日時:平成26年6月10日(火) 14:00〜16:00 ・場所:広島商工会議所(広島市中区) ・参加費:無料  ・申込方法:ウェブサイトから参加申込書をダウンロードしてお申 込みください ・問合せ先:特許法等改正説明会事務局((株)成研 内) 詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/chizai/event/pdf/h26/h26legalreform.pdf         ○ 消費税転嫁に関する調査を装った悪質行為にご注意下さい! 「消費税転嫁に関する調査」と偽り、経済産業省、経済産業局職員 と名乗って、年齢などの個人情報を聞きだそうとする悪質行為があ りました。 中小企業庁では、先月より「消費税転嫁拒否等に関する調査」や、 「消費税の転嫁状況に関する調査」を行っていますが、これらの調 査は、事業を行っている方々に対して、消費税転嫁の実態把握のた めに行っているものです。 当省の職員が、消費税転嫁状況の把握という理由で、電話等により、 事業を行っていない一般の消費者の方々に対して、年齢や所得など 個人に関わる情報をお伺いすることはありませんのでご注意下さい。 ・問合せ先:中国経済産業局 中小企業課 詳細→ http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140523tenka_chuui.htm ○ 旬レポ中国地域6月号を発行しました 中国経済産業局では、旬レポ中国地域6月号を発行しました。 特集では、平成26年度の中国経済産業局の取り組みの内容とその 施策をご紹介しています。 また、今月のトピックスでは、増収・過去最高の業務純益を達成し ている地域金融機関の取り組みや、消費税率に関するクイズのほか、 「J−クレジット制度」の解説も掲載しています。ぜひ、ご一読く ださい! ・問合せ先:中国経済産業局 広報・情報システム室 詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/info/densikoho/MT.htm  ○ 水素社会の実現に向けて〜中国地域のポテンシャルを活かす〜 <公益財団法人ちゅうごく産業創造センター> (公財)ちゅうごく産業創造センターでは、次世代エネルギーとし て注目されている水素の活用について、中国地域で研究されている 先生をお招きし、最新情報・事例・シーズなどをご紹介する講演会 を開催します。  ・日時:平成26年6月26日(木) 13:30〜17:00 ・場所:ワークピア広島(広島市南区) ・参加費:1,000円(講演会) ・問合せ先:(公財)ちゅうごく産業創造センター 詳細→ http://ciicz.jp/event/260626-kankyo1.html       ○ 第4回家庭の省エネエキスパート検定     <一般財団法人省エネルギーセンター中国支部> この検定は、日本で唯一の「家庭の省エネ・節電」をターゲットに した検定で「エネルギーの基礎と家庭の省エネ」、「機器による省 エネルギー」、「住宅の省エネルギー」など家庭の省エネ・節電に ついて総合的な知識を評価・認定するものです。 平成23年度から実施しており、これまで5,536名(広島会場 では、402名)の方が合格し、エネルギー関連、家電業界等の企 業においては、顧客サービスや営業活動の能力向上に活用され、自 治体、NPO団体等おいては、家庭の省エネルギーの推進・普及活 動に利用されています。 ・日時:平成26年10月19日(日) 12:00〜16:00 ・場所(広島会場):KKRホテル広島(広島市中区) ・申込期間:平成26年4月16日(水)〜8月22日(金)   ・検定料等  1.検定料:7,200円(税込)   2.テキスト料:3,086円(税込)※検定公式テキスト  3.検定問題集:1,543円(税込)  4.1〜3の申込者は、11,829円(税込) ・問合せ先:(一財)省エネルギーセンター中国支部 詳細→ https://shouene-residential-expert.jp/signup.html  ○ 系統連系規程講習会(再掲)    <一般社団法人日本電気協会中国支部> (一社)日本電気協会発行の「系統連系規程」は、分散型電源の系 統連系関係の業務に従事される方々が系統連系に関する協議を円滑 に進められるよう、「電気設備の技術基準の解釈」及び「電力品質 確保に係る系統連系技術要件ガイドライン」の内容をより具体的に 示したものです。 この規程の講習会を、分散型電源の系統連系関係の業務に従事され る方、自家用電気工作物設置者の方、保安管理業務に従事の方を対 象に開催しますのでご案内します。 ・日時:平成26年7月29日(火) 10:00〜17:00 ・場所:広島県情報プラザ(広島市中区) ・申込方法:FAX又は郵送でお申し込みください ・申込期限:平成26年7月22日(火) ・受講料:9,000円(規程購入不要な方は5,000円)  ※いずれも一般の方の受講料 ・問合せ先及び申込先:(一社)日本電気協会中国支部 詳細→ http://www.jea-chugoku.jp/koushu/index.html#keitou ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【3】ビジネス関連情報   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿   <統 計> ●規模別製造工業生産指数 平成26年4月分(速報)(中小企業庁)  詳細→ http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001119327&requestSender=dsearch <イベント> ▼若手後継者・組合青年部交流会  「いまどきのヒットの生まれ方、作り方」の開催について  山口県中小企業団体中央会では組合等を構成する中小企業の後継者 及び若手経営者等を対象とした交流会を開催します。 