□━━━━━━━━>> YUICメールマガジン <<━━━━━━━━■ ┃山口大学 産学公連携・イノベーション推進機構(YUIC) ┃      http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/ ┃機構主催・共催のイベントや助成金情報、産学連携に関わるビジネス情報 ┃など様々な情報をお届けします。 ■━━━━━━━━━━━━━━ < 第216号(2011年4月15日発行)> ━□ ┃ ┗┏━━━━━━━━━━【本号のコンテンツ】━━━━━━━━━━━━┓   ◆講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ    ○「再生医療の実現化ハイウェイ」ワークショップ   ◆JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出推進拠点』    〜地域の企業の皆様にご利用いただける最先端の設備・機器を揃えました〜   ◆機器取扱い説明会   ◆研究設備・機器(個別)紹介シリーズ(2) 〜ナノ粒子径分布測定装置 島津 SALD-7100〜   ◆中国経済産業局からのおしらせ   ◆ビジネス関連情報・報告等   ◆研究開発助成金等の公募情報(13件)    ○NEDO、JST   ◆機構からのおしらせ    ○企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◇◆◇◆ 講演会(当機構主催・共催・その他)等のお知らせ ◆◇◆◇◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■「再生医療の実現化ハイウェイ」ワークショップ  日 時:平成23年4月26日(火) 13:30〜16:30(予定)  場 所:大阪大学中之島センター10階 佐治敬三メモリアルホール      (大阪市北区中之島4-3-53)  プログラム(案):  (1)関係者挨拶等     高坂 新一 国立精神・神経医療研究センター理事(兼)神経研究所長  (2)課題説明等     文部科学省、厚生労働省  (3)講 演     坂井田 功 山口大学大学院 医学系研究科 消化器病態内科学 教授     田口 明彦 国立循環器病研究センター 再生医療部 免疫制御研究室 室長     山中 伸弥 京都大学 iPS細胞研究所 所長     梅垣 昌士 大阪大学医学部附属病院 未来医療センター 特任講師     阿久津 英憲 国立成育医療研究センター研究所 生殖・細胞医療研究部 室長  (4)パネルディスカッション     西川 伸一 理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター 副センター長     坂井田 教授、田口 室長、山中 所長、梅垣 特任講師、阿久津 室長     田邊 裕貴 旭川医科大学 第三内科 講師     石井 康彦 文部科学省 ライフサイエンス課 課長     谷 伸悦 厚生労働省 再生医療推進室 室長  【申込み連絡先】  ワークショップ事務局   電 話:078-306-3680 FAX:078-306-0898   E-mail:highway@fbri.org  【お問い合わせ先】  研究振興局ライフサイエンス課 西内   電 話:03-6734-4104 FAX:03-6734-4109   E-mail:life@mext.go.jp  詳細HP   文部科学省ライフサイエンスの広場(http://www.lifescience.mext.go.jp/)   再生医療の実現化プロジェクト(http://www.stemcellproject.mext.go.jp/) ━━◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出推進拠点』 〜地域の企業の皆様にご利用いただける最先端の設備・機器を揃えました〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆━━  山口県地域の産学官連携の総合的な取り組みを推進するための拠点 『やまぐち イノベーション創出推進拠点』がJSTによって山口大学(常盤キャンパス)と山口県 産業技術センターに整備され、本年の4月よりオープンすることとなりました。※  ※ http://www.jst.go.jp/innovekyoten/index.html  下記に示す各種の最新設備・機器が設置されます。2機関が従来から保有している オープン利用機器もご利用いただけます。利用を検討したい、ご興味をお持ちの企業・ 研究者の方がいらっしゃいましたらお気軽に下記お問い合わせ先までご連絡くださいます ようお願いします。  <本件についてのお問い合わせ先>  山口大学産学公連携・イノベーション推進機構 (担当: 林)   電話:0836-85-9976 FAX:0836-85-9952   電子メール:yuic@yamaguchi-u.ac.jp --【研究設備リスト】設置場所:山口大学 産学公連携・イノベーション推進機構 -----  ■サーマル電界放出形走査電子顕微鏡 JEOL JSM-7600F   ・凍結乾燥部   ・イオンスパッタ装置   ・冷却水循環装置 78131CWC  ■透過型電子顕微鏡システム JEOL JEM-2100   ・集束イオンビーム加工観察装置 JEOL JEM-9320FIB  ■熱分解ガスクロマトグラフ・質量分析システム   1.