【日時】 平成26年7月17日(木曜日)17時00分〜20時 【場所】 「防府グランドホテル」(防府市駅南町15-20)      Tel 0835-22-1805 【内容】  17時〜18時30分     講演     品田流トレンド塾     「いまどきのヒットの生まれ方、作り方      〜モノもサービスも有り余る時代に企業は何をすべきか?〜」       日経BPヒット総合研究所 上席研究員 品田英雄 氏 18時35分〜20時     ビジネス交流懇親会(講師も参加)      ※ 懇親会費 1人 6,500円   【定員】 50 人(先着)       定員になり次第締め切らせて頂きます。 【申込方法】 申し込み方法等、詳しくは、        http://axis.or.jp/info/6055.html をご覧ください 【申込み〆切】 平成26年7月17日(木曜日)) 【申込先】 山口県中小企業団体中央会[担当/小倉・花田]       山口市中央四丁目5-16 山口県商工会館6F       Tel 083-922-2606  Fax 083-925-1860       E-mail seinenbu@axis.or.jp ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【4】研究開発助成金等の公募情報   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ 【NEDOからの公募】 ○費  目:ゼロエミッション石炭火力技術開発プロジェクト/       クリーン・コール・テクノロジー実用化可能性調査/       燃料電池向け石炭ガスクリーンナップ技術適用性調査  公募期限:平成26年5月23日(金)〜平成26年6月23日(月)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/EV2_100079.html ○費  目:地熱発電技術研究開発  公募期限:平成26年5月26日(月)〜平成26年6月24日(火)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/FF2_100112.html ○費  目:医療情報の高度利用による医療システムの研究開発  公募期限:平成26年5月29日(木)〜平成26年6月27日(金)  詳細→  http://www.nedo.go.jp/koubo/EK2_100025.html その他のNEDOからの公募情報につきましては、 下記のNEDOホームページよりご覧下さい。 http://www.nedo.go.jp/search/?type=koubo 【独立行政法人 科学技術振興機構からの公募】 ○費  目:平成26年度 戦略的創造研究推進事業(CREST)  公募期限:平成26年4月16日(水)〜平成26年6月10日(火)正午  詳細→  http://senryaku.jst.go.jp/teian.html ○費  目:原子力基礎基盤戦略研究イニシアティブ 平成26年度  公募期限:平成26年5月2日(金)〜平成26年6月19日(木)17時  詳細→  http://www.jst.go.jp/nuclear/application/h26/index.html ○費  目:産学共創基礎基盤研究プログラム        平成26年度研究開発課題募集  公募期限:平成26年5月8日(木)〜平成26年6月23日(月)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/kyousou/kadaikoubo.html ○費  目:戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)        平成26年度 提案募集について       「コミュニティがつなぐ安全・安心な都市・地域の創造」  公募期限:平成26年5月2日(金)〜平成26年6月24日(火)正午  詳細→  http://www.ristex.jp/examin/suggestion.html ○費  目:戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)        平成26年度 提案募集について       「研究開発成果実装支援プログラム」  公募期限:平成26年4月25日(金)〜平成26年6月25日(水)正午  詳細→  http://www.ristex.jp/examin/suggestion.html ○費  目:ベルモント・フォーラム:Scenarios of Biodiversity        and Ecosystem Services       (生物多様性と生態系サービスのシナリオ)  公募期限:平成26年5月2日(金)〜平成26年7月2日(水)午後7時(日本時間)  詳細→  http://www.jst.go.jp/sicp/announce_belmont_biodiversity2014.html ○費  目:平成26年度 「大学発新産業拠点創出(START) プロジェクト」        (プロジェクト支援型)  公募期限:平成26年1月31日(金)〜平成26年7月7日(月)正午(第1次申請)  詳細→  http://www.jst.go.jp/start/event/20140131-0707.html ○費  目:ベルモント・フォーラム:Arctic Observing and Research       for Sustainability  公募期限:平成26年3月28日〜平成26年7月31日 23時59分(米国東部夏時間EDT)          (=日本時間 8 月1 日 12:59 締め切り)  詳細→  http://www.jst.go.jp/sicp/announce_belmont_arctic.html 