ガスクロマトグラフ質量分析装置 島津 GCMS-QP2010Plus   (差動型示差熱天秤)Thermo Plus Evo   2.ガスクロマトグラフ質量分析装置 島津 GCMS-QP2010Plus   (加熱脱着装置)TD-20   (熱分解装置)PY-2020iD  ■CO/CO2有機炭素分析システム   1.ガス濃度分析装置 島津 CGT-7000タイプ1A   2.ガスクロマトグラフシステム 島津 GC-014AF/SPL   3.全有機炭素計 島津 TOC-Vcph  ■二次元輝度計 東陽テクニカ ICAM  ■ナノ粒子径分布測定装置 島津 SALD-7100  ■ソーラーシミュレータ EKO SS-156XIL  ■汎用画像センシングシステム   1.ハイビジョン認識システム   2.レーザー形状測定器 キーエンス LT-9010M  ■クリーンルーム   ドラフトチャンバー 2台設置   前室、更衣室、エアーシャワー設置  ■共焦点レーザー顕微鏡 ZEIZZ LSM LSM710 Config.2  ■自動細胞解析分取システム   1.自動細胞解析分離分取システム BD FACSAria V   2.全自動磁気細胞分離装置 autoMACSTMPro Starting Kit   3.酵母用マイクロマニュピレーションシステム Singer MSM c System 400   4.高速菌体移設装置 Singer Instruments RoToR HDA  ■細胞培養装置   1.蛍光顕微鏡 キーエンス BZ-8100   2.吸収測定装置 HITACHI U-5100   3.発光測定装置 ベルトールドジャパン(株)LB960   4.蛍光測定装置 ベルトールドジャパン(株)LB970   5.細胞培養装置    ・微生物細胞培養装置 NBS NB-250    ・動物細胞培養用高密度細胞培養装置 Bellstaga-3000    ・CO2インキュベーター SANYO MCO19AIC   6.超低温フリーザー SANYO MDF-1156ATN   7.超低温フリーザー SANYO MDF-U384   8.オートクレーブ TOMY LSX-700   9.CO2インキュベーター SANYO MCO-19AIC   10.CO2インキュベーター SANYO MOC-18M"  ■超遠心機   1.超遠心機 BECKMAN COULTER Optima L-100XP   2.高速冷却超遠心機 BECKMAN COULTER Avanti J-E  ■イメージングシステム   1.イメージングサイトメーター IN Cell Analyzer 2000システム   2.イメージアナライザー TyphoonFL9000BGR   3.生細胞遺伝子発現解析システム BioTek社Synergy MX SMATBL --【研究設備リスト】設置場所:山口県産業技術センター ------------------  ■フィールドエミッションオージェ電子顕微鏡 JAMP-9500F  ■X線CT装置 島津 inspeXio SMX-225CT  ■基板評価システム   1.レーザー干渉平面度測定装置 (株)二デックFlatMaster200XRA-Wafer   2.干渉膜厚計 日本電計(株)TW-10-40000-5L-D2 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――  ○●○●○●       機器取扱い説明会     ○●○●○● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出推進拠点』 で導入した機器の取扱い説明会を行います。  ■機器名:オールインワン蛍光顕微鏡BZ-8100(キーエンス)    日時:平成23年4月18日(月)一回目 14:30-15:50           4月18日(月)二回目 16:00-17:20           4月27日(水)三回目 14:30-15:50    場所:山口大学産学公連携・イノベーション推進機構       共同研究開発棟2F 環境・バイオ実験室  ■機器名:autoMACS自動磁気細胞分離装置(ミルテニーバイオテク)    日時:平成23年4月19日(火)13:00-16:00    場所:山口大学産学公連携・イノベーション推進機構       共同研究開発棟2F 環境・バイオ実験室  ■機器名:イメージングサイトメーターIN Cell Analyzer(GEヘルスケアジャパン)    日時:平成23年4月21、22日(1.5日コース)           4月21日(木)13:00-17:00            4月22日(金)10:00?17:00    場所:山口大学産学公連携・イノベーション推進機構       共同研究開発棟2F 環境・バイオ実験室  ■機器名:生細胞遺伝子発現解析システムSynergy Mx(Bio Tek社)    日時:平成23年4月25日(月)13:00-15:00    場所:山口大学産学公連携・イノベーション推進機構       共同研究開発棟2F 環境・バイオ実験室  ■機器名:共焦点レーザー顕微鏡LSM710 Config2(カールツアイス)    日時:平成23年4月26日(火)13:00-17:00    場所:山口大学産学公連携・イノベーション推進機構       共同研究開発棟2F 環境・バイオ実験室  ■機器名:蛍光用マイクロプレートリーダーLB970       発光用マイクロプレートリーダーLB960       (ベルトールドジャパン)    日時:平成23年4月27日(水)一回目 10:00-12:00      二回目 13:00-15:00    場所:山口大学産学公連携・イノベーション推進機構       共同研究開発棟2F 環境・バイオ実験室  <お問合せ・参加申込み>  大人数での受講が難しいため、人数調整をさせて頂くことがありますので、  参加を希望される方は事前に、参加人数と参加者名を記載して、下記メールまで  ご連絡ください。  山口大学産学公連携・イノベーション推進機構  (担当:中村)  TEL:0836-85-9976  E-mail:nakamura@crc.yamaguchi-u.ac.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 研究設備・機器(個別)紹介シリーズ(2) 〜ナノ粒子径分布測定装置 島津 SALD-7100〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (このコーナーでは、JST地域産学官共同研究拠点整備事業『やまぐちイノベーション創出 推進拠点』で導入した最先端の研究設備・機器を中心 に、山口大学 産学公連携・イノベ ーション推進機構に設置されている機器・設備を毎回一つずつ取り上げ、仕様や特徴などの 詳細をご紹介します)  ■機器名:ナノ粒子径分布測定装置 島津 SALD-7100  ■設置場所:共同研究開発棟2階 省エネ・環境マテリアル実験室1  ■特徴:  ・10nm〜300μmの粒子径範囲を連続的に測定可能  ・測定可能濃度範囲 数ppm〜20%  ・サンプルの分散状態をリアルタイムでモニター可能  ・多彩なデータ処理とスピーディな操作性を実現(PC制御による)  ・耐溶剤性があるため有機溶媒を使用可能  ・市販のハンドクリーム、乳液、リンスなどをほぼ希釈することなく測定可能  ・ナノバブルの粒度分布、粒子径測定が可能  ■仕様・構成:  ・測定原理:レーザ回折・散乱法  ・測定範囲:10nm(0.01μm)〜300μm  ・光源:紫外線半導体レーザ(波長375nm)  ・受光部:検出素子合計81素子       前方76、側方1、後方4   ○付属ユニット:    ・多機能サンプラ:SALD-MS71     分散槽とフローセルの間を循環させながら測定(容量270ml)    ・回分セル:SALD-BC71     少量のサンプル(容量7cm3 バッチ式)    ・高濃度サンプル:SALD-BC71     極少量しか採取できない試料に有効     容量0.15ml〜0.015mlに対応可能  (関連情報:http://www.shimadzu.co.jp/powder/products/01s7100/index.html) ***********************************               中国経済産業局からのおしらせ *********************************** ○「省エネルギー革新技術開発事業/電力需給緊急対策対応型実証研究」    東日本大震災の発生により、電力の需給ギャップは引き続き深刻な状況となって います。  この解消には、一層のエネルギー利用の高効率化が求められており、電力需給 問題の解決に資する技術開発が強く望まれています。  本公募では、即効的で電力供給問題の解決に資する技術につきまして、助成事業 (助成率1/2、研究費5億円程度/年、事業期間1〜2年)として、実証研究を実施 いたします。  ■公募期間(予定)    平成23年4月中旬〜6月末頃    ※5月から毎月提案〆切日を設け、採択に係る審査を実施し毎月採択を     行います。  ■説 明 会    公募説明会を開催し、当該公募に係る内容、提案書類等について説明します。    出席は応募の必須要件ではありませんが、応募を予定される方は可能な限り    出席願います。公募説明会の日時及び場所は、後日、NEDOのホームページ    に掲載します。  ■問合せ・面談申し込み    問い合わせ、面談申し込みは下記のメールアドレスにお送り下さい。また、    提案予定の技術開発テーマが、本事業の趣旨に合致するかどうか等、事前の    相談も受け付けておりますので、是非積極的にご利用下さい。    なお、お問合せの際は、メールの件名に【節電対策】と付けてください。  ■問合せ先 NEDO エネルギー対策推進部    「省エネルギー革新技術開発事業(節電対策)」事務局     mailto:shouene@ml.nedo.go.jp  注:なお、本事業は平成23年度の政府予算に基づき実施するため、予算案等の    審議状況や政府方針の変更等により、公募の内容や採択後の実施計画、概算払の    時期等が変更されることがあります。  