【文部科学省からの公募】 ○費  目:平成26年度大学発新産業創出拠点プロジェクト       (事業プロモーター支援型)  公募期限:平成26年2月26日(水)〜平成26年9月30日(火)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/start/event/20140226-0930.html ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【5】JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出推進拠点』     〜地域の企業の皆様にご利用いただける設備・機器を揃えました〜  ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■山口県地域の産学官連携の総合的な取り組みを推進するための拠点 『やまぐち イノベーション創出推進拠点』がJSTによって山口大学(常盤キャンパス)と山口県 産業技術センターに整備されました。 http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/innovation/  本拠点には下記に示す各種の設備・機器が設置されています。2機関が 従来から保有しているオープン利用機器もご利用いただけます。機器操作補助も 致します。 機器利用を検討したい、ご興味をお持ちの企業・研究者の方がいらっしゃいまし たらお気軽に下記お問い合わせ先までご連絡くださいますようお願いします。 ※消費税率の引き上げ等に伴いまして、H26年4月1日より機器利用料金が 改定されました。詳しくは拠点ホームページをご覧ください。  <本件についてのお問い合わせ先>  山口大学大学研究推進機構   電話:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962   電子メール:yuic@yamaguchi-u.ac.jp 研究設備リストはこちらから↓  http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/innovation/index.php?submode=mcyi_main ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿  【6】お知らせ   ┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿ ■企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜 当機構では、民間等からの技術相談や事業化に関わる相談などを受け付けています。 産学連携コーディネータが相談を受け、相談内容に応じて山口大学の教授,准教授, 助教,助手,技術職員,および本学が連携する大学・高専等の適任者を紹介します。 申込みの際には下記より用紙を入手、ご記入いただき、当機構(FAX:0836-85-9962) までファックスにてお送りください。 ----技術・事業化相談申込書------------------------------------- 申込書(pdf形式) http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/data/consulation_app.pdf 申込書(Word形式) http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/data/consulation_app.doc --------------------------------------------------------------- ++++++++// このメルマガについて //++++++++++++++++++++++++++++++++++  <1>このメールは、山口大学の各学部で教官のメーリングリストが整備 されている学部の方には、メーリングリストを通じて配送しています。    (該当のない方や、重複して送付されましたら、ご了承ください。)  <2>このメールは毎月2回(各月の第1週と第3週週末)、山口大学関係者 の他、登録された皆様にお届けします。  <3>ホットニュースがあるときには、号外をお届けすることもあります。  <4>バックナンバーはこちらのページからご覧ください。    → http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/sangaku/?page_id=747  <5>学外の方で配信を中止されたい方は下記のページで解除またはその旨を   メールにお願いします。    配信解除ページ →  http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/icmag/regist/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄                YUICメールマガジン       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~            ご意見、ご要望は下記までどうぞ。               yuic@yamaguchi-u.ac.jp    編集/発行:山口大学 大学研究推進機構   〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1    TEL:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962    http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