詳細→ https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/FK/rd/2011/p09015/nedokoubo.2011-03-29.0841457314/ ○「温室効果ガス排出削減量連動型中小企業グリーン投資促進事業」(第二次公募) (事業内容及び公募説明会)  中小企業者の方々による低炭素型設備(省エネ性能の高い機器や、非化石エネルギー を利用した設備等)の導入を後押しするため、温室効果ガスの排出削減見込量に応じた 助成金を交付する「温室効果ガス排出削減量連動型中小企業グリーン投資促進事業」の 第二次公募が実施されます。  また、全国3カ所において、当該事業の説明会が開催されます。 (1)事業の概要    低炭素型設備(省エネ性能の高い機器や非化石エネルギーを利用した設備等)の    導入を行う中小事業者等に対して、温室効果ガスの排出削減見込量2年分に    1t-CO2当たり3千円を乗じた助成金をお支払いします。    尚、一次公募とは若干内容が異なります。 (2)受付期間     平成23年4月11日(月)〜平成23年6月3日(金)(必着) (3)助成金交付時期     平成23年6月中旬目処  ■公募説明会    4月の下旬に3カ所(東京・大阪・名古屋)にて公募説明会を開催致します。    中国地方の事業者の方はお手数ですが、いずれかの会場へご参加ください。    なお、説明会に参加できない場合でも、公募は可能です。  【東京会場】   ○日時 4月25日(月) 13:30〜15:00   ○場所 経済産業省別館 9階944会議室        (東京都千代田区霞が関1−3−1)  【大阪会場】    ○日時 4月26日(火) 14:00〜15:30   ○場所 大阪合同庁舎1号館第1別館 3階第4会議室        (大阪市中央区大手前1−5−44)  【名古屋会場】    ○日時 4月26日(火) 13:30〜15:00   ○場所 中部経済産業局総合庁舎 2階大会議室        (名古屋市中区三の丸2−5−2)  ■申込方法    下記、問合せ先のHPアドレスより、参加申込書を取得いただき、必要事項を    ご記入の上、説明会開催2営業日前までに下記メールアドレス宛又はFAXで    お申込みください。    尚、メールの件名は「【大阪】公募説明会参加申込み」と、希望する会場名を    記載してください。  ■申込先・問合せ先    一般社団法人 低炭素投資促進機構 グリーン投資業務部    TEL:03-6280-5798 FAX:03-6280-5796    mailto:green@teitanso.or.jp    HPアドレス:http://teitanso.force.com/green  詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/koubo/energy/110411.html ○ 「中国経済産業局の戦略と取組2011」を発行しました  中国経済産業局では、当局が2011年度に取り組む施策集として、「中国経済産業 局の戦略と取組2011」をとりまとめました。  本内容では、2020年を見据えた中長期戦略「ど真ん中!中国地域経済活性化プロ ジェクト2020」における各プロジェクトの2011年度実施施策のほか、中小企業向け 金融対策や雇用対策などの「セーフティネット」、製品安全確保対策や消費者取引 被害の防止などの「安全・安心」に関する取り組みなどを掲載しております。    問合せ先:中国経済産業局 参事官(企画担当)       TEL:082-224-5626  詳細→ http://www.chugoku.meti.go.jp/topics/kikaku/h230406_1.html ○中小企業の資金繰り支援策について  東日本大震災による災害によって間接的に被害を受けた事業者についてもご利用 できる制度があります。  詳しくは、以下サイト(中小企業庁HP)の中小企業向け資金繰り支援策ガイド ブックをご覧下さい。  http://www.chusho.meti.go.jp/earthquake2011/index.html ○雇用調整助成金について  厚生労働省(地方労働局・ハローワーク)の雇用調整助成金について、ご案内 いたします。  なお、今回の震災後に、助成金の特例の拡充もなされておりますので、下記の とおりお知らせします。  ■雇用調整助成金とは   経済上の理由で事業活動を縮小(休業等)せざるを得ない場合、事業者が支給   する休業手当に対して助成をするもの   <支給要件>   ・最近3ヶ月の生産量(または売上額などの事業活動を示す指標)が    その直前の3ヶ月(又は前年同期)と比べて5%減少している場合  ■震災に伴う要件審査の特例(概要)   災害救助法適用地域に所在する事業所と取引があって、その量が全取引の   1/3以上ある場合は、支給要件の確認期間が3ヶ月から1ヶ月に短縮   ※災害救助法適用地域の事業者と直接取引が無い企業様は、上記の特例は   適用できませんが、通常の雇用調整助成金(直近3ヶ月の売上減要件適用)を   利用できます。  ■問合せ先   雇用調整助成金のお問い合わせは、最寄りの労働局へお問い合わせいただくよう   お願いいたします。    ・鳥取労働局 0857-22-7000    ・島根労働局 0852-20-7009    ・岡山労働局 086-225-2017    ・広島労働局 082-221-9296    ・山口労働局 083-995-0398  ・厚生労働省HPでの紹介ページ   http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/a-top.html  ・(参考)雇用調整助成金の詳しいガイドブックは以下から   http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/dl/1.pdf 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜               ビジネス関連情報・報告等 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 <統 計> ●規模別製造工業生産指数 平成23年2月分(速報)(中小企業庁)  詳細→ http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kibobetu/download/2011/new_2302sokuho.pdf ―――――――――――――――――――――――――――――――――――                研究開発助成金等の公募情報 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┗ 以下のうちの幾つかはすでに機構ホームページに掲載されています。┛ (機構ホームページ: http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/ ) 【NEDOからの公募】 ○費  目:グリーンセンサ・ネットワークシステム技術開発プロジェクト  公募期間:平成23年3月17日(木)〜平成23年4月25日(月)  詳細→  https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/EP/nedokoubo.2011-03-07.9110299990/ ○費  目:「極低電力回路・システム技術開発(グリーンITプロジェクト)」       研究開発項目[5]「極低電力LSIチップ統合最適化技術」  公募期間:平成23年4月6日(水)〜平成23年5月10日(火)  詳細→  https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/EF/nedokoubo.2011-03-18.3270438521/ ○費  目:平成23年度「省エネルギー革新技術開発事業」の第1次公募  公募期間:平成23年3月29日(火)〜平成23年5月12日(木)  詳細→  https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/FK/rd/2011/p09015/nedokoubo.2011-03-24.1544059525/ ○費  目:国際エネルギー消費効率化等技術・システム実証事業/基礎事業/       石炭高効率利用システム案件等形成調査事業  公募期間:平成23年4月4日(月)〜平成23年5月16日(月)  詳細→  https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/EV/nedokoubo.2011-03-08.8374064369/ ○費  目:太陽熱冷房実証事業(UAE/アブダビ首長国・マスダールシティ)  公募期間:平成23年4月8日(金)〜平成23年5月17日(火)  詳細→  https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/AT1/nedokoubo.2011-03-31.3859255337/ ○費  目:平成23年度先導的産業技術創出事業(若手研究グラント)  公募期間:平成23年3月28日(月)〜平成23年6月3日(金)  詳細→  https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubo/CA/nedokouboplace.2008-03-12.5428342812/nedokoubo.2011-03-24.6463877872/ その他のNEDOからの公募情報につきましては、 下記のNEDOホームページよりご覧下さい。 https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubolist 【独立行政法人 科学技術振興機構からの公募】 ○費  目:社会技術研究開発センター(RISTEX) 東日本大震災対応・緊急研究       開発成果実装支援プログラム提案募集  公募期限:平成23年4月22日(金)正午  詳細→  http://www.ristex.jp/implementation/application/earthquake2011.html ○費  目:新規施策「知財活用促進ハイウェイ」における「大学特許価値向上支援」       平成23年度新規課題  公募期間:平成23年2月21日(月)〜平成23年4月22日(金)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/chizai/gyomu4-1.html ○費  目:CREST・さきがけ平成23年度研究提案募集  公募期限:CREST/ 平成23年5月17日(火)正午       さきがけ/ 平成23年5月10日(火)正午  詳細→  http://www.senryaku.jst.go.jp/teian.html ○費  目:戦略的国際科学技術協力推進事業       平成23年度 日本−スペイン研究交流課題  公募期間:平成23年3月10日(木)〜平成23年5月10日(火) 17:00  詳細→  http://www.jst.go.jp/sicp/announce_sp3rd.html ○費  目:平成23年度 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)課題募集  公募期間:平成23年2月14日(月)〜平成23年5月11日(水)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/a-step/koubo/ ○費  目:戦略的国際科学技術協力推進事業(共同研究型)       日本−米国 共同研究課題  公募期間:平成23年2月14日(月)〜平成23年5月13日(金)  詳細→  http://www.jst.go.jp/sicp/announce_usjoint.html ○費  目:研究成果展開事業 【先端計測分析技術・機器開発プログラム】       平成23年度新規課題の募集について  公募期限:平成23年5月13日(金)正午  詳細→  http://www.jst.go.jp/sentan/ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――     ■□■□■□■     機構からのおしらせ    □■□■□■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■企業のみなさまへ〜技術・事業化相談を随時受付中〜 当機構では、民間等からの技術相談や事業化に関わる相談などを受け付けています。 産学連携コーディネータが相談を受け、相談内容に応じて山口大学の教授,准教授, 助教,助手,技術職員,および本学が連携する大学・高専等の適任者を紹介します。 申込みの際には下記より用紙を入手、ご記入いただき、当機構(FAX:0836-85-9962) までファックスにてお送りください。 ----技術・事業化相談申込書------------------------------------- 申込書(pdf形式) http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/material/entry.pdf 申込書(Word形式) http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/material/entry.doc -------------------------------------------------------------- ++++++++// このメルマガについて //++++++++++++++++++++++++++++++++++ 【1】このメールは、山口大学の各学部で教官のメーリングリストが整備 されている学部の方には、メーリングリストを通じて配送しています。    (該当のない方や、重複して送付されましたら、ご了承ください。) 【2】このメールは毎月2回(各月の第1週と第3週週末)、山口大学関係者 の他、登録された皆様にお届けします。 【3】ホットニュースがあるときには、号外をお届けすることもあります。 【4】学外の方で配信を中止されたい方は下記のページで解除またはその旨を   メールにお願いします。    配信解除ページ →  http://www.crc.yamaguchi-u.ac.jp/crcmag/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄                YUICメールマガジン       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~            ご意見、ご要望は下記までどうぞ。               yuic@yamaguchi-u.ac.jp 編集/発行:山口大学産学公連携・イノベーション推進機構   〒755-8611 山口県宇部市常盤台2-16-1    TEL:0836-85-9961 FAX:0836-85-9962    http://www.sangaku.yamaguchi-u.ac.jp/ _/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